毎回なないろ朝市でのミニパウンドの種類はどれにしようかなーと思うのよ。
最近は3種類焼いてます。
抹茶は人気があるからだいたい焼くのだけど
残りの2種類は、前回と重ならないように。。。と思うのだけど
今回は、前回和三盆が評判良かったからまた和三盆焼きました。
もう1種類はあんずとくるみにしたよ。これは初お目見えっす。
写真は和三盆ミニパウンドね。
和三盆は、黒砂糖や洗双糖なんかと同じで、サトウキビから作られるそうだけど
サトウキビの種類が違うらしい。
香川や徳島で栽培される「竹糖」というサトウキビなんだって。
製法は手作りです。高級品です。
和菓子によく使われているけど、最近は洋菓子でも使われているよね。
だからうちも使ってます(笑)
最近は3種類焼いてます。
抹茶は人気があるからだいたい焼くのだけど
残りの2種類は、前回と重ならないように。。。と思うのだけど
今回は、前回和三盆が評判良かったからまた和三盆焼きました。
もう1種類はあんずとくるみにしたよ。これは初お目見えっす。
写真は和三盆ミニパウンドね。
和三盆は、黒砂糖や洗双糖なんかと同じで、サトウキビから作られるそうだけど
サトウキビの種類が違うらしい。
香川や徳島で栽培される「竹糖」というサトウキビなんだって。
製法は手作りです。高級品です。
和菓子によく使われているけど、最近は洋菓子でも使われているよね。
だからうちも使ってます(笑)
