goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

なごり雪ですか

2025-03-31 23:31:00 | おやつ堂 のあ


今日は3月31日
お向かいの山には雪化粧
昨日も降ってるしね。
なごり雪なんだろうか。

タイヤはまだ変えていません。
車屋さんにタイヤをお願いしているのだけど全然連絡がないので忘れてるな、きっと。
先に変えとくかなぁ。

腰がまたぶり返しておる🙄
先日霊水を汲みにいってポリタンクを運んだせいかしら。
情けないでござる。
ちょっと頑張らねばならない仕事を頂いたのですぐに治してみせよう😂
と言っても粉がないので粉待ちでござる。
明日来るといいな。
4月前半はバタバタする感じです。


のみの市でいつもご一緒する古道具屋さんで
昨日茶箱を買いました。
おまけしてもらった😆🙌
週末自宅でお店やってるんです。
まとめ買いしたお豆さんを保存します。

若い時はこんなのに興味がなかったけど
歳をとったらなんだか大事に思えてならない。
不思議なものです☺️




決めたこと

2025-03-29 15:29:00 | おやつ堂 のあ


なかなか踏み切れなかったのですが
4月よりお値段を変えることにしました。

お菓子屋で大成功をおさめるために
私はやっているのではなく
「自分が何を食べるのか」
に意識を向けるきっかけになれば有難い
そんな想いでしたので
価格を抑えるために低利益にし
いろんな方に手に取ってもらいたいと思っていましたが
いろんなものが値上げ合戦していく現状に
今まで自分を騙し騙しきていましたが
価格を変更することに決めました。

自分も消費者という意識があったので
こころ苦しいのですが
通常商品@300→@350にします。
クラッカーなどは@150→@200です。
今月中にご予約いただいたものは
お渡しが来月であっても変更前のお値段になります。

お菓子はお菓子
材料を厳選していようが無添加だろうが
所詮お菓子はお菓子でしかないのだけど
もう少しやってみます。
4月以降もどうぞよろしくお願いします。


お金に翻弄されない世の中だといいな

今の資本主義が飽和状態であることは
随分前から言われてるけど
今の金融が崩壊しても
結局また別の金融で支配しようとする輩がいるわけで。

私はついていけないので
たんたんと自分を歩いていくわ




よくわからん日を過ごしてる

2025-03-27 23:00:00 | おやつ堂 のあ
今週はゆっくりした日が多いです。
気づいたら木曜日だし🙄
けど在庫がない😅

天気がいいとつい外に出てしまうし
外に出るとつい長居してしまう。
あんなにあった雪が一気に溶けてしまって
植物は芽吹き出すと早いから
いろいろ外仕事やりたいけど
お菓子も作らなきゃいけないし
気持ちだけ焦る。


昨年買った杏は葉を落とし
その後は変化なし。
春がきてようやっと新芽を出しました。
よかた😭
時々声はかけてたんだけど
音沙汰ないから心配してました。


雪で花桃の枝が折れてしまったのだけど
花芽があったのでダメ元で水にさしてみました。
咲くといいな。

添え木していなかった鉢の幼木も
ことごとく先端ポッキリ。
もしくは枝が曲がってしまったり。
ブルーベリーの樹は根本から一本折れてしまいました。
仕方がない。


市役所にちょっと野暮用で。
桜はこんな感じ。
急に暑くなったから開花は早そうだなぁ。
もうちょっと遅めがいいな。


ふきみそを作ってみたでござる





ありがとうにんまり

2025-03-25 19:00:00 | おやつ堂 のあ
23日の日曜日は日日にんまり月一カフェ☕️でした。
ライオンの庭さんによるアカシックリーディング。
ありがたいことに満員御礼でした。
ありがとうございます。
アカシックリーディングが初めてさんもちらほらおられましたが、リーディング後はいいお顔をされていたのでよかったです。

アカシックリーディングは
アカシックリーダーが観たことを
言葉に変えて伝えてくれます。
ライオンの庭さんはクライアントに寄り添って言葉をかけてくれるので
それが前向きに背中を押してくれる体験となります。


実は日日にんまり月一カフェ☕️は
今回をもって一旦終了です。
なんだかんだ細々とやってきましたが
いい経験をさせてもらいました。
ありがとうございます。



ありがとうカミノイチ

2025-03-24 18:00:00 | おやつ堂 のあ


22日(土)はカミノイチ(上市・旧沢田牧場🐄)に出店でした。
カミノイチは22日(土)23日(日)開催でまちなかのあちこちで出店があり
メインは23日の空き家シンポジウムなんだと思います。
でも22日もたくさんの方が来られて楽しんでおられたみたいです。


思った以上にお菓子を買っていただいたり
懐かしい人たちにも会えたりして
ありがたい日となりました。
古澤さん🎻のチラシも置かせてもらったけど
チラシを手に取ってくださった方もいて
それだけでも十分すぎる善き日でした😂
古澤さんが毎年セレネさんに来てるのを知らなかったようで、ちょっとは宣伝の役に立てたかな😂




隙間をみてその辺散策🚶
お天気は良くても黄砂のせいか
山は霞んでいてどこに剱岳があるのかわからず。


お立ち寄りくださった皆さま
お買い上げくださった皆さま
誠にありがとうございます。