雄蛇ヶ池の話 ~ 蛇(じゃ)の道は蛇(へび) ~

ブログを引越ししました→http://ojagaike.com/

今日は荒れた天気でした

2009-03-22 21:39:47 | 風景

到着すると強風で池は波立っている状態。時より雨が落ちてくる荒れた天気。

表層水温は14度前後あり、いい感じに安定してきていると思われる。場所によって微妙な濁りはあるが、それほどでもないというか適度な濁り。

今日は、池をぐるっと廻ってシャロー中心にチェック。釣果は5本。46、43、43、41、39。

3/8小谷津

2009-03-09 14:08:15 | 風景

写真は小谷津。この場所で水温を測ると9度台。まだちょっと低め。水中は春の一歩手前ぐらいか。

水位はマイナス20~30cm。雨で濁りあり。ブッシュの中でじっとしていたギルや小魚も徐々に動き出している。

夕まずめ狙いの釣行で釣果は1本。

干された八鶴湖

2009-02-28 16:20:16 | 風景

去年の秋に雄蛇ヶ池からの導水が予定されていた八鶴湖。写真は2月中旬の八鶴湖の写真ですが、水を抜いて干している状態。
「八鶴湖のアオコがあまりに酷いので、雄蛇ヶ池から導水してきれいにしよう…」というプロジェクトです。

どうやら、八鶴湖にいた鯉やバスなどの魚は殺処分された様子。

雄蛇ヶ池からの導水はまだされてませんが、今後予定されているようです。さあ、どうなりますか。。(心配)

まじで、きれいになってくれることを祈ります。。

2/26裏堰堤前

2009-02-26 22:40:05 | 風景

雨がぱらつき気温が低い。シャローの水温を測ってみると7~8度台で前回と比べると冬へ逆行した感じ。

水位はマイナス40~50cm程度。裏堰堤付近では岸際の枯れ蓮が少し水面にでている。当然ながら今年は去年よりも枯れ蓮が少なく、ワンドによっては気にならないぐらいになくなっているところもある。このような状況変化によってバスの動きはどう変化するのか、そんな事を考えている今日この頃である。

今日は1バイト1フィッシュ。

土曜日の午後

2009-02-15 21:02:08 | 風景

春一番の翌日、気温は20度を超えていて暑いぐらい。表層水温は13度以上ある。水位はマイナス20cm程度、場所によってやや濁りがでている。強風で底荒れぎみか。

釣果は、メタルバイブで1バラシのあと、バイブレーションで1本。水温上昇でどうかと思ったが、気配はそれほどよい感じでもなかった。

昨夜の大雨で満水

2009-01-31 21:04:49 | 風景

今日は久しぶりに雄蛇ヶ池の様子です。

昼すぎに到着。風がけっこう強い。昨夜は雨量が多かったようだし水位は満水。ボートは出ておらずツカモトは休業の様子。

流れ込みまでいってみると、川は濁流。流れ込みからの濁りは北岸のヤケヤツからポンプ小屋あたりの範囲に広がっていた。流れ込みからの濁り水と湖水がなじみづらいようで、少し高いところから偏光グラス越しに見ると濁りの境目がよく見えるといった状況。

今日のコンディションでは気分はすっかり散歩モードでしたが、バイブレーションで1本とりました。

大雨と大増水の時

2009-01-15 12:35:16 | 風景

写真は2年ぐらい前(2006年年末)の大雨直後。余水吐からゴウゴウと水が流れ落ちてました。ぱっと見ではよくわからないと思いますが、水位は100%以上、およそプラス20cm。これがたぶん私が見た中での最高水位です。

その時、大量の土砂が流れ込みの川の部分に堆積しました。まるで川を砂で埋めてしまったかのような状態でした。やがてその土砂が池に流されていき、流入口周辺の土砂の堆積がいっきに進みました。

PS.毎日寒いですね…。しばらく池に行ってないので、そろそろ禁断症状が…(笑

1/4の松田ヤツ

2009-01-05 21:28:49 | 風景

水位はマイナス40cm強。松田ヤツの奥は、満水時にほとんど見えなかった枯れ蓮が見えている状態。

松田ヤツのシャローの一部、日当たりのよいところでは、ギルの幼魚らしき小魚がたくさん浮いているのが見られた。

夕暮れの松田ヤツ

2008-12-18 21:51:39 | 風景

昨夜の雨をたくわえ、水位はほぼ満水のマイナス10cmまで増えていた。松田ヤツのこのあたりはほとんど枯れ蓮が水面に見えない。ほかのワンドも水面にでている枯れ蓮はほとんどなくなっているようだ。

水質はステイン、雨で少し濁りがでている。オカッパリから見る限りアオコはすっかり姿を消した。

池はすっかり冬モード。バイブレーションのバイトも遠くなった。

キツツキの穴

2008-12-14 20:28:48 | 風景

雄蛇ヶ池で釣りをしているときに、森の中に響くコンコンコン…コンコンコン…というキツツキの音に気づいた人もいるでしょう。小型のタイプでちょこまかと移動するのでよく見てないとわからないかもしれません。

写真の杉にはキツツキが空けたと思われる穴がたくさんあります。(写真は2008年夏撮影)

シャローの透明度改善

2008-12-07 22:18:02 | 風景

写真で水深40~50cmぐらいの水底がよく見えているように、場所によってはシャローの透明度はかなり改善した。ここまで水温が下がれば改善してあたりまえといえるのかもしれないが。ただしアオコはきえたわけではなく残っている。水位はマイナス30cm強。

流れ込み流入口

2008-11-10 21:49:36 | 風景

昨日はあまりにも短時間だったので今日も夕方釣行。釣果は写真の1本のみ。

水位はマイナス80~90ぐらい。流れ込み流入口はすっかり川になった。

この川べりの一部は、ふかふかな堆積物があって一見浅く見えるが水流で削られてかなり深い。足を踏み入れるとずぶずぶにもぐる。

実は今日、この川に落ちた(汗)。パンツまでぬれた。油断大敵…。カゼ引きそう^^;