ポエムな言の葉パラダイス

少女ジーザスが詩を書いています。少女ジーザスが本を読んでいます。
みなさんに是非伝えたい言葉があります。

言の葉(稲垣良典):幼な子。👪。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

2023年05月13日 00時05分13秒 | 少女ジーザスの言の葉ランド
   トマスによると、人間はその意志によって自らの行為の主であり、
   支配者なのであるが、(究極)目的あるいは幸福の欲求の場合は、
   人間はもはやそれの主、支配者ではないのである―つまり、人間は
   たしかにその意志によって(究極)目的・幸福を欲求するのであるが、
   究極目的そのものを意志することは自由な選択に属するのではなく、
   その意味で意志は自由ではない、ということである。

    (トマス・アクィナス『神学大全』稲垣良典著 講談社選書メチエ)

   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★

 フツーのクリスチャンにとって人生の究極目的は「主の主王の王主イエス・キリストご自身と似た者にしていただくこと」である。この意味で上記引用の文でトマスが言うようにフツーのクリスチャンに与えられているいわゆる「自由意志」は「主の御手の内にある自由意志」つまり主ご自身がいろいろと面倒を見て下さる「自由意志」である。
 その意味で上記引用文の言っていることはフツーのクリスチャンであれば「絶対に正しい」「主イエス・キリストの愛と正義と自由」だということがわかるはずである。
 全くの自由とされている「自分の自由意志」まで主の主王の王主イエス・キリストの手入れがあるなんてそんなの「自由とは言えないじゃないか」という大音響が聞えてくる。しかし「親が幼い子供の面倒を見る」ということは以上のようなことではないだろうか?
 少なくともフツーのクリスチャンにとって主は自分たちを創造してくださったのだからいわば「親」のような存在である。わたしたち人間は主の立場からみたら幼ない子供のようなものである。


   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★
       



   



       ↓:♥。👨‍👦。✝。
       にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へにほんブログ村










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖なるもの。主の愛。主イエ... | トップ | キリストが……。✝。主イエス・... »
最新の画像もっと見る

少女ジーザスの言の葉ランド」カテゴリの最新記事