goo blog サービス終了のお知らせ 

朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

お客様、帰られたわ

2021-10-07 15:24:24 | 感じたこと

2021年10月7日

昼過ぎに、お姑さん関連のお客様が来られて、先程帰られた。

約2時間コースである。

今日来られたのは、御両親が高齢でもう歩くことが出来なくなっているので・・・という事で、息子さんが来られたのである。

前回、平成26年頃にお邪魔させて貰ったという話をされて、『もうそんなになるの?』と、お姑さん。

他人の声が聞こえにくいので、息子さんが話されていることをお姑さんに伝える役目として一緒に居たのだが、

いつの間にか自分も仲間に入った感覚に陥った。

(要件は、ここでは割愛する)

息子さんとウチのパパさんと同級生だという事が解り、何だか身近に感じた私。

仕事のこととか、介護のことなど話されたのだが、「いや~、どことも大変なんだなぁ~」と思いながら聞いていた私。

息子さんは、仕事をしながら家の用事もこなしていらっしゃるようで、ただただ偉いなぁ~って思って聞いていたんだけど、この息子さんだからこそ今の状態の中で日々の生活を送れているような気がするし、話を聞いていると真面目で、商売をされているようだが、『儲けにはならないけど、こうやって頼りにしてくれる人が居るから頑張ろうと思える』という話を聞いて、心の底からみんなに貢献しようという気持ちが伺えた。

思わず、『素晴らしいですね。なかなか出来ませんよ。自分に置き換えて考えても無理だと思ってしまうし、逃げたくなりますよ』と言うと、

『僕も、そう思う時がありますが、やるしかありませんからね』とおっしゃっていた。

私が『ご家族は?』と聞いたら、『僕、独身です』と。

そのあとに『ウチの両親のことを話すと嫌がられますからね』と。

私が『どういうことですか?』と言うと、『2人とも身体が丈夫では無いから、奥さんになる人は介護付きになるからね。その事を思うと気を遣います。だから独身で通そうかと思って・・・』とおっしゃった。

『そうなのですね』としか言えなかった。

話が終わり、私は玄関まで見送った。

その際に『今日は、知らず知らずのうちに自分の事をベラベラしゃべってすみません。でも楽しかったです。スッキリしました』とおっしゃってくれたので、『それは良かったです。なかなか自分の気持ちを吐き出す場所も無いでしょうから、又良かったらいらして下さい。お姑さんも喜んでいましたよ』と伝えると『有難うございます』と。

我が家に来た時の顔と、帰り際の顔と全然違っていたのが印象的だった。

 

コロナが落ち着いて、今よりも直接会って話が出来る機会が得られたら、私も色んな人と話がしたいなぁ~。

特に、若い子達との交流がしたいと思っている。

だって、気持ちはいつまでも若くいたいからね(笑)

今だったら、「虹とオオカミには騙されない」にハマっているので、恋愛話がしたいなぁ~。

オオカミシリーズは、結構観ているよ。

(さなりくんが出演しているときから毎回観ているわ)

中間発表で涙して、最終回で涙をするのが定番になっている私。

きっかけは、次女が『ママって、恋愛の話とか興味あるの?』って聞いてきて、『若い子達の恋愛ってどんな感じか知りたいなぁ~』という話をすると、

『良かったら一緒に観る?』と言われてから一緒に観ているのよね。

今では、次女より私の方が先に『今日、オオカミちゃんだよね』と言って、次女のスマホで観ているのである。

今回流れているback numberの「黄色」という曲・・・良いよね~。聴き入ってしまうわ。

 

おっと、話が反れてしまったが、お客様の話を通して自分の気持ちを吐き出す環境作りって大切だなぁ~と思った朋友ママであった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。