2025年6月2日
おはよう☁️🙋❗️
ここ数日、肌寒い⛄️
昼間は、体を動かすとじんわり汗💦をかくこともあるのだが、じっとしていると長袖の服を羽織っておかないと冷える((( ;゚Д゚)))気候だ。
昨夜は、就寝中に冷えたのか?夜中に何度もお手洗い🚻ばかり行くので、正直睡眠妨害を受けた朋友ママです😵
最終的には、靴下を🧦履いて寝ると心地よくなり、お手洗い🚻も行かずに朝を迎えたのでひと安心だ。まずは良かった🙌
早いもので、6月突入したね😊
実は、5月に入ってから足の痛みがきつくなってきて、特に右膝と左の股関節に支障が出ているので思うように動けない😞
手術した右股関節の痛みも出てきているので辛い😢
しかし、じっとしていると余計に歩く事が億劫になるのが怖いので、『痛い😵💥痛い😖💥』と言いながらもゆっくりと歩くようにしている。
そんな中、母の日に合わせてWEST.さんの映画🎥を観に次女と行くことになった。(5月20日)
推しのグループが主演する映画🎥だから時間があれば行きたいと思っていたら『ちょっと母の日からは遠ざかるけど、良かったらWEST.さんの映画🎥観に行かない?』と誘われたので、二つ返事でOK🙆した。
ネットで予約してくれたのだが、その時の料金を次女が奢ってくれた。
『ウチ、稼いでまんねん』と笑いながら言ってくれた。
本当は、近場の映画館🎥で観れたら良かったのだが、タイミングの良い時間帯が無くて何年ぶりかな?大阪難波にある映画館🎥で観ることになったのだ。

少々、アクションが激しめだったので驚く事も多かったが、普段私自身が出来ないことをキャストの方々がしてくれた事で観終えた時にはスッキリ感があった。
内容は、観ていない人のために綴らない事にするが、人の心の動きを知るには面白い展開かな?と思う。
最終的にはハッピーエンドで終わるからね👏
時間的に昼ご飯が取れなかったので、ポップコーン🍿とジュース🍹を買って視聴しながら食べていた。
そのポップコーン🍿やジュース🍹代も次女が奢ってくれた🙌
普段2000円するのだが、私が50歳を越えているから1500円で視聴出来る。
なので、次女的にも良かったんじゃないかな😊✌️
あと、パパさんから『次はこれを読んでみ』と言って渡された本📕がある。
これだ☝️
正直、政治に関する本📕はしんどいから極力避けてきた。
なのに…このタイミングで言ってきたのだ。
以前「夜想交叉路」という本📕を渡されて読んだ事がある。
この本📕も、気合いを入れないと読めない。青山繁晴さんの本📕は、とにかく文章が重い。
筆者の気持ちが入り込むので、一生懸命思いを伝えようとすると、受け取る側としては重たくなりすぎる事がある。
私は、特に敏感に受け取ってしまう傾向にあるため、気持ちにゆとりのある時を狙って読む形だ。
何度も途中で挫折しそうになったのだが、パパさんからのミッションで『本📕の感想を届けよ』だったので読まない訳にはいかないのだ😞
43個の章(本の中では、○○の壺という形で表現されている)に分けて綴られている。
かなり分厚い本📕で、なかなか読めなくて…😅というか、政治の話だと思って読むと頭に入らないのである。
なので、どうすれば読みきれるか?と考えた🤔
政治家も一人の人間であり、人と人との交流話だと思えば良いと考えた。
心理学の本📕だと思ったら読みきれるかも?と思いながら進めていくことで読み終える事が出来た🙌
約1ヶ月程かかった。
そして、昨夜下書きをしたので、時間のある時にメール📧を送信しようかと思っている。
ハッキリ言おう。
政治に触れる感想文ではない。
実際にあった政治家たちの人の心の動きについて感じた事を綴った。
それで良いんじゃないのかな?
正解なんて無いんだからさ。
では、この辺で終わるね。今月も皆さんにとってよい6月でありますように🙏➰👋😃

映画🎥を観る前に立ち寄った場所。
天気も良くて、正直暑かったわ☀️😵💦