goo blog サービス終了のお知らせ 

オステリア白樺の料理ノート | ビーナスライン・車山のレストラン

注文ごとに作るPizzaや茹で上げパスタが人気の小さなイタリア料理店。季節の料理は当店HP上でご覧下さい

2025年 営業案内


2025年は4月19日(土)から営業開始です。
ランチ 11:30~13:30 L.O 14:00 close
予約不可・グループ不可(原則4名様まで。乳幼児含め5名様まで)
ディナー 18:00~19:00 LO 20:00 close

前日までのご予約制・グループ不可(原則4名様まで。乳幼児含めて5名様までです。)


定休日  毎週 水・木 第三火曜日
※今年からディナーが前日までの予約制になりました。よろしくお願いいたします。

パスタ皿を替えました

2012-10-19 | 料理のよもやま話

 

 少し気分を変えて・・・

 

  さすがに10年以上も同じお皿を使っていると飽きてきました。

 

絵皿・色皿は今まで、あまり使わなかったのですが、

今回遊び心で写真のお皿でパスタをご提供いたします。

大きさと形で探したら、ちょうどよいものが見つかりました。

 

フィンランドのブランドのようです。

 

 厳しい冬が長い地方のせいでしょうか。

北欧の食器は、明るい気持ちになれる色やデザインのものが多いと

思います。最近、北欧のものが人気というのもうなづけます。

 定番のパスタも少し嬉しそうにみえます。


 

 特に強いこだわりがあったわけではありませんが。

今まで食器は"白"を選んでいました。

 画家が白いキャンバスに絵を描くのと同じように、コックさんの気分で自由に

盛り付けできるのが白い食器の魅力です。

 

 絵皿や色皿に料理を盛る、というのは、例えていえば地下道の壁にペイントする

若者のように、何か突き動かされるような情熱が欲しい。決まった型を打ち破る

力強さを要求されているようです。

 

 たかがお皿ですが、何か新しいことに挑戦したくなるような、コックさんをそんな気分に

する、ちょっと主張のあるお皿です。

 

高原の小さなイタリア料理店
オステリア白樺