昨日は日本中が湧きたっておりました。ドイツ・スペインを逆転で破って一位で突破です。
ブラボー!!!、おめでとう!、ありがとう!
あれは何年前のことでしょうか、サッカーのプロチームが認められて試合が始まったのは。
見慣れないそのスポーツを見て、おせっちゃんの感じたこと。
なに?手を使ってはいけないの、脚でしかボールを触れないなんて、まあなんとまだるっこしいこと!!
ほら、やっとゴール前までボールを寄せたのに、また元に蹴り返されちゃったじゃないのよ。いらいらするなあ、点は何時はいるのよ!というまことに失礼な観客でした。
息子Kにうるさがられたり、馬鹿にされたり。
そして時は経ちました。娘Maが5月に、Kが10月(だったかな?)に結婚をしました。Maは遠く山口へ。Kは都内ですが別居です。一人サッカーを見ることもあり、解説で聴いてルールはこうらしいと知識を伸ばしたりしたものです。
私の覚え違いでなければ、Kの結婚式前後が、ワールドカップの行われている時期だったと思います。披露宴が終わって皆様を送り出す時、花婿(?)がお友だちに頼んでいました。
「いい、日本出場の日は、おいらはここに泊まっているからね。結果を電話してね。」。
まだメールもラインもあまりない時代だったのでしょう。
何もわからない、おばさんでは頼りない、と思って友達に頼んだのでしょう。
私も一人テレビを見ましたよ。わからないまま、応援していました。
この当時、にわかファンのおばさん軍団。オフサイドさえ分からないくせに・・・というおばさん蔑視語がありました。まさにそのおばさんになっていました。
そしてこの時の試合こそ、「ドーハの悲劇」と語り続けられた一戦だったのだと思います。
それからまた時代は過ぎました。見事、悲劇を歓喜に変えたのですね。
もう一度叫ばせてください。
ブラボー!! おめでとう! ありがとう!この勢いで、ベスト8をめざせ!!
年月は経っても、まだオフサイドは良く分からない。
ブラボー!!!、おめでとう!、ありがとう!
あれは何年前のことでしょうか、サッカーのプロチームが認められて試合が始まったのは。
見慣れないそのスポーツを見て、おせっちゃんの感じたこと。
なに?手を使ってはいけないの、脚でしかボールを触れないなんて、まあなんとまだるっこしいこと!!
ほら、やっとゴール前までボールを寄せたのに、また元に蹴り返されちゃったじゃないのよ。いらいらするなあ、点は何時はいるのよ!というまことに失礼な観客でした。
息子Kにうるさがられたり、馬鹿にされたり。
そして時は経ちました。娘Maが5月に、Kが10月(だったかな?)に結婚をしました。Maは遠く山口へ。Kは都内ですが別居です。一人サッカーを見ることもあり、解説で聴いてルールはこうらしいと知識を伸ばしたりしたものです。
私の覚え違いでなければ、Kの結婚式前後が、ワールドカップの行われている時期だったと思います。披露宴が終わって皆様を送り出す時、花婿(?)がお友だちに頼んでいました。
「いい、日本出場の日は、おいらはここに泊まっているからね。結果を電話してね。」。
まだメールもラインもあまりない時代だったのでしょう。
何もわからない、おばさんでは頼りない、と思って友達に頼んだのでしょう。
私も一人テレビを見ましたよ。わからないまま、応援していました。
この当時、にわかファンのおばさん軍団。オフサイドさえ分からないくせに・・・というおばさん蔑視語がありました。まさにそのおばさんになっていました。
そしてこの時の試合こそ、「ドーハの悲劇」と語り続けられた一戦だったのだと思います。
それからまた時代は過ぎました。見事、悲劇を歓喜に変えたのですね。
もう一度叫ばせてください。
ブラボー!! おめでとう! ありがとう!この勢いで、ベスト8をめざせ!!
年月は経っても、まだオフサイドは良く分からない。