goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

今年の桜は遅いようです 姫路岡崎外科ブログ

2011-03-30 13:22:49 | 姫路城の写真
今年の桜は遅いようです。去年の今頃には咲いていた桜がこんな感じです。日本を覆う災害のために、お花見気分ではないかもしれませんが。唐代の漢詩「代悲白頭翁」の気分です。
大名屋敷跡のしだれざくらもまだこんな感じです。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ春 姫路公園のノキシノブ 岡崎外科ブログ

2011-03-13 23:41:52 | 姫路城の写真
姫路城の北側、姫山原生林近くの木々です。木の枝に生えた寄生植物「ノキシノブ」の緑が目につくようになってきました。木々や草よりも早く木の幹の緑が春を先取りしているように思います。地震の影響で、13日に開かれるはずだった内痔核治療法研究会(東京)が中止になりました。当院も協力したアンケート結果が発表される予定でしたが、残念です。今後医療の現場でも、薬剤の供給などについて影響が避けられないでしょうね。皆様にご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、今回はいわば、大変な国難です。みんなで少しずつ協力して行きましょう。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の白鷺・夜も工事中です 姫路岡崎外科肛門科のブログ

2011-03-09 07:20:57 | 姫路城の写真
姫路城修理の素屋根上部にできる「天空の白鷺」。3月末のオープン目指して夜も工事中です。展望室、観察室の電気が明々とついています。昨日3月8日夜の画像です。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大名屋敷跡公園の椿 姫路 岡崎外科肛門科ブログ

2011-03-03 13:40:27 | 姫路城の写真
最近のブログのページを見ていて、華やかさがない、と思いましたので。本日の写真は「高須隼人屋敷跡」の椿です。今日は姫路も大変寒く、雪がぱらつきました。やはり奈良のお水取りのころまでは寒いですね。寒い間は、血栓性外痔核に注意!です。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城のクレーンが無くなりました 岡崎外科姫路肛門科のブログ

2011-02-10 12:57:37 | 姫路城の写真
今朝の姫路城を見ていて、「あれ何か変」と思ったら長い間活躍していたクレーンがなくなっていますね。展望室の窓も線画の部分は白くなっています。凝ってますねえ。しばらくはこの姫路城を眺める事になるのですね。少しずつ春らしくなってきたところで、また雪だそうです。みなさんお気をつけて。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者数(IP)17万ありがとう 岡崎外科ブログ

2011-01-20 14:54:11 | 姫路城の写真
1月18日の間にアクセスのべ人数17万人(IP)に到達しました。皆さんありがとうございます。写真は本日の姫路城素屋根です。展望・見学室に窓枠が入りました。3月下旬になると、窓のあるところから、姫路の風景や、天守閣の修理風景を見学することができます。楽しみですね。天守閣からは当院のある姫路不動ビルはよく見えます。今度の展望室は天守閣最上階よりも上からの眺望が楽しめそうです。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。


携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路も雪でした 岡崎外科肛門科通信

2011-01-17 14:55:55 | 姫路城の写真
姫路地区もまれに見る雪でした。タイヤの太い29インチのマウンテンバイクで、快適な通勤でした。もちろん凍結している所は降りて押しましたが。写真は城の西の雪景色と、内濠の氷です。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。


携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40万アクセスありがとうございます。姫路岡崎外科ブログ

2011-01-14 13:41:06 | 姫路城の写真
1月12日の間に40万アクセス(PV)に到達しました。皆さんありがとうございます。年始よりHP、ブログを見て新たに受診される方が多くなっています。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。


携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈岩山からの姫路城 岡崎外科ブログ

2011-01-08 11:31:10 | 姫路城の写真
姫路城の北西に位置する八丈岩山(はちじょうがんざん)に登りました。山頂に大きな岩の塊があり、高岳神社の址を示す石碑が立っています。写真は山頂からみた姫路城の素屋根です。今回はきちんと登山靴を出して履いたのですが、2年以上使ってなかったので、ミッドソールが割れてしまいました。高い山でなかったので大丈夫でしたが、皆さん点検は怠りなくね。この靴は九州各地の山々や、コネチカット州のSleeping Giantに繰り返し登った靴なのです。好日山荘加古川店に行ってソールの張り替えをお願いしました。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古園のお正月かざり 岡崎外科姫路肛門科ブログ

2011-01-07 14:38:37 | 姫路城の写真
姫路城西屋敷跡公園、好古園(こうこえん)入り口のお正月飾りです。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。ぽのマグネットも差し上げています。好評ですよ。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする