goo blog サービス終了のお知らせ 

あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

ポーチドエッグのムレットソース

2009年12月28日 | おうち居酒屋

ポーチドエッグのムレットソース

小腹がすいたら、こんなのいかがでしょうか。材料があまり揃ってなくても、普段、冷蔵庫にある食材と赤ワインがあれば、短時間で簡単に出来るおつまみ、あるいは軽食になります。

赤ワインソースと言っても、お肉に添えるソースだけでなく、魚や卵に合うソースもあります。

これにパンを薄く切って添えれば完璧ですが、なくても美味しいです。

レシピ(二人前)

卵・・・2個
玉葱・・・1/4個
にんにく・・・1/2片
ベーコン・・・50g
赤ワイン・・・100cc
小麦粉
無塩バター・・・15g

胡椒
砂糖


作り方

1.鍋にバターを溶かして、ベーコンを炒め、脂を出して、玉葱のスライスとニンニクのみじん切りを炒め、小麦粉を少々、一緒によく炒めて、赤ワインを注いだら、しっかり煮詰め、砂糖ひとつまみと塩、胡椒で調味したら、バターを加え混ぜて仕上げる、煮詰めすぎたら、水で調節する
2.鍋に湯を沸かしたら、ビネガーを加えて、ボウルに卵を割り、沸騰したところにそっと沈め、黄身は半熟くらいで引き上げてぬるま湯につけ、器に1のソースを盛ったら、上にのせて完成


人気ブログランキングへご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 よろしくお願いします。

myレシピブック←牛肉の赤ワインに込みが一番人気らしいのは、僕にとって嬉しいです

ローストチキンのサラダと鳩のエフィロシェ風タルト

2009年12月26日 | おうち居酒屋

ローストチキンのサラダ

昨日の雛鶏ののこりを、骨から丁寧に剥がして、鳩の付け合せにした野菜と一緒に、冷たいままサラダにしました。丸焼きで骨についてる肉は、ほんとうにジューシーで美味しいものです。すこしも無駄にしたくないので、骨はフォンブランをとりました。鳩のガラも一緒にです。
ソースは、鶏のグレイビーソースをそのままかけました。

ハトのほうは、もちろん丁寧に肉をとって、ソースにからめて、ちょっとコーンスターチでつないで、フイユタージュの残りがあったので、ぎりぎりまでのばして焼いて、タルトにしました。
野うさぎのエフィロシェっていう料理がありますけど、脂の少ない野うさぎの肉をほぐしてソースにからめることで、食べやすくするという料理ですが、それっぽく、ソースにひたしてみました。

ハトのエフィロシェ風



というわけで、今日は残りものを食べました。


人気ブログランキングへご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 よろしくお願いします。

myレシピブック←牛肉の赤ワインに込みが一番人気らしいのは、僕にとって嬉しいです

我が家のクリスマス

2009年12月25日 | おうち居酒屋

雛鶏のロティ♪蜂蜜レモンのカラメリゼ☆芽キャベツとベーコンのキッシュ☆オードブル盛り合わせ☆小海老のビスク♪カプチーノ風☆ピジョンのロティ♪マロンクリームのブッシュドノエル

お腹いっぱいで、酔っ払ってます。簡単に書かせていただきます。やっぱり、食べ切れませんでした。予想通り。

貧乏ながら、工夫して贅沢しました。ワインがいまひとつでしたが、料理はばっちり。初めて焼いたハトが、火が入りすぎましたが、それは愛嬌で。




ピジョンのロティ 

ハトはブリデ(蛸糸でしばって)して、フライパンで表面をほんとにさっと焼いて、オーブンでロティして、ソースは、マデラ酒、赤ワイン、ブランデーをぎりぎりに煮詰めて、フォンドヴォーとハトの手羽のぶつ切りをくわえて煮詰め、クレメ(生クリームを加える)して、バターで仕上げ、付け合せは紫キャベツを酢を加えた湯で茹でて、炒め、ひよこ豆とキドニービーンズをみじん切りのニンニクと玉葱を炒め、豆も炒めて、塩と刻みパセリ。


雛鶏のロティ♪蜂蜜レモンのカラメリゼ

今日は前にモモ肉で作ったときの、もっとしっかりした作り方で、人参や玉葱のミルポワと手羽や首のぶつ切りを一緒にオーブンに入れて、途中からレモンのスライスを加え、焼き上がりは、レモン以外のミルポワは処分して、油も捨て、蜂蜜を加えてカラメリゼしたら、フォンドヴォーを加え、バターで仕上げたグレイビーソースです。

オードヴル盛り合わせ☆金目鯛とスモークサーモンのピュレ♪蓮根とボイル海老♪半熟玉子三種・いくら・しらすのグレック・ツナ

スモークサーモンはミキサーにかけて、裏ごししたピュレに胡麻油と生クリーム少々であえて、金目鯛の薄切りに塗って巻き、さらにスモークサーモンを周りに巻きました。半熟玉子はアラ・ヴァプールで、蒸気で7分半蒸した玉子を半割して、それぞれにツナマヨ、いくら、しらすのグレックあえをのせました。

小海老のビスク☆カプチーノ風

今まで、甘エビやら、帆立のひも、伊勢海老の頭を冷凍して、とっておいたものを、刻んだ人参、玉葱の香味野菜と潰しながら炒め、ブランデーと白ワインを加えてアルコールをとばし、トマト、ローリエ、タイム、エストラゴン、水を加えて、20分煮て、漉したら、生クリームと塩コショウで仕上げます。
上に牛乳を温めて、アエロラッテなどで泡立ててのせます。

芽キャベツとベーコンのキッシュ

ベーコン、炒めた玉葱、茹でた芽キャベツです。生地はパートブリゼです。アパレイユは、牛乳、生クリーム、卵黄、全卵、チーズ、塩、胡椒です。


マロンクリームのブッシュ・ド・ノエル

ロールケーキに、中はただの生クリームで、周りは、立てたクリームとマロンペーストをあわせてしぼりました。お腹がいっぱいでも、別ばらで、すいすい食べられるくらい美味しく出来ました。

飾りがケーキ用じゃないんです。嫁が買いに行ってくれたら、売り切れていて、ケーキ用じゃないのを飾ることにしたとかいって、けっこう、くどい飾りですかね。

人気ブログランキングへご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 よろしくお願いします。

myレシピブック←牛肉の赤ワインに込みが一番人気らしいのは、僕にとって嬉しいです

ベイクドポテト

2009年12月23日 | おうち居酒屋

もうちょっと具が多いほうがいいですね。ベーコンとチーズをのせて焼きました。ジャーマンポテト風に。塩、胡椒もしましたよ。

ツナとか、卵とか、ベクドポテトの応用は広いですね。

金串とかを刺して茹でるとすぐ柔らかくなります。

そしたら、切れ目を入れて、お好みの具をのせてトースターとかで焼いて完成です。

 

 

人気ブログランキングへご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 よろしくお願いします。

myレシピブック←牛肉の赤ワインに込みが一番人気らしいのは、僕にとって嬉しいです


烏賊ゲソのフリット☆☆イカ墨ソース

2009年12月21日 | おうち居酒屋

烏賊ゲソのフリット☆☆イカ墨ソース

おつまみです。イカ墨がたくさんあればスパゲッティもおいしいです。これは1パイ分です。

レシピ

烏賊ゲソ・・・1本分
小麦粉
コーンスターチ
烏賊墨・・・1本分
トマト水煮缶・・・大さじ4
ニンニク・・・1/3片
鷹の爪・・・少々
オリーブオイル

胡椒


作り方

1.ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めて、トマト水煮を加え潰しながら煮詰める
2.1にイカ墨を加えて、塩、胡椒する
3.烏賊のゲソに小麦粉とコーンスターチを混ぜて、つけたら、油で揚げる

人気ブログランキングへご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 よろしくお願いします。

myレシピブック←牛肉の赤ワインに込みが一番人気らしいのは、僕にとって嬉しいです