
オムレツ&デミ煮込みハンバーガー
よく、オムライスの上にビーフシチューがかかってるのありますよね、ちょっとあれをイメージしたハンバーガーです。煮込みといっても、煮込んでません。煮込むというより、ソースを絡めて温めるだけです。
オムレツでなくて、厚焼き玉子でも良かったと思ってます。どちらにしても、卵がずしっとはさんであるのが作りたかったんです。
嫁は今日も仕事で、お昼は僕ひとりで、このバーガーをほおばり、そしたら
嫁も帰ってから食べるというので、とってあるんですが、夜は夜で、晩ご飯作るし、両方食べんのかい。
バンズは久しぶりに焼きました。ちょっといつもより、長く焼きすぎて、ちょっと表面が硬くなってしまいました。いつもの温度で焼いたら、焼き色が浅かったので、1分長く焼いただけなのに、微妙なものです。
嫁が帰ってきてから、このハンバーガーを3つ食べました。とても気に入っていた様子です。
「タイトル何にしようか」と相談したら
「煮込みハンバーグ バーガーじゃないの?」と嫁
「ハンバーグ バーガー? じゃあ、チーズハンバーグ バーガーっていうか?」
「そうか、おじさんが、ホットコーヒーをホットでっていうのと一緒か」
レシピ(二人前)
市販バンズ・・・6個
牛ひき肉・・・200g
玉葱・・・1/2個
卵・・・3個+1/2個
パン粉・・・1カップ
牛乳・・・30cc
マデラ酒もしくは白ワイン・・・少々
ナツメグ・・・少々
胡椒・・・少々
塩
赤ワイン・・・20cc
市販デミグラスソース・・・150cc
ケチャップ・・・大さじ1.5
生クリーム・・・少々
マスタード・・・少量
レタス・・・数枚
作り方
1.玉葱をみじん切りして、よく炒め、冷ましておく
2.ひき肉をボウルにいれて、塩を加え、粘りが出るまでよくこねる、パン粉、卵1/2個分、マデラ酒、ナツメグ、胡椒、牛乳を加え、よく混ぜる、玉葱を最後に加え混ぜる
3.2を薄い円形にして、フライパンで両面から焼く
4.小鍋にデミグラスソースと赤ワインを入れて温め、ケチャップ、塩、胡椒で調味し、生クリームを少々加え、火を止める
5.ハンバーグを4に入れて浸しておく
6.溶き卵に塩、胡椒をして熱したフライパンに流し、手早くかき混ぜて、半熟状で片側によせて丸める
7.バンズを半割して、内側にマスタードを塗り、レタスをしいたら、5のハンバーグをのせ、上に7のオムレツ、上からバンズをかぶせる
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。

にほんブログ村 
myレシピブック