オールウエスタン☆1-0 オールイースタン
今日はフレッシュオールスター!!
ホークスからは、甲藤、金子、荒川、小斉の4選手が出場!
当初、大田原隆太投手、荒川雄太選手、金子圭輔選手、長谷川勇也選手という4選手のはずでしたが、大田原くんと長谷川くんが故障らしく(残念!)代わりに甲藤くん、小斉くんが出場ということになったようです。
どんな試合になるかな?と思って見てたら、んま~見事な投手戦。
点が入らない、っていうかヒットが出ない。
全ウが4安打、全イは2安打です。
うちの野手3人も三振かフライ。
毎年確かHRなんかも出て、ある程度お祭りムードになるのに、ま~~ピッチャーが良い良い!(のか、野手が情けないのか??)
そんな中、急遽先発を言われたらしい甲藤くんがナイスピッチング!!

優秀選手にも選ばれる健闘!!

降板後のインタビューにも出てました!!
『初球、2球目をカーブで入ったんで申し訳なかったんですけど、ま、良いかなと。
初球はカーブって決めてたんです。キャッチャーが2球目もサイン出したんで、どうしようかなと思ったんですけど、まあサイン通りに投げました。
初めに(カーブ)見せとけば、あ、投げてくるなって思ってくれたら良いと思ったんで、初球に(カーブ)投げようと。
真っ直ぐがもっと速かったら、真っ直ぐで押すんですけど、まだまだ真っ直ぐ遅いし、真っ直ぐで勝っていけるボール投げれないんで、変化球まじえていこうと・・・』

『(先発は)え?なんで?って思いました。ホントに僕、3日くらい前に。
出るのを言われたのも3日前だし、えっ??って思ったんですけど、任されたら頑張ろうと』
『オールスターって考えずに、上へのアピールって形で自分の中で投げたんで、まあ、その点は割とアピールできたかなと思いますけど・・・
フォアボール1個出してしまったんで、そこが自分の課題だと思ってるんで、そこをもっとこれから意識して、直していきたいですね!!』
アピールも出来てるし、課題も自分でよく把握してますからね~
2回 打者7人 32球 無安打 2三振 1四球
なかなか落ち着いたピッチングで、これでもう一度1軍に上がれそうな感じもしますね~~
その他の選手
金子選手・・・2番、2塁で出場・・・2三振

小斉選手・・・6番、指名打者で・・・2三振&レフトフライ

荒川選手・・・8番、キャッチャーで・・・三振1つ

ん~~特に小斉には頑張ってほしかった!
まあ、レフトのナイスプレーで捕られちゃったけど、3本目は惜しい当たり。ヒットになり損ねちゃったけどね。
これから、もっともっと若手達にも頑張ってもらって、底上げしていきたいところです。
これから過渡期に入っていくようにも思います。
元気な若手、ドンドン出て来い!!
さあ、明日明後日はホンマもんのオールスター!
こちらは打ち上げ花火
となるのでしょうか??
楽しみですね~~
さて、王監督にはこの間ゆっくり休んで頂いて~~なんて思ってたら、こんなコメントを・・・


ま!元気な証拠かな??
でも無理せずに頼みまっせ~~
『僕は手を抜いてたんで・・・』と言ってはいるけれど、
完走しなきゃね!!監督!!
♪人気blogランキングに参加中♪
ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓
今日はフレッシュオールスター!!
ホークスからは、甲藤、金子、荒川、小斉の4選手が出場!
当初、大田原隆太投手、荒川雄太選手、金子圭輔選手、長谷川勇也選手という4選手のはずでしたが、大田原くんと長谷川くんが故障らしく(残念!)代わりに甲藤くん、小斉くんが出場ということになったようです。
どんな試合になるかな?と思って見てたら、んま~見事な投手戦。
点が入らない、っていうかヒットが出ない。
全ウが4安打、全イは2安打です。
うちの野手3人も三振かフライ。
毎年確かHRなんかも出て、ある程度お祭りムードになるのに、ま~~ピッチャーが良い良い!(のか、野手が情けないのか??)
そんな中、急遽先発を言われたらしい甲藤くんがナイスピッチング!!

優秀選手にも選ばれる健闘!!


降板後のインタビューにも出てました!!
『初球、2球目をカーブで入ったんで申し訳なかったんですけど、ま、良いかなと。
初球はカーブって決めてたんです。キャッチャーが2球目もサイン出したんで、どうしようかなと思ったんですけど、まあサイン通りに投げました。
初めに(カーブ)見せとけば、あ、投げてくるなって思ってくれたら良いと思ったんで、初球に(カーブ)投げようと。
真っ直ぐがもっと速かったら、真っ直ぐで押すんですけど、まだまだ真っ直ぐ遅いし、真っ直ぐで勝っていけるボール投げれないんで、変化球まじえていこうと・・・』

『(先発は)え?なんで?って思いました。ホントに僕、3日くらい前に。
出るのを言われたのも3日前だし、えっ??って思ったんですけど、任されたら頑張ろうと』
『オールスターって考えずに、上へのアピールって形で自分の中で投げたんで、まあ、その点は割とアピールできたかなと思いますけど・・・
フォアボール1個出してしまったんで、そこが自分の課題だと思ってるんで、そこをもっとこれから意識して、直していきたいですね!!』
アピールも出来てるし、課題も自分でよく把握してますからね~
2回 打者7人 32球 無安打 2三振 1四球
なかなか落ち着いたピッチングで、これでもう一度1軍に上がれそうな感じもしますね~~
その他の選手
金子選手・・・2番、2塁で出場・・・2三振

小斉選手・・・6番、指名打者で・・・2三振&レフトフライ

荒川選手・・・8番、キャッチャーで・・・三振1つ

ん~~特に小斉には頑張ってほしかった!
まあ、レフトのナイスプレーで捕られちゃったけど、3本目は惜しい当たり。ヒットになり損ねちゃったけどね。
これから、もっともっと若手達にも頑張ってもらって、底上げしていきたいところです。
これから過渡期に入っていくようにも思います。
元気な若手、ドンドン出て来い!!
さあ、明日明後日はホンマもんのオールスター!
こちらは打ち上げ花火


楽しみですね~~
さて、王監督にはこの間ゆっくり休んで頂いて~~なんて思ってたら、こんなコメントを・・・




ま!元気な証拠かな??
でも無理せずに頼みまっせ~~
『僕は手を抜いてたんで・・・』と言ってはいるけれど、
完走しなきゃね!!監督!!




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓

![]() | ||
登録/編集 | ランキング |
フレッシュオールスター甲藤君、よかったですね!
ところで、日ハムの3連戦、最終戦終了後
GAORAの解説者(光山)かアナウンサーが
前半戦をしめくくり、日ハムの健闘をたたえた後
「(追うチームとして)王監督のすさまじいまでの執念
主旨のことを言われていました。
後半戦はこの監督の執念がうまく選手に伝わり
ながらもがちがちにならず、
全部だせるようになればと思いました。
今年の春休みにヤフードームに行った折、雁ノ巣や西戸崎まで足を延ばせなかったのが心残りです
ハリー母さん、子供会の行事で一軍の練習を見に行けないようですが、お子さんは手が掛かるうちが華ですよ
わたしなんか若ぶって皆さんの仲間入りしてますが、
ということで相当のおばさんです
春休みの九州訪問は宮崎から入り、キャンプ地の生目の杜を
訪れてきましたよ
九州は好きなと所が盛りだくさんです。今回は宮崎・大分経由でしたが、前回は佐賀、長崎回りで、有田焼、伊万里焼を堪能し、ジョーさん記念舘でお姉さまとお話してき
まだまだ行きたい所がたくさんあります。焦らず徐々に楽しむことにします。
ハリー母さんのブログも楽しみの一つになりました
今日,15歳になりました~
甲藤投手活躍してましたね
またまた母ネタですが,金子くん見て
「細ぉ~」
言うてました(笑)
それと…
小久保さんのキラカード当たっちゃいましたぁ~
だから母が安心して観戦できるためにも「ワイルド新垣」は返上してくださいねっと。
打線は、特にタムタム君は9月以降に結果を出してくれればいいな、と。松中は今のうちから調子を上げておかないと、短期決戦ではシーズンをズルズル引きずりそうで。兆しはあるんでしっかり、でも少しお気軽に。
上位はそれなりに結果を出すと思うので、キーポイントは下位打線の頑張りかな?
そうですね~
痩せられてから、ベンチでの目つきはますます鋭くなってきている監督。
球宴中はちょっと休まれて、良い氣を養ってください!!
甲藤くん!中々の投球でした!
1軍??じゃ~西山くんは・・・?
お~~先輩でしたか!?
失礼いたしました!
これからもよろしくお願いします!!
是非是非、西戸崎や雁ノ巣にいらっしゃいませ~~
チョ~~お勧めですよ!!
わ~!お誕生日おめでとう!!
15歳ですか~
いっぱい青春楽しんでくださいね~~
カネゴン・・・確かに細すぎ!
もうちっと肉を付けんとね!!
お久しぶりです!
お母さんの気持ち、分かるなぁ~~
勝ってても、いつ崩れるかなぁ??って思いながら見てますもん・・・
渚!しっかりしいや!!
やはり王・長嶋=O・Nは特別な存在です。「監督を胴上げする為に優勝するんだ!」と思わせる監督さんは、現在は王監督以外にはいないでしょう。ですからホークスの選手達は幸せではないかと思うのです。これから先は、もうこのような監督さんは存在しなくなるでしょう。素晴らしい監督・選手は数多くいますが、O・Nは100年に一度の存在。その王監督の元でプレーできる選手達、応援できる私達。もうその喜びは、2度と味わえないかもしれない。だから、今は精一杯応援して、私達も王監督を選手達が胴上げする姿を、この目に焼き付けましょう!