goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

沈黙打線・・・

2014年07月14日 | 2014ホークス
にほんブログ村 野球ブログへ (ポチッとよろしくです!) 

ホークス 0-1 ロッテ

マウンドをしきりと気にしていたスタンリッジが、3回にまさかの死球3つの危険球退場・・・

嘉弥真くんが1失点、続く柳瀬くん、森くんと無失点で抑えたものの、如何せん打線が沈黙。

あらら~~な結果に。

7回明石くんのところでアナウンサーが「松中もいますが」と言ってたけどなぁ~

円陣を組んだりしたけど、石川くんを攻略できず、リリーフ陣にも抑え込まれたね~

粘りが出てきてた打線が昨日から沈黙してしまってますが、またドカ~ンと当たりだしますように・・・

明日は飯田くん!

今日の試合を見ていたら厳しいかもしれないけれど、自分の投球で打線のツキを呼び寄せるくらいの気迫で投げんしゃい!

俺にはなくすものは何もない!!っていうくらいの活きの良いピッチングが見たいぞ!!

景気づけにギータの試合前声出しの動画をアップしておきます!



イエ~~イ!声出していこうぜ!!




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています!(野球ホークスランキング)

にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村  よろしかったら ここを クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す    


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やられた~~ | トップ | まさかの9回同点 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ichino)
2014-07-15 13:30:18
スタンリッジ、どうしちゃったんでしょう?
マウンドがしっくりしなかったにしても、大荒れでしたね!
死球3つ、しかも危険球で退場になったとは、今後がちょっと不安な感じです。
終わってみれば打線沈黙の完封負けは、嫌~な感じです。
声出しの動画で気分リフレッシュ出来ました。
また新たな気持ちで、応援頑張ります!
今日はイマミーのお誕生日なので、活躍してくれることを期待しています(^O^)/
返信する
Unknown (三鷹)
2014-07-15 14:07:10
何か昨日は初回のスタンからチグハグでしたね。
終わってみれば調子の悪いロッテに何と完封負け
お寒い打線ですね。
代打も出さずにホークスの指揮官は他人行儀みたいでしたね。
今日も苦手の唐川、この調子だと幕張で3連敗の可能性が出て来ました。
ロッテに勝たないで何処に勝つの?
返信する
Unknown (☆わだこ☆)
2014-07-15 17:31:41
なんだかな~な試合でしたね。
打線はまたまた湿ってしまいました。
とぎれとぎれにヒットを打っても繋がらなかったら
意味がないですよね。

他のチームは勝ちに対する貪欲さみたいなものを
感じるんですが、ホークスには残念ながら感じないと
いうのが私の最近の思うところです。
感情を表に出せばいいっていうことではないですが、
伝わるものがないかな~って・・・。

連敗はストップして今日は勝ちましょう!!


円陣での声出し、何気に私の声も入ってました(笑)
返信する
Unknown (てり)
2014-07-15 19:49:37
昨日と一昨日で、7月に入って初の連敗
でしたね。

今日は、絶対勝たないといけませんね。

飯田君は、3度目の正直でがんばってほしいです!
返信する
ありがとうございます! (ハリー母さん)
2014-07-16 00:31:29
Ichinoさん

千葉マリンは何だか思いもかけないことが起こる球場のイメージが・・・
昨日はスタンが、今日はサファテが・・・
明日こそ勝ちましょう!

三鷹さん

確かに代打出してほしかったですね~
同い年の監督くんは動かざるごと山の如しですから(笑)
今日はまさかの9回同点。
明日こそ勝たねば!

わだこさん

同級生くんはなかなか動きませんからね~
まあ性格もあるんでしょうが。
ギータの声出し、すっかりアップするの忘れてて~
もうちょっと大きな声で喋ってほしいな~
内容も聞きたいですよね~

てりさん

飯田くんはナイスピッチングでした。
9回にまさかの同点。
勝ちを逃しました~~
明日はスッキリ勝ちましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2014ホークス」カテゴリの最新記事