お盆は大忙しです・・・
今日も明日も県外まで初盆のお参りに・・・
夜は夜で、子ども会で盆踊りのお世話・・・
(アイス配りさ~~)
皆さんは子どもの頃、盆踊りに行かれましたか??
の母が炭鉱町の出身なので、子どもの頃は毎年里帰りで、盆踊りに参加してました~
でね、炭鉱町ですから(その頃がまだ石炭掘ってた最後の頃かなぁ~)必ず炭坑節を踊ります。
で、2曲続けて炭坑節を踊った後にアイスがもらえるんです!!
はいつも炭坑節になると輪の中に入って踊ってました!
アイス目的に!
だから今でも炭坑節だけは踊れます!ただし他の踊りは全く踊れません!?
さて、今はご町内の盆踊りに参加。
は今は子どもたちにアイスを配っていますよ~~
今年は
2は太鼓打ちです!
やぐらの上に登って太鼓たたいてますよ~~
2もまた、大人になったらこんな風に思いだすのかなぁ~?
皆さんは盆踊りの想い出ってありますか~??
さて、今日は試合がないので、TVレポしましょ!
『瞬スポ』と『夢スポ』どちらもワッチの特集でした~~
まずは『瞬スポ』から・・・
『ストレートが良い時には抑えられる・・・僕にとっては真っ直ぐが、ストレートが一番の生命線ですね』

今季自己最速146kmを記録・・・
『ビックリしましたね。でもまさかそんなに出てるとは思ってなかったんで・・・』
ストレートの平均速度も約4kmUP!!
『7~8分くらいの力で140km前後くらいは出るようになったので、
今年は思いっきり投げたら142とか43とか出ることもあるんですけど。
昨年は全力で投げて140km行くか行かないかくらいで、常時135~6kmくらいだったので・・・』

球の見えにくいフォーム??事実ベニーが『球を隠して投げている。タイミングが取りにくくファールになってる』と言っていた。
『僕自身は全くそういうことは気にしてないですし、見えづらかったらね、調子悪いことなんて有り得ないですから』
楽天の山崎が『和田くんは下半身から入ってくるので、そこの粘りの部分、僕らバッターが粘って右足に残したまま打てないっていうか。彼の下半身の粘りに打者が崩されてる』と・・・
『僕の良い時っていうのは下半身の粘りがあるから、打者にとってタイミング取りづらかったり、差し込まれたり。
しっかり下を使えて腕を振れれば、当然どのピッチャーでも良いボールを投げれるわけですから。
それはタイミング関係なしに、ボールの質自体で抑えてると思うし』

下半身の粘りがシャープな腕の振りを生む・・・と結論付けられていました。
10勝あげましたが・・・

『今日で終わりじゃないんで・・・まだまだ途中なんでね。
ここからどれだけ白星をたくさん積み重ねていけるかっていうのが大事だと思うんで。
また、スタートラインに立ったなという感じですよね』
明日先発のワッチ!!
1は『何で15日やないん!!』とガッカリですが・・・
しっかり白星挙げんさいよ~~
子どもにアイス配りながら、応援しとるけね~~!!

次に『夢スポ』から・・・(同じような内容のインタビューもありますが)
新人から5年連続2ケタ勝利・・・
『あんまり実感っていうのはないんですけどね。ホントに2ケタに乗ったというだけなんで。
まだまだこれから1個ずつ積み重ねていかなきゃいけないですし』

『これから8月後半、9月に向けてがチームにとって一番の正念場なので、そこでしっかり勝てる、価値のある1勝をあげていきたいと思います。』
今年の調整法は??
『今年は体を休めないっていうのがあるんですけど。
工場でいったら機械を止めないっていうか・・・
身体の野球に関することみたいなものを止めないっていうか。
なるべく完全休養っていうのはしないようにしてますね』

ということだそうで、それぞれに自分の調整法っていうのは大切ですね。
やりすぎてもいけないし、少なくてもいけない。
常に自分の体と向き合って、しっかり調整していかなければいけません。
今年は14勝以上いけそうですね!

『そうですね。頑張ります!』
頑張れ!ワッチ!!
♪人気blogランキングに参加中♪
ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓

今日も明日も県外まで初盆のお参りに・・・
夜は夜で、子ども会で盆踊りのお世話・・・

皆さんは子どもの頃、盆踊りに行かれましたか??

でね、炭鉱町ですから(その頃がまだ石炭掘ってた最後の頃かなぁ~)必ず炭坑節を踊ります。
で、2曲続けて炭坑節を踊った後にアイスがもらえるんです!!



だから今でも炭坑節だけは踊れます!ただし他の踊りは全く踊れません!?

さて、今はご町内の盆踊りに参加。

今年は

やぐらの上に登って太鼓たたいてますよ~~


皆さんは盆踊りの想い出ってありますか~??
さて、今日は試合がないので、TVレポしましょ!
『瞬スポ』と『夢スポ』どちらもワッチの特集でした~~
まずは『瞬スポ』から・・・
『ストレートが良い時には抑えられる・・・僕にとっては真っ直ぐが、ストレートが一番の生命線ですね』



『ビックリしましたね。でもまさかそんなに出てるとは思ってなかったんで・・・』

『7~8分くらいの力で140km前後くらいは出るようになったので、
今年は思いっきり投げたら142とか43とか出ることもあるんですけど。
昨年は全力で投げて140km行くか行かないかくらいで、常時135~6kmくらいだったので・・・』



『僕自身は全くそういうことは気にしてないですし、見えづらかったらね、調子悪いことなんて有り得ないですから』

『僕の良い時っていうのは下半身の粘りがあるから、打者にとってタイミング取りづらかったり、差し込まれたり。
しっかり下を使えて腕を振れれば、当然どのピッチャーでも良いボールを投げれるわけですから。
それはタイミング関係なしに、ボールの質自体で抑えてると思うし』

下半身の粘りがシャープな腕の振りを生む・・・と結論付けられていました。


『今日で終わりじゃないんで・・・まだまだ途中なんでね。
ここからどれだけ白星をたくさん積み重ねていけるかっていうのが大事だと思うんで。
また、スタートラインに立ったなという感じですよね』
明日先発のワッチ!!

しっかり白星挙げんさいよ~~
子どもにアイス配りながら、応援しとるけね~~!!


次に『夢スポ』から・・・(同じような内容のインタビューもありますが)

『あんまり実感っていうのはないんですけどね。ホントに2ケタに乗ったというだけなんで。
まだまだこれから1個ずつ積み重ねていかなきゃいけないですし』

『これから8月後半、9月に向けてがチームにとって一番の正念場なので、そこでしっかり勝てる、価値のある1勝をあげていきたいと思います。』

『今年は体を休めないっていうのがあるんですけど。
工場でいったら機械を止めないっていうか・・・
身体の野球に関することみたいなものを止めないっていうか。
なるべく完全休養っていうのはしないようにしてますね』


ということだそうで、それぞれに自分の調整法っていうのは大切ですね。
やりすぎてもいけないし、少なくてもいけない。
常に自分の体と向き合って、しっかり調整していかなければいけません。


『そうですね。頑張ります!』




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓

![]() | ||
登録/編集 | ランキング |
それと、二戦目が神内君と報道されてますが、昨日、神内君が雁ノ巣にこなかったので、二戦目かなと噂になってました。そのせいか、甲藤君が暗かったような
ブルベンでも、星野さん・田之上さん・倉野さん・柳瀬君・森福君などいつ呼ばれてもいいような気合の投球でした。西山君は、コーチから、一球ごとに丁寧な指導を受けていました。制球のことかもしれませんね。
昨日は、西山君に、「ファン、多いんですよ、特に雁ノ巣には」と話かけたら、「えっ!そうなんですか?」と驚いてました。とっても、爽やかで感じよくて、私の回りでも、人気があるのわかるなあと思いました。
ワッチ頑張ってほしいです!!
いよいよ明日はYahoo!ドームでの初観戦です☆
楽しみです♪
今日の先発頑張ってほしいですね^^
応援頑張りましょうo(炎_炎)o ウオオオッッ!!
い~くらポンちゃんと宗がマルチ打っても、たむちゃんが得点圏で打てない、信彦・裕紀兄弟はタコ、正太郎は2塁打出ても2アウトランナーなしの場面。これじゃ~ね~。
ハイ!ワッチは頑張ったのですが・・・
打線が・・・打てよ~~~!!
お~~信彦~~
もう練習せんでいいけ、休み!!
ちょっと気持ちをリラックスした方が良いような・・・
明日は神くんですね!
打撃陣!援護してね~~
お!ゆうさんも観戦ですか!
ハリー家もですよ~~
頑張って応援しましょうね!
はじめまして!かな?
ワッチは頑張ったんですけどね~~
打線がね~~打ってください!!
まったく~~打てませんね~~
ま、ハムさんも6安打ですけど、しぶとく4点も取ってるっていうのに・・・
全くつながらない攻撃・・・
何とかしてください!
明日は観戦なのに~~~~~