勝ちました~~~!
感動の試合から、たった今、帰って来ました。
日付が変わっちゃいましたが、
いつもは帰りの車の中で寝てしまう
たちも、
帰るまで起きていて、今日の試合の話題で、盛り上がりました!
鳥肌ものの感動でした!!!
昨日のコメントにも書いたように
野球は9回2アウトからでも引っくり返るスポーツだということを、
そして、だからこそ面白い!ということを改めて感じました!
興奮してまだまだ眠れそうにないので、
この感動をお伝えします!!
が、しかし!9回からの記憶が、興奮のため、あやふや
で、順不同で羅列します・・・
宗の涙です・・・私たちも泣きました・・・ありがとう・・・


鳥さん走者妨害の判定後、荒れる球場を救った
ライトスタンドからの荒金へのワッショイ!ワッショイ!の応援
これで我に返ったファン。球場全体が一体となりました!全員総立ちです!!
そして、信彦への敬遠これが、次のズレちゃんへの押し出しにつながりました!

ちょいと鳥さま~
今どんなに打ててなくても、シーズンの二冠王は、その存在だけで勝利に貢献したのです!
そして、頭を丸めたズレータの気迫が土壇場で、試合を振り出しに戻したのです!
最後にバティに代走が出なかった所で
全員野球に気づき、周りの人たちと感動・・・
(帰ってチェックすると、唯一、井出竜さんが残ってたの??何故??)
まあとにかく、それくらい全員の力で勝ち取った一戦だったのです!
ブロガーの皆さんが書いていた、「野球は一人でするスポーツじゃない!」
ということに、ホークスの選手も監督もコーチも、そしてファンも
改めて気づかされた一戦だったと思います。
きっとこれからの『ホークスの指針』(来季も含めて)となる試合になるでしょう。
もちろん王監督のスタメン大幅変更も含めて。
最後に・・・・
今日はレフトスタンドしか取れなくて、増殖したアヒル
を、すぐ後ろに背負っての応援!

揺れる床に少し怯えながらも、
最後まであきらめずに必死に応援をした子供たちを、
褒めてやってください!!

青の子は席がお隣で仲良くなりました!!
レフトスタンドでの応援で気づいたこと・・・
今更ですが・・・
ビジター球場で応援してくださっているファンの皆さんのご苦労が身にしみて分かりました・・・
全国のホークスファンの皆さんに、改めて感謝します・・・
本当にありがとう!!
そして、これからも一緒に戦い続けましょう!
今日はホントにいいもん見せてもらいました!
ホークスにかかわる全ての人に、心から、ありがとう!!
♪人気blogランキング♪クリックしてくださ~い!
参加してみました
よろしく!
またまた、ウェブリブログの方々にTB送れない状況です・・・
Gooにも問い合わせしたのですが・・・
でも、皆さんの記事はいつも読ませていただいてますので、これからもよろしくお願いします!!
感動の試合から、たった今、帰って来ました。
日付が変わっちゃいましたが、
いつもは帰りの車の中で寝てしまう

帰るまで起きていて、今日の試合の話題で、盛り上がりました!
鳥肌ものの感動でした!!!
昨日のコメントにも書いたように
野球は9回2アウトからでも引っくり返るスポーツだということを、
そして、だからこそ面白い!ということを改めて感じました!
興奮してまだまだ眠れそうにないので、
この感動をお伝えします!!
が、しかし!9回からの記憶が、興奮のため、あやふや

で、順不同で羅列します・・・

宗の涙です・・・私たちも泣きました・・・ありがとう・・・


鳥さん走者妨害の判定後、荒れる球場を救った
ライトスタンドからの荒金へのワッショイ!ワッショイ!の応援
これで我に返ったファン。球場全体が一体となりました!全員総立ちです!!
そして、信彦への敬遠これが、次のズレちゃんへの押し出しにつながりました!



今どんなに打ててなくても、シーズンの二冠王は、その存在だけで勝利に貢献したのです!
そして、頭を丸めたズレータの気迫が土壇場で、試合を振り出しに戻したのです!
最後にバティに代走が出なかった所で
全員野球に気づき、周りの人たちと感動・・・
(帰ってチェックすると、唯一、井出竜さんが残ってたの??何故??)
まあとにかく、それくらい全員の力で勝ち取った一戦だったのです!
ブロガーの皆さんが書いていた、「野球は一人でするスポーツじゃない!」
ということに、ホークスの選手も監督もコーチも、そしてファンも
改めて気づかされた一戦だったと思います。
きっとこれからの『ホークスの指針』(来季も含めて)となる試合になるでしょう。
もちろん王監督のスタメン大幅変更も含めて。
最後に・・・・
今日はレフトスタンドしか取れなくて、増殖したアヒル


揺れる床に少し怯えながらも、
最後まであきらめずに必死に応援をした子供たちを、
褒めてやってください!!


レフトスタンドでの応援で気づいたこと・・・
今更ですが・・・
ビジター球場で応援してくださっているファンの皆さんのご苦労が身にしみて分かりました・・・
全国のホークスファンの皆さんに、改めて感謝します・・・
本当にありがとう!!
そして、これからも一緒に戦い続けましょう!
今日はホントにいいもん見せてもらいました!
ホークスにかかわる全ての人に、心から、ありがとう!!
♪人気blogランキング♪クリックしてくださ~い!
参加してみました

またまた、ウェブリブログの方々にTB送れない状況です・・・
Gooにも問い合わせしたのですが・・・
でも、皆さんの記事はいつも読ませていただいてますので、これからもよろしくお願いします!!
4戦の応援、お願いします!!!
こんな試合みにいけるなんてほんとうらやましいかぎりです!
自分は関東に住んでるんでみにいけるとしたらアジアシリーズ。。。ホークスここから奇跡をおこしてアジアシリーズまできてくれると信じてます!!
明日は松中もうって逆王手といきましょー!!
いいゲームになってよかったですね。私も家で感動してました。
さぁ、あと6つ!
もーネガティブになりながらもぉー応援してよかった
宗ムネ
頑張ってるんだもん
増殖のアヒル
まだ眠れずにいます。明日ちゃんと起きて、朝ごはん作れるかな~?
感動も含めて、いろんなことを学んだ試合でした。大げさかもしれないけど『今ここに母娘ともにいられることの喜び』を感じました!さかのぼって、ホークスに出会えたことにも感謝しました。
こんばんは!
ドームで観戦できている自分たちは幸せなんだ!と、本当に思いました。
ビジターゲームでは、いつも大変な思いをされているのだということが、少しかもしれないけど分かりました。でも、いつも心は一つ!どこにいても、どこで応援してても、一緒です!!
アジアシリーズまで、頑張りましょう!!
はい!!娘にも説教され、そして今日の試合で、それが現実になったことに感動です。
ホントに母娘ともに良い経験でした!
ホントに『おっとこ前』の宗でしたよ!みんなの
インタビュー前、ホークスビジョンにベンチの中で、みんなにくしゃくしゃにされた服を、ズボンの前をあけて直してる宗の姿が大写しにされ、ほのぼのした笑いを誘ってました。も~ホントに何をしても絵になるんだから~
今日の試合を生で観たなんてうらやましすぎます!!!!!
明日からも期待したいですね☆
トラバ貼らせていただきました。
あの騒動の時、「今流れがホークスに来てるんだから、早く試合を進めないといけません。ホークスのファンは日本一なんだから。」
とアナの人が絶叫していたのが印象的でしたね。
こちらは、試合の経過はネットのスポーツ速報しか情報がなく、手動更新しながら手に汗握って観戦してました。ドームにいらしたなんて羨ましすぎです。
大阪在住のホークスファンです。どうぞよろしく!!
今日はTV中継あるので思う存分応援したいです
ホークス、がんばれ
未だ、家にたどり着いていないので、帰って皆の記事をじっくり見させてもらいます。
*「いざ行け若鷹軍団」はカラオケ入れたんですが、時間切れで唄えませんでした。残念。
今朝は何とか起きて、朝ごはんを作り・・・
TBありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願いしますね!
宗りんは彼の応援歌そのままでした!
「踊るぜ川は!魅せるぜ川は!決めるぜ川は!男だ川は~!!」
あ~また昨日の感動がよみがえる・・・
仙台へ行っての応援ですね!遠く離れていますが、気持ちを一つにして頑張りましょう!!
仙台のホークスファンの方にもどうぞよろしくお伝えくださいね!いつも、フルキャストでの応援、ありがとうございます!鳴り物なしということで、ご苦労されているのでは・・・本当に感謝します!
そうあの騒動の時、自分も夢中で「そりゃなかろうもん!」と叫んでいたのですが、メガホンなどを投げ入れる人を見て、ハッとしました!いかんいかん!選手や監督は冷静に対処しているではないか!
そして、前6列目にいた私たちの横まで降りてきて、くってかかっているおじさんをまわりの人たちでなだめ、「も~いいけ、応援しょ!ほら、選手たちも次に向いとるけんね」と席に戻し・・・あの「ワッショイワッショイ荒金」で、救われました。あれ以上長引いていたら、流れが切れていたかもしれませんね!
それから・・・
昨日はスタンドに九州の虎ファンがホークス応援の横断幕を持って応援してくれてました!ありがとう!必ずや戦いましょう!!
はじめまして!本当に福岡以外のファンの方々のご苦労に頭が下がる思いです。いろんな逆境の中、応援していただいていることに、心から感謝します!
今日は我が家もTV観戦です。ゲンを担いで、昨日のユニを着て、TVの前で応援しようと娘と決めています!!頑張りましょう!!
これからもどうぞよろしくお願いしますね!
昨日の感激がよみがえり、長いコメントになってしまいました・・・ごめんなさい・・・