goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

カーナビ (ある現場へ)

2010-08-09 08:43:59 | 里山
8月9日 (月曜日)

昨日ある用事で綾川町柏原渓谷方向へ

まず長男を坂出駅まで送ってから

みかんおやじ高松市塩江町からなら

行けますが

坂出駅から????

いいものがあります。

友達K氏から借りた「カーナビ」

早速坂出駅近くから



目的地「柏原渓谷」案内開始

すごいです。

これは「便利」すぎて

「頭」使わなくてもOK

柏原渓谷(綾川町から)の入り口にきました。



現場には道が表示されません。

みかんおやじの車飛んでます。



やつと現地到着です。

でも「空模様」が・・・



あぁ「雨」が降ってきて

おまけに刈れ「草」をよけると

そこには・・・(蜂の巣)



さされました。

刈れ草の中には「まむし」がいると思い

よけたのに・・・

痛かった。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土地家屋調査士の立場で判断「境界紛争 無」
オンリーワンの測れる不動産業者
「WIN・WIN]の顧客第一主義
ゆとりとあんしんの生活を創造することがモットー
〒861-8004 香川県高松市中山町1056-2
おろ不動産 E-Mail:oro@aroma.ocn.ne.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


紅峰(高松市亀水町)

2009-07-29 05:28:07 | 里山
7月29日(水曜日)

香川県では今高校野球大会が暑い中開催されています。

昨日で2強(寒川高校・高松商)でそろいました。

野球場は瀬戸内海国立公園内の五色台の1つ

「紅峰」の南側にある総合運動公園内の

サーパススタジアム (高松市生島町) 下笠居地区にあります。

紅峰の途中から見た風景  (2月頃)



中山町の運動公園道路付近から見た紅峰


亀水町から見た紅峰



紅峰の頂上(245m) 2月頃



今7月の山登りは長くつをはいて「マムシへび」対策ができれば

登ってみてください。(登山道はほとんどありません。参考まで)

みかんおやじはこの時期には眺めるだけです。


1時間ジョギングできました。

天気予報では夜から雨です。(数滴雨が降りました。)


不動産鑑定士の勉強1.5時間できました。



香川県夏の高校野球大会

結果

準決勝

寒川VS尽誠    5-3

高松商VS高松工 2-1 (母校がんばっています。)

今日決勝です。(どちらも悔いが残らない試合にしてほしい)

昆虫

2009-07-28 06:42:09 | 里山
7月28日 (火曜日)

最近自分なりでは高松市庵治マラソンのため

トレーニングは順調にいっていると思っています。

2男は昆虫目的でくぬぎの木のある所(約2キロ)

まで一緒に走ってきます。

くぬぎの実(まだ青くて小さいです。)


かぶとむし


くわがたむし


今が旬な「昆虫」です。

くぬぎの木に

「すずめばち」がいれば必ず

すずめばちの巣



かぶとむし・くわがたむしは来ます。

今や大都会では見ることがなくなった虫

ペットショップに居る虫になっているかな

みかんおやじのところでも

松くい虫の防除しているころには

あまり見なくなっていました。

最近防除しなくなり昆虫も増えてきました。

でもみかんおやじには有害昆虫(かみきりむし・アブラムシ等)

増えてほしくないです。

みかんおやじは低農薬でみかん・びわの生産をしています。

香川県の温暖地域では無農薬の管理は難しいです。 

話が脱線しています。

昆虫も増えてほしいです。

近くの川で今年6月頃最近では初めて「ほたる」を見ました。


飛んでいる写真は撮るのが難しいです。

すぐ逃がしました。 (飛んでいる「ほたる」を見て感激しました。)

1時間ジョギングしました。(汗でTシャツびしょびしょ)

気持ちは最高です。

不動産鑑定士の勉強2時間出来ました。


香川県夏の高校野球大会

結果

準々決勝

高松工VS三本松  2-1

高松商VS高松    8-0(母校がんばっています)

4強がそろいました。(どこもがんばれ)

女木島

2009-07-15 06:16:37 | 里山
7月15日 (水曜日)

昨日夕方ジョギング中ふと折り返し前

目の前には「女木島」

形がどのように見えますか?



この写真では想像できませんが

ある人の娘さんが岡山県側が耳で香川県側が胴体です。

寝ている「でべそのうさぎ」です。

何年もこのコースを走っていましたが、

想像もしませんでした。

今日も1時間走ってきました。

風呂上がりの「例のもの」 (今日の御褒美です。) 1本のみ



10月18日まで 96日


広報「たかまつ」2009.7.17 №1417 記事の中に

平成21年7月18日(土)~9月30日(水)

高松~女木島・高松~男木島・女木島~男木島

※自動車など車両の搬送料金は通常通りです。

片道 一般(中学生以上) 100円 子ども(小学校) 50円


みかんおやじ1回しか行っていない。 (高松市に住みながら)

今日は不動産鑑定士の勉強2時間出来ました。


香川県夏の高校野球大会

結果

2回戦

丸亀VS琴平      2-0

観音寺中央VS笠田  9-4

坂出VS高松東     3-0