goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

春を告げる野菜 ふきのとう

2014-03-11 06:38:40 | 野菜・花
3月10日(月曜日)

みかんおやじ畑に去年フキを植えました。

今春を告げる「ふきのとう」



みかんおやじはふきにして食べます。



キウイフルーツはまだ棚に広く伸びていないので

まだ土には太陽がいっぱいあたります。

ほっておいたら雑草が生えるので

植えてみました。

無農薬です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



みかんおやじ梅の花を見ると「春」を感じます

2014-03-03 06:39:10 | 野菜・花
2月28日(金曜日)から3月3日(月曜日)まで

建設組合高松支部での

税金申告の手伝いに行っているが

最近行く道が

マイチャリで

坂道でつらいですが

みかんおやじお気に入りの道

高松市鶴市町

切通峠



途中には

みかんおやじは

春を感じる

「梅」



きれいです。

市内の眺めも最高です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




1本のツガルりんごの跡のムネ立て

2013-09-22 06:40:53 | 野菜・花
9月20日(金曜日)

1本のつがるりんごの木が

今年の風で根元から折れて

倒れてしまい。

除けて

跡は

野菜をつくるための

ムネ立てしました。



今は朝晩は涼しくなったが

まだ昼間は暑く

みかんおやじ

いい汗がかけました。

ちなみに

母親が

野菜を植える予定です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




みかんおやじのビールのあて きゅうり

2013-08-15 06:35:33 | 野菜・花
8月11日(日曜日)

昼の暑さ

みかんおやじの

事務所の緑のカーテン



こんなに

つるが延び



ビールには

枝豆だが

きゅうり

もぎたて

そく

もろきゅ

ビールのあて

最高です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

何とか緑のカーデンぽくなってきました。  ゴーヤときゅうり

2013-08-07 06:38:48 | 野菜・花
8月3日(土曜日)

ゴーヤがだんだんとつるを伸ばしています。

きゅうりだけ植えたが

ゴーヤが

広がってきています。



今ゴーヤの花が咲き出した。



実はみかんおやじ苦手です。

なんとか

緑カーテンが

今年もできそうです。

楽しみです。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++