goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

みかんおやじ 看板設置場所の草刈 

2012-05-20 06:38:02 | 健康管理
5月4日(金曜日)

午後から

みかんおやじの看板設置場所の草が

結構伸びています。



気になり

草刈機で刈っています。



なんと

枯れたと思っていた

いちじく

葉が出てきています。

しげさん

管理よろしく



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





みかんおやじ今年も行ってきました。 特定健康診査

2011-12-24 06:32:28 | 健康管理
12月18日(日曜日)午後9時に

高松市鹿角町の

香川県建設国保組合本部会館へ

去年までは一般病院で予約入れて行っていたが

今年は「日曜バス健診」です。



検査項目

身体計測: 身長・体重・BMI・胸囲

血圧測定: 血圧

肝機能検査: GOT・GTP・r-GTP

血中脂質検査: 中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール

血糖検査: 空腹時血糖・HbAlc

尿検査: 糖・蛋白

ここまでは特定健診基本項目です。



心電図検査: 安静時心電図

眼底検査: 眼底(両眼)

胸部X線検査: 胸部X線レントゲン直接撮影

結果は後日にわかります。

でも「肥満」は即わかります。

問診で言われました。

まずはウォーキング再開します。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++











第1回健康ウォークにみかんおやじ参加してきました。

2011-11-08 06:25:42 | 健康管理
11月3日(木曜日)文化の日祭日に

香川県建設国民健康組合主催

協力 香川県ウォーキング協会の

第1回健康ウォーク



さぬき市役所を午前10時30分ごろスタート

志度寺→霊芝寺→願興寺→オレンジタウン駅→幸田池
→高速バスストップ→JR志度駅→さぬき市役所

志度寺



霊芝寺



高松藩松平家の2代・10代の墓



願興寺




オレンジタウン



約12キロコース(時間約4時間)

みかんおやじは香川県東部はあまりブラつかなく

初めて行くところもあり

結構いいコースを選択していました。

香川県ウォーキング協会の人は満足のいく
速さではないと思うが

みかんおやじ的はいいストレス発散できる
速度です。

知らないところを見ながらのウォーキング

いい1日でした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



みかんおやじ完走 庵治マラソン

2011-10-25 06:30:12 | 健康管理
10月23日 (日曜日)

いよいよ庵治マラソン本番です。

徳島県阿波市土成町から

みかんおやじの友達が自宅まで

迎えに来てくれます。

午前8時高松市庵治町へ到着。

今回は庵治漁連の朝市に間に合いました。

タコ天・イカ天・ゲソ天・エビ天をゲット



朝雨が降っていたが

レース前には曇り

まぁ「晴れ」よりましと思い



みかんおやじ「マイペース」でスタート



このコース坂坂坂



ハードです。

今年はテンション下がって

トレーニングはあまりしていなく

そして体重が増量

タイムは

1時間12分52秒(12キロ)



来年は膝のため

まずは「ダイエット」からがんばります。

第6回ファミリー&クォーターマラソンin庵治(壮年12Km)申し込みしました。

2011-08-12 06:13:29 | 健康管理
8月4日(木曜日)午後1時近くの

下笠居郵便局から参加料振込みました。



庵治マラソン壮年12Km

みかんおやじ今回は気合い入っていません。

目標の1時間

早くもあきらめムードです。

とにかく「気合い」が入りません。

何か自分にご褒美でも

むり

今回で最近一緒に走っている

F島さんが転勤でラストランです。

寂しくなります。

申込締切9月22(木)消印有効




10月23日(日曜日)スタート

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++