goo blog サービス終了のお知らせ 

雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

スズメとニュウナイスズメ

2009年03月20日 | 自然観察(鳥)
このお話はとある人から聞いた話なのですが・・・。

その人 鳥の見分け方について、小学生にいろいろ教えていました。

ハシブトガラス と ハシボソガラス
シジュウカラ と コガラ と ヒガラ

そして、スズメとニュウナイスズメについて・・・・
「スズメには頬に黒い斑がありますが、ニュウナイスズメにはありません。これ見分けるポイントですね。頭が茶色で頬に斑があれば スズメ で、無ければ ニュウナイスズメ です。」

ここで男の子が元気に手を挙げました。
「質問です。スズメに斑があって、斑が無いのがニュウナイスズメなんですね。
ではこの頬の斑をニュウというのですか?」

この質問に説明していた人は
「・・・・?!」

そうですよね。大人は「スズメ」とか「ニュウナイスズメ」とかを単語で覚えてしまいますが、やっぱり子どもの感覚は新鮮ですね。

====================

イラストを描いた方が良いと思い、投稿が遅れたことをお詫びします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダーウィン | トップ | 新琴似駅の新ちゃん ver. 春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察(鳥)」カテゴリの最新記事