今日は岩見沢まで通院の日でした。久々自家用車で行きました。
コースはいつもと同じで
自宅→生振(おやふる)→当別(とうべつ)→新篠津(しんしのつ)→上幌向(かみほろむい)→岩見沢(いわみざわ)市街
というルートです。片道約1時間のプチドライブです。
さて、当別・新篠津・岩見沢(上幌向は岩見沢市)は北海道内では稲作が盛んなところです。道の両側には黄金色に色づいたたんぼが広がっています。すごく綺麗。
こんな光景久々に見ました。少し感動
ほんとはず~~っと奥まで広がっているんだけど・・・。
古代、稲が伝わった時代もこんな感じだったのだろうなぁ と思うと日本にいて良かったと思いますね。
これでいよいよ道内産新米が出回る時期ですね。
美味しいごはんと 先日作った「いくらの醤油漬け」ますますごはんが進みそうです。メタボに気をけなければ・・・。
コースはいつもと同じで
自宅→生振(おやふる)→当別(とうべつ)→新篠津(しんしのつ)→上幌向(かみほろむい)→岩見沢(いわみざわ)市街
というルートです。片道約1時間のプチドライブです。
さて、当別・新篠津・岩見沢(上幌向は岩見沢市)は北海道内では稲作が盛んなところです。道の両側には黄金色に色づいたたんぼが広がっています。すごく綺麗。
こんな光景久々に見ました。少し感動

ほんとはず~~っと奥まで広がっているんだけど・・・。
古代、稲が伝わった時代もこんな感じだったのだろうなぁ と思うと日本にいて良かったと思いますね。
これでいよいよ道内産新米が出回る時期ですね。
美味しいごはんと 先日作った「いくらの醤油漬け」ますますごはんが進みそうです。メタボに気をけなければ・・・。