goo blog サービス終了のお知らせ 

雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

日ハム 首位ならず

2006年09月14日 | 野球
東京ヤクルトは雨のため試合中止でした。

一方 日本ハムファイターズは首位をかけて西武ライオンズと、本拠地札幌ドームでの対戦です。これに勝てば首位だったのですが、結果は0ー6の負け。
松坂にあっさりやられてしまいました。

優勝経験の多いチームはあっさり優勝を決めてしまう。でも何年ぶりでの優勝となると、なかなか決められない。
以前ヤクルトが優勝マジックを点灯させた直後に数連敗して、やっと優勝を決めた事がありました。やはり選手たちの精神的疲労がそうさせるのかもしれませんね。
勝ちなれたチームがずーっと勝って、負け癖のとれないチームがずーっと負けていては、それこそ勝ち組・負け組になってしまいます。

われわれの生活でも、ありますよね。
何をやっても、うまくいかない時が。そんなとき気分転換したり、方法を変えたりすると案外うまくいく場合があるものです。

日ハムは 今日OFFで、明日からロッテ戦です。気持ちを切り替えて、頑張ってほしいものです。

やっぱりプレーオフは札幌ドームで観たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム 0.5 差

2006年09月13日 | 野球
日ハム、首位に0・5差 日-西評 (共同通信) - goo ニュース

久々に野球の話題です。
東京ヤクルトスワローズは雨で中止だったけれど、地元日本ハムファイターズはやりました。
首位、西武ライオンズと0.5ゲーム差です。今日勝てば首位?
待て、待て、福岡ダイエーホークスが昨日勝ったから・・・。
あ~~~。わからなくなってきた。とにかくプレーオフを札幌で見るためには負けてはだめなのです。勝たなければ!!

昨日も 先発の八木投手が調子が悪く、初回3点を取られたものの、その裏、驚異の打線で相手投手ギッセルから4点をもぎ取りました。
今の打線は必ず点を取ってくれる 頼もしい打線です。
妻はどきどきしてラジオを止めてしまったみたいですけれど・・・。
今年行ったライオンズ戦で日ハムはカブレラの一発で負けました。
ですから、今回の2連戦も応援に行くのを控えています。

今日も頑張ってくれることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992年応援歌

2006年08月24日 | 野球
先日ヤクルトファンのヤクルト クロニクルのブログを見ていたら、応援歌の話が出ていました。

我が家にも確かあったな~~~。っと、検索した結果 やっと出てきました。
`92 `93 年の応援歌CDです
なんと懐かしい

当時の応援歌は古田(現監督)をはじめ、池山、広沢、秦、飯田、が応援歌としてありますよ。そして、荒木や伊藤(現コーチ)のテーマまで・・。

再びチャンピオンフラッグをYSに!!

北海道は日ハムファンが増えたけど、YSファンも健在な事を今年の交流戦で確認しました。神宮にはなかなかいけないけれどYSファン健在です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム vs ヤクルト

2006年05月27日 | 野球
昨日(26日)初めて札幌ドームにナイター観戦に行ってきました。
ヤクルト スワローズの応援を長年やっていますが、初めて応援傘を購入しました。
札幌ドームに到着が六時頃で、当日券を購入し、傘とメガホンを購入。
お弁当よりも ビール&フライドチキン にしました。

最終回 危ない場面もありましたが 何とか4対3で東京ヤクルトスワローズの勝ちでした。
最後は恒例の 東京音頭 で盛り上がって 楽しかったよ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする