goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おれ流ブログ

気分一新。私の生活をなるべく曝け出してまいります。

2025年度ドラフト

2025-06-02 08:00:00 | 
いつものように今年もこの場に参加できることは決して当たり前ではなく、感謝しないといけない

さて、振り返りだが、本当に楽しませてもらった
ブラウンラチェット、マスカレードボール、ゴーソーファー、ウィクトルウェルス、ヴァルキリーバース、、
本番に行けなかった馬もいたけど、それは仕方のないこと。
マスカレードボールもホープフルで萎んだ希望を再度膨らませてくれた。
ありがたや、です。
感謝しつつ、今年度もいってみよう!

1位 ダノンヒストリー 牡 父 エピファネイア 母 コーステッド 堀厩舎

ずっと、手塚厩舎のリリーノーブルの子を1位にしようと思っていたが、稽古が微妙っぽそうなので同レースに出走予定のこちらに。
結果、今年は手塚厩舎ゼロ。
堀先生、お願いします!

2位 ペルウィクトール 牡 父 サートゥルナーリア 母 ウィクトーリア 宮田厩舎

サレジオもダーリングハーストも消えて、こちらが2位。
ウィクトルウェルスの夢の続きを見たいのも含め、期待。

3位 ミラージュノワール 牝 父 キタサンブラック 母 サラーブ 宮田厩舎

宮田厩舎はそろそろ扱いを決めたいのだけど、ウィクトルウェルス他、なんか大爆発の前のような感じが消えず、、
また一年、様子見を。。
師の評価はまあまあ。間に合わせくれるか。

4位 レイジングサージ 牡 父 サートゥルナーリア 母 ラドラーダ 田中博厩舎

牧場、師共にまあまあの評価。
ゆっくり目の血統なのでこれも間に合わせてくれるか。

5位 スワーヴマルス 牡 父 キタサンブラック 母 アメージングムーン 田中博厩舎

頓挫も、師の評価が高めなのに期待。
秋以降デビュー予定とのことで、これも間に合わせてくれるか。

6位 ラプランセス 牝 父 エピファネイア 母 レジーナドーロ 斎藤誠厩舎

厩舎微妙も、牧場、師の評価が高めなので、期待。

7位 カナルサンマルタン 牝 父 リアルスティール 母 アメリ 宮田厩舎

牧場評価高め、師の評価もまあまあなので指名。夏頃入ってくるとこととで楽しみ

————寝落ちしたので続き

8位 ガローファノ 牝 父 キタサンブラック 母 チェリーコレクト 黒岩厩舎

牧場の評価がすごい高く、夏の新潟っぽいので、黒岩厩舎は微妙だが指名。

9位 シーギリヤロック 牡 父 リオンディーズ 母 リラヴァティ 田中博厩舎

今年のリオン枠。なんだかんだ言ってあの繁殖牝馬の質でここまでやっているリオンディーズはすごいと思う。

10位 グリーンエナジー 牡 父 スワーヴリチャード 母 シンバルⅡ 上原佑厩舎

最後はチャレンジ枠。スーホの白い馬を指名しようかとも思ったけど、先に指名されてしまったのでこちら。
上原厩舎はお初。師の評価が高かったこの馬をどんな感じにそだてるのかお手並み拝見。


今年度もG1たくさんでれるといいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年お馬さん総括

2024-12-29 19:28:00 | 

◆馬券

回収率51%

もうここ数年このくらいなので、もうやめた方がいいとは思うが、娯楽費用範囲だと思うので来年もやらせてください。。

 

◆ペーパー

 2023年度の春シーズンはてんでダメ。。2024年度POGの冒頭でも触れたが、諸々頓挫があり間に合わなかった。。

 一方2024年度の子たちはかなり良い走りだしで、7頭すでに勝ち上がり、暮れのG13つ中2つも出てくれた。

 G1出走組はブラウンラチェットもマスカレードボールとも高い壁にはじかれてしまったが、来年の春、まだワンチャンあると信じている。

 他の勝ち上がり組も、エンジェルマーク、ヴァルキリーバースの牝馬二頭、牡馬のウィクトルウェルスももうちょい奥がありそうなので期待したい。

 なんといってもドラ1のソルデマジョにはラストクラシックの国枝先生のためにもクラシックの惑星くらいまでいって欲しい。。

 

◆一口

 まずは何といってもレッドアヴァンティでしょう。

 今年の2月時点では1勝馬だったのが、今年だけで3勝。武豊さまでの勝利もあったし、かなり楽しませてもらった。

 来年はシルクロードステークスから始動とのことで、夢の続きを見たい。

 夢、といえば、来年15日デビュー予定(除外の可能性もかなりあり、、、)の、ルージュラティーナ。

 お母さんのレッドジェノヴァは10月に夭折してしまったし、東サラとしてはラティーナ一頭しかいないのでさらに気持ちが入る

 陣営のコメント聞いていてもかなり期待がうかがえるし、なんとか無事に、、、一歩ずつ進んでほしい。

 明け3歳は昨日勝ち上がったルージュミレネールもいるし、明け2歳組では初インゼルのサートゥル産駒もデビューするかもしれないのでこれまた楽しみ。

 

ということで、今年は(も)馬券はさっぱりだったけど、ペーパー、一口はかなり楽しませてもらっているし、馬券でお世話になることもままあり、愛馬様様である。

来年も悔しい思いを何度もすると思うけど、それも込みで楽しみたいですな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度ドラフト

2024-05-26 22:44:00 | 
まず今年も無事一年過ごせ、この会に臨めたことを感謝。

その上で2023年度振り返りから。
自分の指名馬の中にもクラシックで勝ち負けできる馬はいた。
ミヤビリスマジック、デュアルウィルダー、ベストミーエヴァーの3頭。
ただ、スムーズさを欠いたり、ちょっと順調さに欠いたことによりチャンスをモノに出来なかった。こればっかりは流れや不可抗力な話なので致し方ないし、この三頭は今後も見守りたいが、やっぱこのような馬を増やしていかないと春に勝負できない。
そんなことを考えながら2024年度指名馬の紹介。

かなりてんやわんやのドラフトだったので頭の中を整理しながら、、、

1位 ソルデマジョ 牡 父 ドゥラメンテ 母 ポジティブマインド 国枝厩舎

今年のドラフトは来年ダービーを勝たなくてはいけない国枝厩舎のどの馬を指名するか。
私はアーモンドアイではなく、この馬と思った。国枝牡馬なので心配はあるけど堀牝馬ほど相性悪くないはずと信じての指名。
とりまデビューがルメさんで決まっているのもポイント。

2位 エオアリイ 牡 父 ドゥラメンテ 母 ステラエージェント 田中博康厩舎

今年のポイントとしてタナパク厩舎の取り扱いがある。クラシックという意味ではまだ実績はないけど食指が動きそうな馬がわんさか。師の評価高く、牧場の評価も高い。夏頃にはデビューできそうということで指名。

3位 ゴーソファー 牝 父 キズナ 母 ゴーマギーゴー 手塚厩舎

意図していたわけではないがドゥラ、ドゥラと来たのとそろそろ牝馬を、ということでこの馬へ。夏か初秋に出てきそうなのと牧場の評価も高そうなので。

4位 マスカレードボール 牡 父 ドゥラメンテ 母 マスクオフ 手塚厩舎

別に手塚厩舎を意識したわけではないけどこの並び。マスクトディーヴァくらい、なんて贅沢言わないけど、牧場も師も評価高いので。これも順調なら夏か初秋には見られるはず。

5位 ブラウンラチェット 牝 父 キズナ 母 フォーエヴァーダーリング 手塚厩舎

まさかの手塚厩舎三連発。ソールを意識してのものではないけど、この先生も割とダービーに近い先生の一人かと。フォーエバーヤングの下ではあるが性別も父も違うので諸々未知数。夏の新潟ならダートも試せる時間もありそうかな、と。

6位 エンジェルマーク 牝 父 エピファネイア 母 ステファニーズキトゥン 宮田厩舎

宮田厩舎は個人的に今のキムテツ厩舎の数年前の状態なイメージがあり、もう少し追いかける。アドマイヤマイアを取ろうと思っていたが調教が微妙なのでこちらにシフト。
師の評価も高いのでなんとかいいとかないか。

7位 ヴィクトルウェルス 牡 父 リアルスティール 母 ウィクトーリア 宮田厩舎

宮田厩舎パート2。デビューは秋口とのことで早くないが血統的には素軽いイメージがあり指名。見栄えがいいとのことでハマらないか。

8位 ヴァルキリーバース 牝 父 エピファネイア 母 グロリアーナ 田中博康厩舎

リスト内残っていた牝馬の最上位。
デビューが一位と被りそうなのは今気づいたけどそこまで気にする余裕はない。
師もまあまあの評価なのでいい意味で裏切ってくれることを期待。

9位 ソロモン 牡 父 ミッキーアイル 母 シロインジャー 堀厩舎

今年の堀厩舎は牝馬に気になる馬が集中しており、牡馬は情報ない系で占められている。堀厩舎あるあるではあるものの情報はあるに越したことはないのでこの馬。キセキの馬主で毎年一頭は堀厩舎に預けていて新馬勝ちしたりしているのでわるかないはず。この血統を師がどういう風に育てるのか興味も込めて指名。

10位 ノースタンダード 牡 父 No Nay Never 母 ラチェーヴェ 栗田徹厩舎

ドリーム枠。マキオさんの評価が高いので栗田徹厩舎なので指名。札幌でデビュー勝ちできれば札幌2歳を見据えたい。

ということで、ちょこちょことりたい馬が取れなかったりしたけど概ね納得。
納得できたからといって結果が伴う訳ではないがせっかくの縁なので応援しながら楽しみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年馬総括

2023-12-29 10:21:00 | 
回収率44パーセントってやばいよ。
全然当たる気がしない。
それでも来年も競馬は続く。。。

さて、ペーパー関連では、
一年を通してソールオリエンスには本当に楽しませてくれました。
結局、京成杯、皐月までだったけど、本当に感謝です。

今年の2歳馬はサッパリ。。。
期待したからと言って来年走るわけでもないけど、しばらく静観ですかね。

一口系についてさまだデビューしていない二頭。

レッドフェルマータ。
デビューは早くて来年2月の東京かな。
個人的には4月の東京まで覚悟していたのでココ1ヶ月くらいは順調なのかも。
ドゥラメンテの子なので芝中距離で切れ味のあるタイプに育ってくれると嬉しい。

ルージュラティーナ。
ジェノヴァの子がデビューなんて感慨深いし、これが馬やってる醍醐味。
社台ファームの評判が良さそうなので、本当に楽しみ。

来年も適度に楽しんでいきたい。
そのためにはもう少し回収率あげたい、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度POG

2023-05-28 23:00:00 | 
今年のダービーは残念だったけど、
だからと言ってダービーを前提に考えると逆につまらなくなる気がするので、また一歩ずつ積み重ねて、の結果、またソールオリエンスみたいな馬が出てくれば嬉しいな、と。
ではラインナップ紹介!

1位 インクルージョン 牡 堀厩舎
父 ハーツクライ 母 インクルードベティ

ちょっと今日堀さんがダービー勝つと思ってなかったけど、堀さんなら二連覇もある!
と信じて。ノーザン、アンカツ、マキオさんの評価が高い。夏くらいにデビューできそうなのも良い。

2位 コンテネレッツァ 牝 宮田厩舎
父 エピファネイア 母 アドマイヤセプター

去年の一位の全妹。リベンジもあるけど先生の評価が高いのも決め手。この血統牝馬の方がいい気もする。今年こそちゃんと秋デビューしてね。

3位 フォティーゾ 牡 宮田厩舎
父 キズナ 母 スキア

ソールオリエンスの下。先生の評価も高い。秋デビュー予定とのことだが、とにもかくにも今年はキズナの勝負年。

4位 モスクロッサー 牡 国枝厩舎
父 ハーツクライ 母 クリスプ

禁断の国枝先生牡馬。。ただ先生の評価も高く、アンカツ、マキオさんの評価もまあまあ高い。芝がダメならダート、、という選択肢もありそうなところが決めて。いい意味で期待を裏切って欲しい。。

5位 ミラビリスマジック 牝 国枝厩舎
父 キズナ 母 スキア

キズナの不安はあるものの、、、
じっくりとのことだけど、、、
牧場の評価が高いので、、
秋デビューしてね、、。

6位 デュアルウィルダー 牡 堀厩舎
父 Yoshida  母 ダンスウィズキトゥン

堀厩舎。牧場の評価も高いので。
堀厩舎ならダービー二連覇できる!

7位 オーデンヴァルト 牝 林徹厩舎
父 ロードカナロア 母 グリューネワルト

注目の林徹厩舎。順調だし、牧場の方の言う通りなんか稼いでくれそう。。

8位 ベストミーエヴァー 牝 国枝厩舎
父 No Nay Never  母 デルフィニア2

安定の国枝厩舎牝馬。ゲート試験合格済。
ノーザンホースパークマラソンの景品馬は縁起も良いとのことなので是非走って欲しい。

9位 サイレンスホープ 牡 木村厩舎
父 リオンディーズ 母 ローザフェリーチェ

今年のリオン枠。リオンディーズは牡馬の方がよさげ。デビューもまあまあやさ早そう。
この馬主も過去一頭しか持っておらず、それがファインルージュという馬運持ち。あやかりたし。

10位 レッドセニョール 牡 鹿戸厩舎
父 リアルインパクト 母 ポルケティスエーニョ

デビュー早そう。アンカツ、マキオさん評価まあまあ高い。意外性枠でがんばって欲しい。

今年もエース的な、というよりみんなで力を合わせて、という布陣。
ま、去年もそのノリだったけど結果ソールオリエンスにおんぶに抱っこだったけど、、、
ま、楽しめる一年になるといいなあ、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ダービー

2023-05-28 21:27:00 | 
ソールオリエンス、という、
二冠とるはずの馬がいたことをここに記しておきたい。

弾けなかったのは、一瞬の脚ではなく、長くいい脚を使うタイプで、いまいち今日の流れでは持ち味を活かしきれなかった、ということか。

それでも突き抜けるかとおもったけどなあ。

これがキタサンだからなのか、母父モチベーターの重厚さのせいなのかはわからんけど、事実は受け止めないといけない。

皐月賞組には負けないと思ったけどなあ、、、

これも競馬、
あれも競馬、、
です。

少なくとも京成杯からダービーまでの4ヶ月は本当に刺激的で、高揚感あふれた期間だった。
これはソール本人だけじゃなく、関係者全員のおかげ。
感謝しかない。

さ、次の一年がすぐ始まる。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成杯2023

2023-01-15 22:06:00 | 
昨日の登山がちょっと個人的には負荷が足りず、とても楽しかったのだけど、、

ということで、家から、は厳しいな、と思い、
両国から中山競馬場18キロを、2.5時間ほどジョギング。

馬券は全く当たらんが、ソールオリエンスが強い競馬をしてくれた。多分春は、皐月直行からのダービーかと。楽しみしかない。






モカソフトもコロナ前ぶり。うめー。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度POG

2022-05-29 21:19:00 | 
2021年度は1月時点で優勝は間違いないどころか牡牝、マイル路線全てに有力馬を送ることができそうという楽しみしかない状況になりながらのまさかの尻つぼみ、、で2位フィニッシュ。。でも20年以上やってきてやっと成績が安定してきたのはいいこと。今年も楽しい一年になるといいなあ。

1位 父 エピファネイア 母 アドマイヤセプター 牡 宮田厩舎

今年は宮田厩舎中心の布陣。それだけにポルトフィーノの子が取れなかったのは本当に痛い。
でもこの馬は宮田厩舎の今年の1番馬と信じている。マイルカップになっちゃうかも、、だけど。。

2位 父 ハーツクライ 母 コンドコマンド 牝 国枝厩舎

国枝さんは牝馬リストしか見ていない。早そうなのとやっぱコマンドラインの借りは返さんと。牡馬から牝馬に代わり師の真骨頂を見たい。デビューも早そう。

3位 父 ハーツクライ 母 タイムトラベリング 牝 国枝厩舎

この馬も国枝牝馬。師の評価が高いので秋デビューとのことではあるが指名に踏み切った。

4位 父 ロードカナロア 母 ラドラーダ 牝 栗田徹厩舎

栗田徹厩舎は注目している厩舎。ちゃっと遅いかもしれないが新鋭厩舎はこの手のちょっと旬を過ぎた血統の馬を走らせるのがうまい印象があり、それ狙い。。

5位 父 キタサンブラック 母 スキア 牡 手塚厩舎

マキオさん、アンカツさんの評価が高いので指名。毎年なんやかんやで手塚厩舎の馬を指名しているが一口含め当たらない、、、。今年こそ。

6位 父 ドゥラメンテ 母 クイービーⅡ 牡 堀厩舎

とにかく今年の堀厩舎は例年以上に情報がなく心中できなかった、、。ノーザンでクラシックで、、とイメージしたらこれでした。さてさて。

7位 父 エピファネイア 母 レーヌドブリエ 牡 宮田厩舎

師の評価が高く、割と順調そうなので指名。

8位 父 サトノダイヤモンド 母 ヒカルアモーレ 牡 宮田厩舎

こちらは牧場の評価が高く、デビューも早そうなので。サトダイかかなり未知数だけど、、。
宮田厩舎3頭目。本当は4頭取りたかったのだけど、、、。

9位 父 リオンディーズ 母 リーチコンセンサス 牝 林徹厩舎

今年のリオン産駒はグッとくるのがなく、今年の注目厩舎である林先生にかけてみることにした。

10位 父 ルーラーシップ 母 スナッチマインド 牝 武市厩舎

厩舎であきらめようかとおもったけど、マキオさん、アンカツさんが高評価なので指名。
厩舎がちゃんとしてくれればそれなりにやってくれるはず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度POG

2021-05-30 22:33:00 | 
1位 コマンドライン 牡 国枝厩舎 父ディープインパクト 母コンドコマンド

なんと5名競合。
なんとその競合に勝っての指名。
国枝牡馬はほんと怪しいけどここまで煽られるとかけたくなる。これが取れて今後非常に楽な展開へ。→それで勝てるか、とは別。

2位 ルナソル 牝 国枝厩舎 父ロードカナロア 母ピラミマ

安定の国枝牝馬。この血統は順調に早めに行くか、だけ。その辺を国枝御大にお願いしたい。

3位 サリエラ 牝 国枝厩舎 父ディープインパクト 母サロミナ

安定の国枝牝馬。サリオスの下。この血統なら順調ならそれなりにやれるはず。楽しみ。

4位 フォラブリューテ 牝 宮田厩舎 父エピファネイア 母ブルーメンブラット

初登場、宮田厩舎。この血統をどう仕上げてくれるのか。今後の重宝する厩舎になるのか。楽しみ。

5位 ホウオウプレミア 牡 奥村武厩舎 父ロードカナロア 母アドマイヤテンバ

アンカツ、マキオさんの評価が高い。
アドマイヤキングがひどかったのでなんとかそれ以上を。

6位 ウェストフォリア 牝 手塚厩舎 父ディープインパクト 母フィオドラ

社台なので遅いか、と思いきや早そうなので。
なんか一発ある気がするんだが、、。

7位 レヴァンジル 牡 堀厩舎 父ドゥラメンテ 母トゥリフォー

コリエンテスが取れず堀馬が取れないままここまで。新潟デビューっぽいしなんか良さげ。
楽しみ。

8位 ヒシアラカン 牡 堀厩舎 父エピファネイア 母アソルータ

堀厩舎2頭目。ヒシとはあまり相性よくいなんじも入厩済みなので。

9位 インダストリア 牡 宮田厩舎 父リオンディーズ 母インダクティ

リオン枠。宮田厩舎を今年は注目。早くはなさそうだけど遅くもなさそう。ケーデンスコールの下なので一本筋が通っている。

10位 カメハメハタイム 牡 栗田徹厩舎 父ドゥラメンテ 母レツィーナ

牧場の評判上々。栗田厩舎は注目している厩舎だし、出資馬も入っているのでモロモロ注目。



今年はよかった。
コリエンテスだけ取れなかったのが残念だけど、まあ合格点。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東サラ通算10勝目

2021-05-29 21:20:00 | 
レッドロムルスが未勝利を勝って、
出資馬10ヶ月ぶりの勝利で、
通算10勝目。

アルマーダがさくっと行くかと思ったけど、長かった。

でもローカルの未勝利でもこんなに勝つことが嬉しいことなのか、と、改めて感じさせてくれた。

また1からのつもりで初心に戻って向き合っていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする