goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おれ流ブログ

気分一新。私の生活をなるべく曝け出してまいります。

今年の収支とか

2020-12-31 18:05:00 | 
回収率52%じゃ話にならんね
毎日王冠のサリオス馬券当たってから、年内一個も当たらんかった、、、
こんなこともあるんね、、、

一口。
初めて三頭持ちにした世代が2歳になったけど、未勝利勝ちさえ危うい高馬一頭のみの稼働ではなあ、、、という感じ。中でもルージュブランはパンとすれば結構やれると思う。間に合うかどうかだけかな。
明け2歳のサウンタが育成で絶賛されているので期待。
あとはアルマーダはなんとか来年の天秋に出れるくらいまでいっ欲しいなあ。

ペーパー。
サリオスは来年無双になるはず
オーソクレースは秋ならダノンを逆転してると思うがダービー時点では微妙
来年一番期待してるのは、ディオスバリエンテ。堀先生が外厩先にキレて新馬勝ち後ずっと手元に置いている馬。あるよ、この馬。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年度ドラフト

2020-05-31 21:34:00 | 
初の優勝で幕を閉じた2019年度ドラフト。
一気にダービー制覇!
と思ったけど、そんなに甘くなかった。。
サリオスは超強いと思うけど、コントレイルがさらに強すぎた、、、。
できれば今後コントレイルとは違う路線で、、、。

さ、一年の切り替えタイミング。
新たな心で今年度の指名馬を紹介。

1位 ブエナベントゥーラ 牡 父 モーリス 母 ブエナビスタ 堀厩舎

堀厩舎。6月デビュー。評判高い。
ただ決め手は、、、
たまたまグリーチャンネルをみたらちょうどこの子が映って、運命を感じたこと。さていかに。

2位 シテフローラル 牡 父 ディープインパクト 母 ジョコンダⅡ 堀厩舎

堀厩舎。実はフィリアアレグロより評価が高いという噂。フィリオは間に合わなかったが、この子は間に合って欲しい。

3位 オーソクレース 牡 父 エピファネイア 母 マリアライト 久保田厩舎

エピファネイア枠。母は遅かったがこの子は早そうなので指名。
アパパネの子を指名したが重複で、既定路線のジャンケン負け。。2位と逆だったら両方取れたかなあ。

4位 ディオスバリアンテ 牡 父 ロードカナロア 母 ディアデラノビア 堀厩舎

堀厩舎。アンカツさん高評価。母高齢だけど早めにおろせればチャンスあるかな。

5位 ヒシエレノア 牝 父 ドゥラメンテ 母 テディーズプロミス 堀厩舎

堀厩舎。マイラプソディの下。前々から指名予定だった馬。結構期待値高い。

6位 ダノンマデイラ 牡 父 ディープインパクト 母 キャンディネバダ 国枝厩舎

ちょっとコマ不足に陥り始めた。。
国枝厩舎のダノンは期待ほど走らない傾向だが、もう一度だけ期待してみる。

7位 クリースイープ 牝 父 ドゥラメンテ 母 スイープトウショウ 国枝厩舎

スイープトウショウの子はなるべく追っかける!国枝厩舎で新味がでないか。。

8位 アレンシュタイン 牡 父 ディープインパクト 母 フィオドラ 堀厩舎

堀厩舎枠。コマ不足が顕著。周りも堀厩舎の残りを取られる中、、、堀厩舎フリークの進化が問われる指名。。。

9位 ヒシハルク 牡 父 ブラックタイド 母 レーゲンボーゲン 堀厩舎

堀厩舎枠。残ったディープ産駒ではなくあえてブラックタイド産駒を、、。8位同様堀厩舎フリークの進化が問われる。。

10位     牝 父 ロードカナロア 母 グローリアスデイズ 武市厩舎

母が指名馬。武市師の評価がかなり高いらしいが、そのことがどのくらいすごいことなのかは不明。。でも楽しみは、楽しみ。

去年度実はオール美浦で優勝したことが一番嬉しかった。今年も再度オール美浦でなんとか頑張りたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞

2020-03-08 19:41:00 | 
ミスキャスト 3着
リオンディーズ 2着
シュヴァルツリーゼ 2着

で、、、
やっと、、、
勝ったー

サトノフラッグ。

勝ち方的にも、コントレイルのお相手させていただくくらい言ってもよいかな、と。

とにかく今年は夢かと思うくらい、ペーパーの布陣が充実。
サリオスもレーンで皐月賞だし。

サトノフウジンはマイルがクラシックかのトライアル使うんじゃないかな

今年の総大将と思っていた
フィリアアレグロもダービートライアルから。

ダノングロワールももうちょっと稼いでくれそう。

とにかく盆と正月だけじゃなく、クリスマスと誕生日まで一緒に来た感じ。

春が楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サリオス!

2019-12-15 16:02:00 | 
朝日杯勝った!

ペーパーでは初GⅠのリオンディーズ以来、2回目。
また豊様の朝日杯勝ちを邪魔してしまった。

リオンディーズのときは、豊様エアスピネルが抜け出したところを差し切ったのだけど、
今日はサリオスが抜け出したところを、豊様タイセイビジョンが差し込んできて、逆パターンか、、と思ったけど、抜かせなかった。

血統的にダービーなのだけど、これからは距離との戦い。
ハーツ産駒なのでプラスの成長も期待しつつ、春を待ちたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドアダン初勝利

2019-12-01 19:39:00 | 
相手はかなり恵まれ、これをとりこぼしたらまずいなあ、と思っていたが、なんのこたあない、
余力十分でした。

四角の手応えは微妙だったけど、勢いついてから安心して見れた。

今のままじゃ上のクラスでどうか、も、逆に上積みは大きそう。
楽しみ。

東京サラブレッドさん、
4頭目のデビューで、二頭目の勝ち上がり。
5割。
これ去年デビュー組の東京サラブレッド全体は勝ち上がり率とほぼ同じ。

ま、平均的なことだということか。
あまり上を見過ぎず、順調に一歩ずつさだっ欲しいですわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の重賞勝ち

2019-10-05 22:45:49 | 
サリオス。

なかなか奥がありそう。
もうマイルならマイルで育ててくれて良い。
今日はまだ目一杯仕上げてないはずで、それあれだけのいきっぷりだと、20はともかく24は厳しそう

ま、とにもかくにも、ハーツ産駒で当てるとうれしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドアダン デビュー

2019-09-22 23:59:44 | 
順調にゲート試験を通過し、
夏バテになりそうになりながら、なんとか持ちこたえてのデビュー。

人気はともかく、この状態で掲示板に載ってくれれば先々楽しめるかな、という期待を込めて、現地応援。

キャロットの馬が断然人気だったこともあり、アダンの馬主の方含め、一口馬主だらけのパドック。

ま、こういうのも醍醐味だったりするわけで。

レースは出負けも、スタンド前で先団に取り付き追走も、捲りに出た馬に合わせて早め進出。
直線もまあまあの手応えで前をかわしにかかるも、かわせず、さらに断然人気のキャロット馬にもさされ、微差三着。

新馬戦から声を出させてくれただけでも感謝です。

このあと一息入れて、、、府中の後半かくれの中山の気がするけど、とにかく順調に、少しずつ階段を登ってくれれば、と切に願っている、今日このごろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた新しい仲間

2019-08-12 06:19:43 | 
毎年一頭ずつ所有させてもらっているのだけど、第一希望と明記したのだけ、未満口→購入決定だと思い込んでいて、三頭も希望しちゃった

ウチ一頭だけ第一希望にしたのだけど、結果三頭とも先行販売時は未満口だったため、購入決定とあいなりました。

しめて20万超ですが、まあこれもこめて縁だと思いますので。

1.牝馬 エピファネイア✖️グリサージュ 手塚厩舎

今年の第一希望馬。
エピファネイア産駒が欲しかったのと、母も長く走っていて、デュランダル血統で一本筋が通っている。厩舎も信用できそうなので。

2.牝馬 ノヴェリスト✖️レッドオリヴィア 平田厩舎

今年の2番目候補。
ノーザンファームで、母も長く走っている。レッドソロモンとか渋い血統で走るタイプかも、と。
ただ、平田厩舎だし、栗東だし、、微妙かなと。

3.牡馬 キングカメハメハ✖️レッドクラウディア 安田隆厩舎

今年の3番目候補。
母が活躍馬。完全ダート血統だけどノーザンファームで、栗東なのがちょっとだか、ダートの安田隆厩舎ならまあ信用置ける
なんだけどちょっと高いなあ、と思っていたけど、結果購入決定。。

さて、三頭出し。吉とでるか凶とでるか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドアルマーダ デビュー

2019-08-03 13:43:25 | 
一年待った、デビュー戦。
あまり大きな期待を最初からするのは酷だとはわかっていても、

もしかしたら、、

という思いはあり、パドックもなかなかの評価をもらっていたし、期待しながらグリーンチャンネル観戦。

道中思っていたよりついていけたのだが、勝負どころで置かれ気味になり、そのままなだれ込みゴール。

先生は、権利取って北海道、、とコメントしてたが、、、さてどうするのだろう。

叩いて、次は勝負どころついていけるようになればノーチャンスではないと思うが、、、。

まずは無事に帰ってきて欲しいですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドジェノヴァおつかれさま

2019-07-05 00:44:37 | 
おつかれさま。
ありがとう。

この言葉に尽きる。

まさか持ち馬2頭目でJRAで勝てると思ってなかったし、オープンまで行くと思ってなかったし、重賞やG1で好走できると思ってなかった

これら全ての希望を現実にかえてくれた彼女には感謝しかない。
ロードカナロアあたりなんか合いそうなので、是非ジェノヴァの子をもちたい。


あとは、なんというか、このレベルの馬をもたせてもらってわかったこともあるので、それは今後の一口馬主人生に活かしていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする