goo blog サービス終了のお知らせ 

大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

カラオケ大会で大盛り上がり☆2 0140108

2014年01月08日 13時55分20秒 | 大玉村社協

あーあー。らららーカラオケ大会で大盛り上がり☆2<br />  0140108
今日は椚山サロンにお邪魔してます♪新年最初のサロンということでカラオケ大会ですよ☆ 勿論、社協職員もしっかり歌わせて頂きました笑

Img_1678

いよっ大玉の五木ひろし              Img_1698

熱唱

Img_1700

いよっ社協の福山まさパルはらら~二枚も載せて怒られないかしら。どきどき

Img_1701

自分も載せればいいべかね。

Img_1723

手拍子シスターズもおりまして、おいしいお弁当も食べ、とっても楽しかったです。

次の機会までレパートリーを増やしておきます

Img_1736

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初弁当

2014年01月08日 13時28分53秒 | ボランティア

1月8日、本年初の「かあちゃん弁当の会」の活動日でした

本日はご都合が悪い方が多かったらしく、調理ボランティアの方は5人といつもと比べて半分ぐらいでした

しかし、皆さんもう20年も(もちろん途中から活動に参加した方もいるでしょうが)続けられている猛者、と書くとボランティアの女性の皆さんには失礼になってしまいますが、外見ではなく実力や内面的にはそのぐらいの表現をしてもいい皆さんですので、少ない人数でも決められた時間までにはキチンと40個弱のお弁当を作ってしまいます

でも今日のお弁当は、

Img_4231

上の写真のように、お稲荷さんに巻き寿司、メンチカツと非常に手間暇かかるものでした

もしかしたら、時間までに間に合わないかもしれなかった。

ゴムやフタを探して時間ばかりが過ぎて行った。

しかし、彼女たちはあきらめなかった。

待っていてくれるかあちゃん弁当の利用者のために。

困難を乗り越えて。

プロジェクト大玉、かあちゃん弁当の軌跡(奇跡)

と、某番組風の語りをしてみましたが、少ない人数で美味しいお弁当を作ってくれる、そして配送にもちゃんと全員のボランティアさんが来てくれるかあちゃん弁当の会って、素晴らしい会ですね

Img_4230
かあちゃん弁当の会では一緒に活動してお弁当を作ったり、配ったりしてくれるボランティアさんを随時募集しています。興味がある場合には、大玉村社会福祉協議会(℡0243-68-2100)までご連絡ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ