こんにちは!夏休みも折り返しです!お昼の心配をしなければいけない保護者の皆さん。ファイトです!
折り返しまで来ました!共に頑張りましょう(笑)
さて、今年もファミリーサポートセンターでは、「夏のわくわくワークショップ」を実施しました。
今年は4つのワークショップを企画し、それぞれ楽しい時間を過ごしましたので、ご報告します。
7月24日(木)「LEDペットボタルをつくろう!」では、福島サンケン株式会社の職員の方にお越しいただき、省エネについてクイズで分かりやすく教えていただいた後、「LEDペットボタル」をつくりました。出来上がったペットボタルは、その名のとおり蛍のように優しく光ります。みんな「お庭に置くよ」「僕の部屋に置くよ」と、楽しそうに話していました。
7月25日(金)は恒例となったワークセンター歩さんの「革の小物づくり」今年も三角キーホルダーに挑戦。何年も続けて参加してくれているお友達のリュックには、しっかり去年の作品がついていました!うれしいな~。構図を決めてきた子もいて、みんな真剣に作成していました。出来上がった作品は、素敵すぎる~。
7月28日(月)は、大道芸人「ぼろすけのマジック教室」
トランプマジックと皿回しを教えてもらって、最後はみんなで発表もしました。
あー。このトランプマジック…どうなっているのか教えたい~( *´艸`)
教えてもらったマジックは大成功!お家でも披露したかな??
最後は7月29日(火)「ジェルポットづくり」
アロマオイルを入れた、涼しげな夏のジェルポットをつくりました。いい色といい~香り~。
みんな楽しかったね!!