23日(金)おおたま社協サロンは大玉村農村環境改善センターにて「ボッチャ交流会」を行いました。
ボッチャはおおたま社協サロンでもおなじみですが、村内の各ふれあいサロンでも人気のニュースポーツです。
そろそろ腕試しがしたいころ?と、地域の方もお誘いしボッチャをとおしてそれぞれ交流し楽しみました。
チームは3人9チーム!ばらばらに振り分けられたチームで、自己紹介をしてからチーム名を考えました。
共通点が見つかったようですよ!甘いもの好きな「あんこチーム」「ぼたもちチーム」、ノリノリな「GO!GO!チーム」やニックネームなど
あっという間にチーム名が出そろいました。
それでは競技開始です!まずは、予選リーグ!
そして、決勝リーグです。
最後は、本日のプレゼンターが1、2、3位リーグの優勝者へ賞品をお渡ししました。
優勝されたチームの皆さんおめでとうございます!
今度は本格的に「ボッチャ大会」ができるといいですね。
今回のサロンへは、浪江町復興支援員のお二人にもご協力いただきました。ありがとうございました。