当園は、年間に数回の体験学習を中学生のみ実施しています。さて今回の学校は、奈良県の『西○和中学校』から2年生が飼育体験に参加をしてくれました
参加人数が多いといろんな動物舎に振り分けて行うので今回は、夜行性動物舎、フラミンゴ舎には松○君、佐○君と言う2名が頑張ってくれました。体験するもの全てが初体験何をしたらいいのか解らない様子。もちろん当たり前です(担当者よりテキパキやられたらこっちが)でも担当者の動きを観察するのも大切なんだよと言い聞かせながら時には餌を切ってもらたんですが、いや~ヒヤヒヤもんでした。新人の飼育係なら『そんなもん、指切って覚えるんや、包丁と言う鳥(丁)に噛まれたとでも思っとけ』と昔は言われたものでしたが、体験学習の生徒はそう言うわけにはいきません。でも色んな痛みや恐さを知ってもらうのも経験かもしれませんね。短時間の経験でしたが、役に立ったでしょうか。ご苦労様でした
参加人数が多いといろんな動物舎に振り分けて行うので今回は、夜行性動物舎、フラミンゴ舎には松○君、佐○君と言う2名が頑張ってくれました。体験するもの全てが初体験何をしたらいいのか解らない様子。もちろん当たり前です(担当者よりテキパキやられたらこっちが)でも担当者の動きを観察するのも大切なんだよと言い聞かせながら時には餌を切ってもらたんですが、いや~ヒヤヒヤもんでした。新人の飼育係なら『そんなもん、指切って覚えるんや、包丁と言う鳥(丁)に噛まれたとでも思っとけ』と昔は言われたものでしたが、体験学習の生徒はそう言うわけにはいきません。でも色んな痛みや恐さを知ってもらうのも経験かもしれませんね。短時間の経験でしたが、役に立ったでしょうか。ご苦労様でした
反省・・・
そうですね、何事も経験です。でも経験てハッキリ言ってめんどくさいそんな時期がありましたねでもでもあきらめず多くの経験を積ませて上げて下さい動物だって、両親や周りの動物のマネをして子供は多くの事を学びます。餌の食べ方、取り方、飛び方いろいろです。でないと生きていけなのです。そこで動物園は、社会経験が未熟な中学生に経験を積んでもらう為に体験学習を実施しています。ぜひ参加してみて下さい