大牟田市立三池カルタ-歴史資料館では「平和展2019 カルタで見る 戦争とスポーツ」展が開催されています。
「スポーツの祭典であるオリンピックで日本人初のメダリストとなったのは大牟田出身の熊谷一彌(第7回アントワープ大会)で、第9回アムステルダム大会で日本は金メダル2つ、銀メダル1つの好成績を収めました。しかし戦争が激しくなるにつれ、スポーツは戦争に利用されたり、欧米型のスポーツが中止に追い込まれるなど厳しい時代を迎えます。今回の平和展では、戦中から戦後のオリンピックやスポーツをテーマとし、関連するカルタを通じて、戦争と平和について考えます。」23日まで。*「平和について考える」大牟田市は、核兵器廃絶平和都市宣言をしています。
(下:チラシより)

「スポーツの祭典であるオリンピックで日本人初のメダリストとなったのは大牟田出身の熊谷一彌(第7回アントワープ大会)で、第9回アムステルダム大会で日本は金メダル2つ、銀メダル1つの好成績を収めました。しかし戦争が激しくなるにつれ、スポーツは戦争に利用されたり、欧米型のスポーツが中止に追い込まれるなど厳しい時代を迎えます。今回の平和展では、戦中から戦後のオリンピックやスポーツをテーマとし、関連するカルタを通じて、戦争と平和について考えます。」23日まで。*「平和について考える」大牟田市は、核兵器廃絶平和都市宣言をしています。
(下:チラシより)

