大川こども園・地域子育て支援センターつみきへようこそ!

鹿児島県南九州市頴娃町にある幼保連携型認定こども園大川こども園と南九州市地域地域子育て支援センターつみきのブログです。

春の大運動会~前半戦!~

2024年05月25日 | 保育園全体

今日は、大川福祉会合同の春の大運動会が行われました。

 

子どもたちも「あと〇回寝たら本番だ!」と、今日を楽しみにしていました♪

 

お天気も今日だけ快晴ということで、まさに運動会日和でした。

 

では、今日の様子を少しずつ、ご紹介したいと思います。

 

オープニングは、恒例の『ソイヤ』で幕開けです。

 

 

ご利用者の方々と一緒に開会式に参加し、5歳児さんの選手宣誓でプログラム1番が始まりました。

 

まずは、全園児によるかけっこです。

 

ちゅうりっぷ組さんから順番に元気よく走りだしました。

 

 

 

以上児さんになると、さらに力強い走りになっていきます。

 

 

 

ゆり組さんも一直線にゴールまで頑張りました。

 

 

1~3歳児さんのはとぽっぽ体操では、子どもたちのかわいい姿に会場も和みます。

 

 

 

さぁ、子どもたちの体操を終えると、保護者の競技もスタートです。

 

いつもトップバッターのお母さん方。

 

 

気合いをいれて、綱を引く!!

 

実は、綱の後ろ側には紙風船が置いてあり、1番後ろのお母さんが先に紙風船を割った方が勝利となります。

 

決勝戦は、驚くほどの互角の戦いで大盛り上がりでした♪

 

 

熱い戦いのあとは、祖父母の方とわらべうたで一緒にふれあい遊びです。

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんのお顔も笑顔で素敵な時間でした♪

 

 

今年は、未就園児のお友だちの競技も復活し、ご参加いただきました♪

 

このあとは、以上児クラスによる綱引きと玉入れです。

 

 

綱引きは、昨年に引き続き赤組が2勝!

 

そして、玉入れは白組が勝利!

 

 

どちらのチームも勝つことができて喜んでいました♪

 

このまま続いて、紅白リレーに進みます。

 

 

3歳児から順に4歳児、5歳児へとバトンをつないでいきます。

 

最後は、アンカー同士の大接戦!

 

会場の応援にも力が入るほど、素晴らしい勝負でした♪

 

 

まだまだ、このあとも競技は続いていくのですが、また後日、後半戦としてお伝えします♪

 

お楽しみに♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日はいよいよ…! | トップ | 春の大運動会~後半戦!~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育園全体」カテゴリの最新記事