大川こども園・地域子育て支援センターつみきへようこそ!

鹿児島県南九州市頴娃町にある幼保連携型認定こども園大川こども園と南九州市地域地域子育て支援センターつみきのブログです。

遊びにおいでよ!

大川こども園公式ホームページ http://www2.synapse.ne.jp/ookawa/

かたつむりを作ろう

2024年06月17日 | ゆり組

ゆり組さん、「かたつむり」見たことあるかな?

 

遊びにきたかたつむりに興味津々です。

 

 

殻の中に閉じこもっていたり、にょきっと顔を出します。

 

手を伸ばして触ってみました。

 

かたつむりには、殻があって、体があって目が出ます。

 

ゆり組さん、これからかたつむり製作をするのです。

 

 

ぐるぐるお絵描きをして、

 

 

シールをぺたぺた貼って、

 

 

ゆらゆら動くかたつむりの出来上がりです。

 

 

手で動かしたり、

 

 

ふ~っと息を吹きかけて動かしてみました。

 

 

出来上がりに嬉しそうな子どもたちでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん入れてみよう♪

2024年05月31日 | ゆり組

ゆり組さん、遊びの中で指先も上手に使えるようになってきました。

 

ビーズを入れたり出したり。

 

 

どんどん入れていくよ。

 

 

集中して、何度も入れては出してを繰り返し行っています。

 

たくさん入れたあとは、今度は違う素材のものを入れてみました。

 

 

こちらは、切ったストローやビーズなど。

 

ペットボトルには、シールも貼りましたよ♪

 

 

入れたあとはフタを閉めて振ってみるといい音が鳴ります。

 

 

そう、マラカスの出来上がり~!

 

歌って、踊って♪

 

 

音楽に合わせて、とっても楽しそうなゆり組さんでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂遊び

2024年05月09日 | ゆり組

今日はとても天気が良かったですね♪

 

ゆり組さんの砂遊びも楽しそうでした。

 

 

砂場のおもちゃがお気に入りの子どもたち♪

 

 

 

それぞれの遊び方があります。

 

 

砂を自分の足にかけて様子を見ていたり。

 

 

砂場はゆり組さんの遊び場所としても大人気です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙遊び

2024年04月22日 | ゆり組

新聞紙や広告紙で遊んだよ♪

 

 

びりびり~と破いたり、ぐしゃぐしゃ~と丸めたり。

 

ゆり組さんは、破る方がお好きなようです♪

 

 

時には、書いてある話題を「ふむふむ…」と見つつ。

 

 

新聞紙のお布団で眠るのでした…♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フープ遊び

2024年04月10日 | ゆり組

ゆり組さんがフープで遊んでいましたよ♪

 

 

ゆり組さんが持つと、フープも大きく見えますよね♪

 

「この中通って~!」

 

 

フープの中をくぐり抜けたり、追いかけたり♪

 

 

とっても楽しそうに遊んでいたゆり組さんです♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ遠足~ゆり組編~

2024年03月09日 | ゆり組

昨日は、ゆり組さんもお別れ遠足として、遠足ごっこを楽しみました。

 

やっぱり最初は楽しみにしているおやつの時間ですよね♪

 

 

1つ選んで食べました。

 

 

さぁ、このあとは子育て支援センターつみきまで歩いてお散歩に行こう♪

 

「こんにちは!」と室内に入り、つみきの中で遊ばせてもらいました。

 

 

こども園のお部屋のものとは違うおもちゃにゆり組さん興味津々です。

 

 

 

「ぼくがうつってる…。」

 

 

滑り台も楽しい!

 

 

外にある滑り台も何度も滑って帰りました♪

 

 

こちらも風が強かったので、室内でシートを敷いてお弁当をいただきました♪

 

 

小さいサイズのかわいいお弁当に子どもたちも大喜び!

 

 

大きなお口で頬張っていました♪

 

 

ぼくたち、わたしたちも楽しい遠足でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことも。

2024年02月28日 | ゆり組

0歳児さんも戸外に出れば、いろんなところに興味があります。

 

体の使い方にも成長がみられます♪

 

 

平均台の上にバランスをとって乗ることができたり、

 

鉄棒にも自分の力でぶら~ん。

 

 

できることがどんどん増えています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣です…

2024年02月20日 | ゆり組

「・・・。」

 

 

ゆり組さんがS字フックかけを行っています。

 

 

「長くもできるぞ…。」

 

 

 

みんな集中して取り組んでいます。

 

 

よくできました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキング!~バナナケーキを作ろう~

2024年02月09日 | ゆり組

今日のゆり組さんのクッキングは、バナナケーキを作りました。

 

皮をむいて袋に入れたら手で潰していきます。

 

 

ゆり組さんの力でもできちゃいます♪

 

 

ボウルに他の材料とバナナを入れて、

 

 

さっくりと混ぜました。

 

 

 

あとは、給食室で焼いてもらって完成です。

 

自分たちで作ったバナナケーキが運ばれてくると、目を輝かせていたゆり組さん。

 

 

バナナの味をしっかりと感じるおいしいケーキでした♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便ごっこ

2024年01月29日 | ゆり組

お手紙を書いたゆり組さん。

 

ゆり組ポストに投函します。

 

 

 

このお手紙を集荷しにくるのも、もちろんゆり組さん♪

 

郵便かばんにお手紙を集めたら、お届けしますよ!

 

 

「ゆうびんで~す!」

 

 

「ありがとう」

 

お手紙がお友だちのもとへと届きます。

 

郵便屋さんは大忙しです!

 

交代しながら、郵便を届けるのも受け取るのも嬉しい子どもたちでした♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーキット遊び

2024年01月26日 | ゆり組

室内サーキットで体を動かそう♪

 

トンネルをくぐって、

 

 

トランポリンでジャンプ!

 

 

そのあとは、平均台を渡り、

 

 

跳び箱からもういっちょジャンプ!

 

 

フープの中を飛び越えていったら1周です。

 

 

このサーキットをひたすら回るゆり組さん。

 

じゅんばん、じゅんばん…。

 

お友だちにも譲りながら、みんなで遊びました♪

 

 

トランポリンや跳び箱からのジャンプは、激しさを増していきます!

 

 

渾身の大ジャンプでした~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月遊び⑥

2024年01月18日 | ゆり組

羽根つきで、「えいっ!」とスマッシュ!

 

 

激しい子どもたちにカメラも追いつかず♪

 

この羽根つきなら子どもたちにも打てて楽しめました♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月遊び⑤

2024年01月17日 | ゆり組

ぼくたち、わたしたちも凧あげしていました♪

 

 

ちゃ~んと凧を持って走る、というのがわかっています。

 

 

それだけで100点!の0歳児さんです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月遊び④

2024年01月16日 | ゆり組

ゆり組さんがお絵描きをして、

 

 

凧を作りました。

 

 

お外で凧あげです。

 

 

上手に揚がっているいるでしょう?

 

 

でも、凧が揚がるよりも走ることに夢中なゆり組さんでした♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布遊び

2023年12月13日 | ゆり組

薄い布のオーガンジーで子どもたちがかくれんぼ。

 

 

「いないよ~!」

 

 

と、顔を隠して…。

 

「ばぁ!!」

 

 

薄っすらと顔が分かるのが面白いようで、顔を隠すと「おばけだぞ~!」と、なりきっていました。

 

 

 

そして、一人がお布団にして寝始めると、始まるマネっこさん♪

 

 

「おやすみなさ~い…。」

 

 

まぁ、すぐに起き上がるのですが♪

 

 

大きいものにみんなで隠れて「もういいよ~!」

 

 

出たり入ったりと、ゆり組さんの布遊び、笑い声が絶えませんでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする