大川こども園・地域子育て支援センターつみきへようこそ!

鹿児島県南九州市頴娃町にある幼保連携型認定こども園大川こども園と南九州市地域地域子育て支援センターつみきのブログです。

春の大運動会~後半戦!~

2024年05月27日 | 保育園全体

土曜日は、大川福祉会合同の春の大運動会が行われました。

 

前半戦に続き、後半戦の様子をお伝えします♪

 

子どもたちとお母さんとの競技では、子どもたちをおみこしで運んでもらいましょう!

 

 

『わっしょい!』と、未満児さんは高い高いをしてもらいましたが、

 

 

以上児さんは、手作りおみこしでさらにハードなスクワット!

 

でも、子どもたちの嬉しそうなこと♪

 

 

お母さん方、頑張ってくださいました♪

 

そして、こちらもお久しぶりに来賓の方々との競技を行ない、

 

 

子どもたちと一緒に楽しそうに参加してくださいました。

 

このあとは、学年対抗縄跳び!

 

 

笑いあり、でも真剣勝負でみなさん、ここでも見せてくれました!

 

3歳児クラス、昨年度は2連覇とお伝えしましたが、今年3連覇達成です♪

 

 

心をひとつにして掴み取った連覇に大拍手でした♪

 

小学生の徒競走では、久しぶりに卒園児の子どもたちの走りが見れました。

 

 

お父さんと子どもたちは、ペットボトルを倒して起こしての勝負です。

 

 

お父さんは、未満児さんを背負うというハンデがありながらも強かったです♪

 

そして、そのままビーチフラッグでお父さん方に戦ってもらいます。

 

 

さすがの瞬発力と身のこなし!

 

 

頑張ってくれたお父さん方でしたが、ハードな競技をこなしたお母さん方からは「競技が軽い!」とのお声をちらほら。

 

(何年か前にも言われたような…。お父さん方、来年期待していてくださーい♪)

 

最後は、たんぽぽ組による組体操。

 

 

たくさんのお客さまを前にやりきってくれました。

 

 

毎日のように取り組んできた練習の成果を披露し、大きな拍手をいただきました。

 

こうして、子どもたちから高齢者の方まで全員で力を合わせた運動会。

 

子どもたちも最後までよく頑張りました!

 

そして、毎年のことながら、保護者の方々や地域の方々、参加してくださる皆さまのご協力に大感謝です。

 

 

たくさんのご声援ありがとうございました♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の大運動会~前半戦!~ | トップ | 運動会ごっこ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育園全体」カテゴリの最新記事