大野くんと・・・素晴らしき世界

嵐のリーダー大野くんから元気をもらっている”いわし”の小さな日常をぼちぼち綴っていきます。

夢の3度目アジアツアー、何時になる?

2011-08-04 11:00:56 | あらしごと
さっき、うろうろとアラシックのブロガーさんを巡っていたらちょっと気になる書き込みを発見。
11月に韓国でコンサート??もちろんうわさで、出所もはっきりしてませんでしたが、コンサートのスケジュール、なぜか秋がガッツリあいているんだよね。なんか入りそうだと深読みする気持ちもわかる。韓国だけ?韓国だけなの?いわしの気持ちはその一点に集中してます。アジアコンサートじゃないの?台北、上海、韓国、じゃないの?

実はいわし、去年非常に期待していたんです。2006年、初めて台湾に来てくれてた嵐くんたち。その頃いわしは嵐くんどころではなく、必死でこちらの生活になじもうともがいていたころ。嵐くんたちの記憶はありません。
2008年、2度目の来台。地元のニュースで嵐くんたちが台北入りしたことを知りました。
”へぇ~、日本のアイドル、やるねぇ。。。”そんな感想でした。空港にものすごい人が押し掛けたというニュースでした。それから数ヶ月後、自分が完全に”落ちた”ことを悟ったようです。なぜなら、”もうちょっと早く気がついたら、あのときあのコンサートとか行ったのかな?”なんて、ニュースを思い出していた自分を覚えているから。
2006、2008くれば2010でしょう~ってかなり期待してたんだけど、前年のアニバーサリーイヤーから仕事がすごいことになってきたような感じで、ぜんぜん海外公演の話は出てこなくって。

やっぱり今は日本でしっかりもうけるんだろうな、なんてちょっとさめた目で見てました。別に嵐くんたちを責めているんではないんだよ。でもね、海外公演ってきっと割りにあわないんだろうな~なんて思ってしまうから。もちろんプロモーション的な意味ではすごく大きなインパクトはあるんでしょうけど。長い目でみてファン層の拡大になるって感じで。でもね、どれぐらいの集客があって、チケットがいくらで売られるのかよく知らないでいうのもなんですが、日本とは規模がちがうでしょ。台北アリーナだって1万5千はいるかどうか、だと思う。チケットだって日本のような値段はつけられないだろうし。CDの値段を見てたら、だいたい想像つくし。”この商品は、専ら次の地域(台湾、香港)での頒布用にライセンスされたものです”って書いてあるしCD、日本円にして半分ぐらいの値段だもの。そりゃそうだ。まあ、人件費は安いから、現地調達できるスタッフなんかは安くあがるとしても、コアのスタッフをかえられないでしょうし、コンサート運営費用が日本と比べて半分になるなんてことはないとおもうんだよね。事務所は今の時期は日本でしっかり稼がせることを考えるんだろうなと、そう思ってましたから。

アジア公演(日本をのぞく)をやるのは、欧米の歌手だと引退間近にもう一稼ぎって感じのその昔かなり売れて、今はどうしてるの、的な人が多く、ウチの夫クンは”ワールドツアーとかする大物がアジアも来るってなると絶対東京だけ”と半ばむくれたように言っていました。日本の歌手の場合だと、アジアツアーはこれからブレイクするための起爆剤とさせるという感じの若手か、日本で陰ってきたかなって感じの方が多いような。。。。。

まあいいんだ。脂ののっている嵐くんたちがまた来てくれる日はかなり先になるってことはわかってます。すぐに来ちゃったら、もう後者の仲間入りしたのか?って、そんな早々とはやだし。

なんか、ぐたぐた言っちゃったけど、実のところどうなんだって話。
だれか真実を知っている人いないかな~。陸の孤島のいわしにささやいてくれる人いませんか~

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2011-08-06 19:15:07
こんにちは。いわしさん。
アジアツアーね、確かに秋があいているのであるのかなあと私も思っていましたがどうでしょう?まだ私は知らないですね。
今年はツアー発表前に震災があっていろいろ変更があったんでしょうね。ちょっと予想がつきません。

ご存知でしょうが、フリーターと怪物くんのSPドラマがあります。智くんがずっと茶髪だったし事務所に釣りを禁じられてるとか聞いてたのでドラマか何かあるとは思いましたけど、怪物くんの為だったのかな?確かに日テレさんも力を入れてくれてるし大きなお仕事ですよね。

それはすごく嬉しいことだけど、でもやっぱりライブがもっと多いといいですね。嵐さんは忙しくなってしまうけど、アジアで待っているファンも多いでしょうしアジアツアー、あるといいですね!
私もいつか1人でも参加してみたいです。
返信する
ももさんへ (いわし)
2011-08-08 20:10:08
ももさん、こんばんは!
そうですよね。震災で本来なら東京であるはずのライブが嵐学校になったんですものね。そう考えると、今年はアジアツアーは願ってはいけない、という気持ちになってきました。できるなら被災地でライブがあったほうがいいですよね。”今年は日本でのコンサートが難しいので、海外でしまーす!”なんて嵐クンが言い出したらいわしからすれば”なんとかなしい。。。”という気持ちになることでしょう。だから、今年はなくていいです

SPドラマうれしいです♪そういえば去年は秋に世にも~で肇くんをやってましたよね。あれ、インパクトあったなぁ。プロポーズの言葉を聴けたし。坊ちゃんとはちょっと違う気持ちです。

ももさんはコンサートお一人様OKなんですね!すごい!コンサート上級者ですね。私は行ったことがないのでなんともいえませんが、できるかなぁ・・・・一回目はきっとムリです。なんか皆さんのノリにおいていかれそうで
返信する

コメントを投稿