大野くんと・・・素晴らしき世界

嵐のリーダー大野くんから元気をもらっている”いわし”の小さな日常をぼちぼち綴っていきます。

大野流なげいれ

2011-08-01 12:09:27 | さとしごと
あつい~、あつい~。
ブログで暑い暑いと書くのを止めようと思いながら、もう何回暑いって書いたことか。。。。
昨日、完熟のマンゴーをいただいたので、今日はそれをちょこっと食べようと、ウキウキしてます。いわしはここ数年皮膚のアレルギーがひどくて、マンゴーを食べてません。マンゴーは皮膚のかゆみのある人は控えた方がいいといわれているので。まあ、今年もそんなによくはなってないんだけど、せっかくもらったしねぇ~ちょこっとだけなら、ねえ~。においからすでにあまーいです。楽しみ楽しみ

ところで、先週のあらしちゃんですが!
大宮!!ニノちゃんとペアだと、大野くんが構えてない様子で、なんかいいんだよね。しかも、見ました?あの和服姿!なにあれ!浴衣もいいけど、夏の着物が決まり過ぎです。まえから、着物が似合う似合うとは思っていたけれど、あのたたずまいは、”ただものじゃなーーーーい
(ちょこっと、裾丈が男性とはいえ短くない?と思ったのはあったけれどね。)
ベストドレッサー賞(和装版)みたいなのがあったら、30代の部で必ずノミネートですね。中谷さんと並んでいるところなんて、なんて品があるんでしょ。こんなカップルが日本にもまだ存在するのねぇ~、って感じの気品があふれてるわ。やっぱり着物は清潔感が第一洋服だと、なんかエグさもまた味みたいな感じで着たりするけど、着物は清潔感なくちゃねってのがいわしの考えでして。大野くんの清潔感が、着物を引き立たせてますよ。ホント。以前、茶髪で着物とはなんだい!って思ったけど、問題は茶髪ではなく、清潔感がなかった、というところにあったようです。だって大野くん茶髪でも決まってるもん~。
でも、ニノちゃん、”みなさん、格好のほうが、お変わりになって。。。。”ってマジマジ大野くんを見て、
”非常に、またいいですね。”って、そういうの、まず女優さんの方にむかっていわない?あなた、ガチで大野くん見てるでしょ。中谷さんが気を使って”お二人、似合ってますね。”みたいなことをおっしゃって。仮にもデートなんだから、女性をほめるのがふつうでしょ。大宮で見つめ合ってどうする!!

それから、”なげいれ”よかったわぁ。。。自分でもやってみたいなって、ちょっと興味を持ってしまいました。フラワーアレンジメントより、作為的な感じがなくて、でもセンスとか気持ちの持っていきかたとか、結構スポーツのようね。大野くん、ものすごい決断力っていうか、”これがいい!”っていうイメージがすっと出てきちゃう人なんでしょうね。イメージが出たら、これはそんなに制作には時間がかからなさそうだからね。ホントあっという間に作っちゃって。

大野くんの”ミキ・ナカタニ”をみて、ちょっと衝撃を受けました。いや正確に言うとその作品の説明を聞いて、ですね。大野くんが上手に作るだろうっていうのは想像がついていたんです。書道でも絵でもバランスがものすごく秀でている人だから、バランス勝負のこういう創作物はお手の物だろうって。だた、説明を聞いて、そんなに中谷さんを見て分析してたんだなってびっくりしました。うん。

もしね、大野くんに作品を作らせることなく”中谷さんてどんな人ですか?”って聞いたら、
”うーん。。とね、きれいな人ですよ。素敵な女優さんです。うん。”
とかっていって終わっちゃうんじゃないかな。それを聞いていわしは、”大野くんて興味のないことはほんとユル~くかわすよね。”なんて思ってたんじゃないかと。
でもね、この作品を見て説明を聞いたら、大野くんは実は人を結構しっかり観察している人なんじゃないかって思えてきました。ただ、いつも言葉では表現しないだけで。大野くんの人の捉え方は、色であったり形や風合いに置き換えられてファイルされているのかも。中谷さんといえば、朱のような赤と白のイメージでまっすぐで可憐でヒビが入りそうだけど芯があって。それが言葉ではなくてイメージとして記憶されている。大野くんにとっては誰がどんな人かを言葉で覚えていないので、それを言葉にしても自分の思っているのと違うからあえて言葉にはしない。
だけど今回みたいに作品として表現すると、”おお、これが大野智が考える中谷さんか”とはっきりわからせるとこができるし、作品を介して説明すると、言葉にしやすいのか、なるほどと思わせる説明になると。

まったく、おそれいりました
完全な芸術家の思考回路なんでしょうね、かれは。

ニノちゃんがうちの大野を連発しちゃうのもしょうがないね。
わたしも”さすがいわしの大野くん!”とかさけびたいよぉ~

しやがれ、アップされてる。
明日見よっと。