goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりヨットに乗りに行こう!

相模湾、東京湾のヨットライフに関する風景や艇や人物の写真をベースにした日記です。

今年の大島レースは・・

2015年06月03日 00時08分41秒 | ヨット
5月30日(土)~31日(日)

今年もまた、花の大島レースにアップルⅥさんに乗せてもらいました。

昨年同様乗員は8名。

京急マリーナを出る時は富士山が姿を見せてくれました。


スタート海面は葉山沖。
11時に、アウターからいい感じでスタートしました。(青ハル艇の前がウチら)
(撮影:レース委員会)

葉山から初島回航まではノータックのポート1本。
初島では前にクレセントさん、後ろにチックタックさん。
回航順位は8番手でクラスBではトップ。
川奈方面にそのまま伸ばして突っ込んで行きましたが、ブロー帯もあったけど、無風帯もあって、回航後タックしてヘディングを大島に向けたチックタックさん、ゲフィオンさん、O&Sさんに先を越されてしまいます。
気を取り直してこちらも大島に向けてタックし、単独行で”渡り”に入ると本船航路付近で風が上がってきてワンポンを入れました。
元町沖から大島を舐めていき、途中でワンポンを解除。大島東で三原降ろしを貰い、艇速12.1ノット!
その後突然南西から南東に振れた風をうまく掴んで岸でブランケに嵌っていた1艇をかわしました。
大島北側では再び南西が入りジャイブ。35ノットの風とビックウェーブで艇速13.1ノット! 豪快です。
大島を離れ本船航路を横切り南西沖ブイの東側をかすめて、葉山のフィニッシュラインが確認できるところでマテンロウさんをかわして、2:07:43に無事フィニッシュしました。

55ノット吹いた昨年の1:21:41フィニッシュには50分近く及ばず、成績も昨年より一歩後退し4位でした。
がしかし、総合優勝のエスプリさんは昨年より30分ほど早くフィニッシュし、またまたコースレコードです!

京急マリーナに着いてからカップラーメンを食べて仮眠してから片付け開始です。
予報に反して天気が良く塩出し&乾燥作業がはかどり、早々に解散しました。


今年は乗員はもとより、艇体、セールとも無事に終わった大島レースでした。
HMYC、レース参加、アップルⅥ、の皆さん お疲れ様でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする