京阪電鉄には八幡市駅から男山山上駅までケーブルカーが1路線存在している。男山山上と言われてもピンと来ないが、「石清水八幡宮」(徒然草「少しのことにも先達はあらまほしき事なり」の神社)と言えば理解できる人は多いだろう。
このケーブルカー、地元民以外にはほとんど知られていないと思う。
今回はこのケーブルカーに乗って京阪電鉄の全線完乗を果たそう。
淀屋橋から樟葉まで特急に乗車。樟葉からは準急で八幡市着。約40分の行程。
ケーブルカーは鉄道線と別料金で片道200円。乗車時間は約5分だった。
京都盆地を見下ろすなかなかの眺望だった。
男山山上駅から石清水八幡宮までは徒歩10分弱。ミンミンゼミとツクツクボウシの大合唱の中、限りなく湿度100%に近い歩道を汗みずくになりながら歩いた。
帰りのケーブルカーの中では着ていたTシャツは汗でずぶ濡れ、持っていたタオルも拭いた汗でずぶ濡れ。
八幡市から近鉄と接続している丹波橋駅までは各駅停車で10分強。
丹波橋駅。近鉄(手前)と京阪(奥)は連絡通路で結ばれている。
丹波橋13:57発の近鉄特急に乗り、途中の伊勢中川で近鉄名古屋行き特急に乗り換え。名古屋には16:36の到着。
もっとゆっくり観光したいところだが、交通事故のリハビリの病院が18時に閉まるので、駆け足の旅行となってしまった。
近鉄のフリー乗車券はあと2日残っている。どーしよー…。