goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.

東京都昭島市の輸入車専門店「カーステージワンアップ」のマネージャー『ちょりた』が久しぶりにブログをご担当いたします。

今日はUSS埼玉会場記念オートオークションでした★

2011年08月26日 21時19分03秒 | ワンアップな世情

秋雨前線もやってきた関東地方

そんな中、業者間オートオークションのため

USS埼玉会場さんに行ってきました。

行ってきましたというほどでもなく

当店からは早ければで15分くらいの場所にあるUSS埼玉会場さん。

今日は『記念オートオークション』と銘打ち

熱いセリを射幸するべくキャンペーンを行っております

 

出品+落札合計が2台以上で

・金麦1ケース~10台だとエビスビール500mlが1ケースだとぉ。

さらに抽選会でPS3やらテレビが当たるらしいだとぉ~

熱い出品&落札を期待する背景を感じさせるイベントです。

 

 

今回、うちは埼玉会場さんで出品車輌を数台エントリー

『祭り』に花を添えるお手伝いをしております。

 

 

ここは出品価格調整室というところ。

会場内および日本全国と衛星回線~IP回線で繋がったセリを

出品者がまさしく現場でリアルにセリのタイムラインを把握できるブースです。

 

少しでも高く競ってもらいたい出品店は

このブースでUSS担当者さんに

『セリの進捗を少し遅く』とか

『セリ価格が○○万円になったら売り切って』とか指示を出すことができるんです。

 

『売り切って』っつうのも一般の方には縁遠い表現ですな。

ヤフオクで云えば残り10分からの入札攻防、

自動延長があれば再考の余地もあるのをコントロールする感じですかね。

 

でも入札は皆プロの業者。

そんなにウマくはいきません、競り上がらないのが常かな。

 

は~

 

当店のセリも終わったので

USS埼玉会場さんの食堂でランチです

みずっき~です。

記念AA特別メニューのうな重(豪華)をかきこんでおります

 

 

そんなこんなで、

当店出品車輌が一台希望価格で売れず流れてしまいました残念。

 

回収し帰るべく書類を出したところ

回収出庫書類右上、『ウマイですか?』とは何事

 

じつはこれはUSS埼玉さんのメッセージ

景品『ウマイですか?』のことだそうです(笑)

 

当店は金麦1ケース

サンキュUSS埼玉さん

 

 

 

 

 


一般会員の方に親身に対応をしてくれるJAF(日本自動車連盟)東京支部の高橋さん★

2011年08月25日 19時40分07秒 | ワンアップな世情

当店はJAF(日本自動車連盟)さんの入会取次店です

個人的にもJAFさんにインキーから不意のバッテリー上がり~

ラジエター爆裂&究極はエンジンブロー車輌不動まで

親身に対応、処置いただいた経緯に敬意

 

なのでご成約の際、ご入会されていない方には必須でお勧めしています

 

JAFさん当店担当のご紹介

東京支部多摩事務所の高橋さんです

社団法人だけあって皆さん堅実。

JAFさんは現場のスタッフさんから裏方の職員さんまで

皆、会員第一をモットーに日々動いているとのこと。

 

当店でご入会くださったお客様になにかトラブルがあると

高橋さん自ら全国津々浦々のJAF支部に連絡をして

より良い対処を指示してくれるなど

担当サイドでも頑張ってくれます

 

すばらしい

だからみんな、入会したほうがいい。いや絶対入会するべき

 

ロードサービスでは長い歴史を誇り、モータースポーツライセンス取得や運転講習会、

遊園地・レストランなど各種チケット割引その他スペシャルな特典なども多数用意

入っていてよかった必ずそう思わせる安心を提供してくれるJAF(日本自動車連盟)



入会がまだの方、上のバナーからお申し込みできますので、転ばぬ先の杖と思ってご入会下さい




当店ショールーム店頭でも、入会受付しています

 


のだのだのだのだなのだ~野田から入間~国道16号USS巡り★

2011年07月22日 20時44分00秒 | ワンアップな世情

今日は朝から落札したオーダー車輌の引取りで

USS東京さんへ行ってまいりました~

 

電車で行くと、最寄は東武野田線の川間という駅です

ここからUSS東京さんの無料チャーターバスで現地へ向かいます。

 

USS会員しか必要じゃないでしょうがバスの時刻表です

会場までは歩いちゃ行けない距離だしタクシーだと2,000円くらいかかるし

ありがたいチャーターバスです

 

 

 

なんだかこのごろ寒いですねぇ~

秋が来たかと思いましたよん。

千葉の野田はどんより

この大量な車輌の中から、目当ての一台を見つけ出庫します

 

さて、国道16号を内回りに走行し、

次は埼玉県入間市にあるUSS埼玉会場さんに入らなければならない。

 

 

2時間ほど走行し到着

晴れてきました良かった~

お客様から『ちょっと探して』と頼まれたサーブを見に来ました

でも良くなかったので今回はパス

 

旧車好きに目が留まった

昭和52年のトヨタマークⅡすごい

昔の刑事ものドラマに良く出てましたっけ。

外装は超キレイでした~

 

USS埼玉さんといえば会員向けのランチが美味しい

今日は唐揚げ定食サラダバーがあって野菜不足のオトコどもにも最適

実にウマいUSS埼玉さん、サンクス

鶏肉は国産じゃなさそうですけど、たぶん肉グロス300gオーバーの唐揚げ。

うちのみずっき~はこれにライス大盛り&サラダバー大盛り5杯分を追加して丁度良いそうです、すげぇ

 

 

そんなこんなでショールームに午後戻ると

在庫のアストラワゴンが早々ご成約されてました

東京都のN様、誠にありがとうございました

 

なお、アストラワゴンはもう一台在庫しています

そう、2002年式オペル アストラワゴン 1.8 CD コンフォートエディションです

当店HPGoo-netに既にアップ中

超低走行11,900kmのXK181後期型、早くしないと売れちゃいますよ

 

 

カーステージワンアップ 所在地はこちらでございます


国道16号、多摩工高入口交差点すぐ横です。

お問い合わせ、ご来店お待ちいたしております

 

 

 

 


【ちょっと前ネタ】福島県矢吹市で車輌を2台買取です★

2011年06月17日 20時37分56秒 | ワンアップな世情

ネタは結構あるんだけど

多忙を理由にブログ化できないわたくし

 

すいません

 

そうそう、先週のお話ですが

牛くんに会ってきました

あ、正確には乳牛なので牛ちゃんです

白いモ~モ~かわいい

 

福島のお客様から車輌買取のご依頼をいただいたので

仙台へのご納車帰りにタイミング良く立ち寄ってきました

 

 

向かったのはこちら、

福島県矢吹市で酪農をされている

『グレートビューランチ』様です。

ひさびさ牛舎

昔は都内でも普通に見れた光景ですが

このごろはとんとご無沙汰です。

 

写真を撮っていると

牛ちゃんから『なんだお前』みたいに見られます。

 

お食事中すいませんね

 

さて、車輌の買取&お引取りです。

 

本日は、以前お求めいただいた

オペルアストラワゴンと

国産軽自動車のライフです

すでに車検が切れて久しいアストラワゴンは

動くのもままならない

ウインチを使ってローダーに引き上げです。

 

グレートビューランチ様の看板です。

人間が必死でクルマを押しながら、

ポーカーフェイスの牛がミルクを引く絵が楽しいですね

 

でも内陸の矢吹でさえも原発の影響で、

牛乳の出荷制限が出た模様。

 

直後は生乳換算で約500万円分を

敷地内に埋めて処理したそうです

 

やるせない。

今は矢吹も制限が解けて通常に戻ったとのこと。

グレートビューランチ代表、小泉様の

『がんばっていかなきゃしょうがねぇべさ』の言葉が

印象的でした。

 

さて、帰路に着きます。

福島・あぶくま有料道路から東北道へと向かいます。

先に走るはボス(社長)運転するライフ、

わたくしはアストラワゴンを載せたローダーで追随します。

 

地震の爪あとがすごい。

東北道から福島空港へ直結する滑らかな有料道路が凸凹で大変です。

 

さぁ東北道です。一路南へ。

撮影時間は午後6時38分。日も伸びましたなぁ。

 

さて、

電車通勤のわたくしは

JR拝島駅11時3分発の

東京行き最終電車に乗り帰らなければならない

 

なんとかショールームに午後10時に到着し

アストラワゴンを降ろし

 

終電に間に合いました

 

 

 

 


仙台ご納車&福島で車輌買取★

2011年06月10日 20時30分42秒 | ワンアップな世情

マセラティ クアトロポルテをご成約くださいました

仙台市のS様、このたびはありがとうございました

 

当店は上記キャンペーンも行っているので

私どもで直接伺いご納車です

 

さて、仙台とはいえとも若干遠方。

さらに同市宮城野区にある運輸支局が、

被災の影響を受け強烈に混んでいるとの情報を得ておりました。

お昼に書類を提出して、車検証を受領したのが午後の6時すごい

 

そりゃまずい。帰りは福島県矢吹市で車輌2台買取しなければならない予定が

 

巻きで行きます。

当店を午前3時に出発し、

中央高速八王子インターから首都高C2経由で東北道に入ります。

 

午前6時50分、安達太良P.A.到着。

MQマセは特にリアパースが美しい

現行よりこちらのほうが好きだという方多いですね。

 

東北道で福島県の白河に入るやいなや、路面の凹凸が酷くなります。

やっつけ修復舗装をしていますがバンピーライドなので気を遣います。

蔵王を掠めます。新緑の良い季節

宮城県に入ると路面も安定します。地域によって地震波の伝播が大きく違うようです。

 

仙台南ジャンクションから仙台南部道路に入りました。

向かうは仙台東部道路の仙台東インターです。

三陸側へ進むにつれ、路面がまた荒れてきました。

仙台若林ジャンクションから東部道路へ入ると、例の光景が。

 

軽率に語るべきではありません。正直想像を絶する状態です。

わたくしも同行したボス(社長)も前が見えなくなるくらい涙しました。

なのでこの辺は割愛いたします。

精神的にふらふらになりながら、ようやく仙台の運輸支局に到着。

午前9時少し前。結構早かったな~

 

混み具合が気になりましたが、

3月の年度末くらいの待ち状態でした。

約60人待ち。こちらは銀行みたいに番号を発行して待つスタイル。

車検証が出来ると大型テレビに番号が出るので分かりやすいシステムですね。

ほかの支局もこうならいいのになぁ。

 

今回は普通の移転登録(名義変更)、

約1時間ちょっとで車検証が発行されました。

 

 

陸運局を後にし、ETCのセットアップののち、S様にお納めです。

初めてお会いしたS様は超セレブで羨望

お会いできて光栄でした。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

 

 


セミパブリックカンパニー★

2011年04月29日 22時04分28秒 | ワンアップな世情

TBSのニュースでみた東電社長の清水さん

ええっあの社長ですか胸ポケから白い粉か拳銃出しそう(笑)

東電社長ともなると自衛隊機の使用も出来るのですね。スゲ~

原発トラブルのせいか体調を崩した社長さん。

わたくしたちはこんな、作業ジャンパーを羽織ったある意味哀れな彼しか知りませんでした。

 

清水社長、Wikipediaに掲載されている発言録には

「信条は公平無私、そして逃げないこと」

~すばらしい。何かあったらわたくしも当社スタッフ『みずっき~』に丸投げしたい~

「原子力発電に関する情報を単に『伝える』だけでは地域の皆様に理解いただくことはできない。双方向の対話を通じて地域の皆様が知りたいことを把握し、それに合わせた情報を公開することにより、はじめて『伝わる広報』が実現する」

~伝えねばならないことは広報ではなくインフォーマルな領域なのですね~

「うちは公益事業であることが最上位にきます。電力の安定供給。嵐になれば現場にみんな駆けつける。パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます」

~福島第一原発の復旧作業をされている方には心から感謝と無事をお祈り申し上げております~

等々。

 

 

結構ヤリ手で庶民派でイカすオヤジっぽい清水社長。

わたくしが部下で仰ぐ立場だったら崇拝しまくっているかもしれません。

 

 

でも彼のようなキレ者が、どうしたんでしょうあまりいい印象を

世論から受けなくなったのは

なにか意図することがあるからなのでしょうか

 

 

じつは、アークリアクターを作っちゃったとか。ならスゲ~

あこがれのちょい悪オヤジロバート・ダウニー・Jr演じるアイアンマンのトニー・スターク

良く視ると清水社長に似てないこともない

『東日本のおめぇらハイパーなエナジー開発したから心配すんな』みたいな。

 

でも、アークリアクターより、

放射能除去装置『コスモクリーナD』をイスカンダルから持ってきたほうが

世論は納得すると思いますぜ

 

 

TBSのYouTubeページより

 

ライフラインを掌る団体のトップは社長というより

呼称を『総裁』に改めたほうが適切ですかな。

 

 

 

 

 


なんと!差し押さえが判明した下取車★

2011年04月27日 14時31分45秒 | ワンアップな世情

お客様から下取った初代Z10型日産キューブ

カーステージワンアップは国産車でもガンガン下取いたします

平成10年式&走行163,000km&車検残無し&各所痛み大きく

正直査定額は『0円』。

ですが当店は『下取車プラス5万円追加キャンペーン』実施中

査定額100万円の場合は『105万円』、

また、こちらのような査定額が無いお車でも、

下取として5万円でお引取り中です

 

でも、自動車税の滞納など無く

普通に譲渡できる状態でお願いいたします

 

お願いいたしま~す

あれあれれ

とあるお引取りで発覚したトンデモナイ出来事

 

当社名義に変更の際発覚しました。

なんと所有者さん、下取車を差し押さえられてたのですビックリ~

陸運局で当社への名義変更時発覚ありえな~い名変出来ず

『登録事項等証明書』の発行を申請し、状態を把握したら~

 

ああ~

三重県伊勢県税事務所扱いの滞納で差し押さえられ

どうにもこうにも出来ない状態

 

分かっていればお引取りはご遠慮願ったのですが

現車検証にはこんな記載は無いので

事前にお客様の申告が無ければ分かりません

 

すぐさまお客様と連絡を取り、状況の確認と今後どうするのかを打ち合わせ

どうも分かって当店に引き渡してた様子え~ん勘弁してください

 

背景はこちら、税金を払う払わないで県税事務所さんとモメているとのこと(笑)

もちろん払わなければ強制執行。その一つがこの下取車だったみたい。

 

価値ゼロでも差し押さえとなれば幾ばくか値が付き、滞納分が若干減るのと

当店が引き取り後、ASR(車輌粉々シュレッダー)を行った事実が分かれば

県税事務所さんはこれに価値が無くなったと判断し、差し押さえの解除をするようですが

 

それは下取車とはいいません。勘弁してくださ~い

 

なんとかお客様にご説明をし、滞納分の清算をしていただき

差し押さえが解除されました。一安心これで自社への名義変更が行えます。

差し押さえロックかけるのって

『嘱託(ショクタク)』っていうんですね初めて知りました。

 

 

 

 

 


現在はこんな就業環境では無いとは思いますが★

2011年04月16日 16時51分51秒 | ワンアップな世情

ちょっと前のハローワーク情報です

 

まさか今はこれではないでしょうが、

通常環境ですとこんな感じの契約作業社員さんたちが多く働いてらっしゃったのでしょうね。

 

現場は想像を絶する環境でしょう。いくらお給料が良くても相当な使命感がないと働けません。

 

眩暈で入院していた東電社長さんをテレビで見ていると

ひとごとのようでこっちが眩暈を覚えますな

 

 


長男ご誕生、おめでとうございます★

2011年04月06日 13時47分34秒 | ワンアップな世情

東京都にお住まいのA様、

当店でお求めいただきました

ボルボS80の点検のためご来店くださいました

 

なんとオンボードに『ATイジョウ』とで出ますなぬ~でもリンプモードにもならず

普通に変速しますし加速もします。

ダイアグでECUのDTC(自己診断)を読み出しをしたところ

入力されるスピードシグナルがOFFになってました、なんでだろ

A様に状況を伺うと『シフトレバーを動かす際、置いたあった財布が挟まった』とのこと

レバーの異常信号からTCM(トランスミッションコンピューターモジュール)が

自己診断でフォルトコードを吐いたのか、誤作動したのかもしれません。

 

他、若干出ていたコード履歴も一気にリセットをし、再診断

フォルトも出ずホッと一安心おクルマをお戻しいたしました。

 

A様に新しいご家族が2人目のお子様、ご長男が誕生されました。おめでとうございます

うわうわうわ~小さいしかわいいし小さいしかわいいいいい~

無事お生まれになったと伺いましたがお見受けするのは初めて

抱いているのは当社の社長あやすのがウマいなぁ

 

A様からは2台目セカンドカーのバックオーダーもいただいております。

奥様にお似合いの良い車輌をご提案させていただきますので、

恐れ入りますが少々お待ちくださいませ

 

 

 


しゃららら~バレンタインデー★

2011年02月15日 13時52分27秒 | ワンアップな世情

14日はチョコ日照りかと思われた

カーステージワンアップのオトコども

ですがなにげにモテ線

カノジョやお客様やお取引先様の女子さんや、

当店紅一点のナカノちゃんから、天気も悪いのに本日こんなにいただきました

なにげに『ゴディバ』とか『ドゥバイヨル』とか『アニバーサリー』とかもインクルード

やるに~カーステージワンアップの漢たち

皆様サンクスお心遣いありがとうございました

 

 

バレンタインの曲といえば

AKB48の渡り廊下走り隊がリバイバルしている『バレンタイン・キッス』がなうですかね。

彼女たちが『渡り廊下走り隊』だって。え~

誰でしょうオヂサンは全く分かりませんスチルはすさまじい修正の跡が見受けられます。

 

わたくしたちはやっぱりこれでしょう

バブル時代のゆるゆるオリジナル 国生さゆり with おにゃん子クラブ『バレンタイン・キッス』

は~久しぶりに聴くと歌ヘタですねぇ、マジで。それに実にユルい。

これで成り立っていたとはある意味スゴイ

 

今これを視ると~

ぶっちゃけAKBのほうが、世相的に切磋琢磨してそうで好感が持てますな~