goo blog サービス終了のお知らせ 

時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

共同の利益者

2019-11-27 23:14:35 | 日記
今日は面白ネタが色々と挙がってますが、先ずはレポから。

せんたくさん、お疲れ様です

原告  金哲敏 原審平成30年(ワ)26679  令和元年(ネ)3148 判決

双方控訴棄却です。 原審は33万認容 訴訟費用は各負担とする





本日裁判は2件です。

佐々木・北 令和元年ワ26696
佐々木・北 令和元年ワ22875

以下レポは先生方のツイートより

嶋﨑量(弁護士)さんがリツイート

ささきりょう
@ssk_ryo
14時間
14時間前
その他
ささきりょうさんが嶋﨑量(弁護士)をリツイートしました
まさか私自身が現行憲法の制定に関与したか問われる日が来るとは。。。
私の親より歳とってないと、今の憲法の制定に関与するのは無理です。はい。
ささきりょうさんが追加

嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
本日の期日でも、被告である懲戒請求者から、過激な主張がなされました。これ、読むのは意外とキツイ。
以下、一例。
「訴外佐々木弁護士は、弁護士法作成に関与したのか、原告らの回答を…


坂本正幸
‏@sakamotomasayuk
2 時間
2 時間前
その他
初回は答弁書だせば出頭しなくてもよいが続行で書面もださずに欠席とはすごいな
もともと勝ち目ないけど選定した者に対しては損害賠償責任生じるのではないか

またも選定当事者の武勇伝ですか。
因みに、本日出頭した選定当事者は、山ゆりの会共同代表です。


以下は余命ブログより

令和元年(ワ)第26699号 選定当事者のご案内送付

令和元年(ワ)第27900号 選定当事者決定 送付

令和元年(ワ)第28358号 選定当事者決定 【終了】

令和元年(ワ)第28113号 選定当事者決定 【終了】

令和元年(ワ)第4161号  選定当事者決定 【終了】

令和元年(ワ)第4162号  選定当事者決定 【終了】

令和元年(ワ)第4163号  選定当事者決定 【終了】

令和元年(ワ)第4166号  選定当事者決定 【終了】

令和元年(ワ)第4410号  選定当事者決定 【終了】

選定当事者とは、共同の利益を有する者の代表として訴訟を行う訳です。
しかし、この裁判で選定当事者はそもそも被告側の味方なのかな、と最近思うようになりました。
このままだと余命の選定当事者は共同の利益者を代表する者でもなく只の無資格の第三者、
普通に非弁行為として、裁判所は被告側が選定当事者を立てる事を認めなくなるかもしれません。
尤も、被告側にとってその方が良いのは間違い無いと思いますが。

終わりに、嶋崎先生の提訴予告です。

嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
11月26日

その他
ご報告が遅れましたが、11月22日、横浜26~28事件(被告20名✕3)を提訴しました。
これで提訴者は合計308名です(懲戒請求者は958名)。
事件番号は順にR1(ワ)4797.4798.4798


ノースライム
@noooooooorth
11時間
11時間前

その他
#不当懲戒請求 に対する訴訟については現時点で516人に対する訴訟提起が完了しております。
今後もコンスタントに訴訟を提起していく予定です。

ノース先生が裁判頑張っても懲戒請求棄却して貰えないのは何故なの?



本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトは有りません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日

2019-11-27 12:10:45 | 日記
今日はノーベル賞制定記念日

第一回授与式は1901年や


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする