goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

10月27日撮影 その4 辰野線にて

2012-11-01 22:16:32 | 辰野線
昨日の午後から出張で、昨日の日記はお休みとなりましたが・・
昨日は、岡谷発14:04の「あずさ20号」で上京
辰野から岡谷駅にて「あずさ」に乗り換える時に、岡谷駅の0番線にはE127が「試運転」表示で停車中!w(゜o゜)w おおっ!!
と、1番線から「あずさ20号」のE127の横の指定席に乗り込むと、直ぐに発車して行きました。
さらには、上諏訪駅では「宴」が停車中
甲府駅では、茶釜のEF64-37号機が駐機
甲斐大和駅通過中には、気が付くと反対側を高崎車の211系長野配給が通過中と・・この日はいろいろとありました。
新宿で降りて、簡単な仕事を済ませると中央線で東京駅に出て、東海道新幹線の「こだま」に乗り浜松まで移動。
この日のホテルまで徒歩で移動すると、なんと遠州鉄道の「第一通り」駅の真横でした。

今朝は、ホテルの部屋の眼下を走る遠州鉄道を撮り・・と言っても1本だけ(^^ゞ
ホテルから遠州鉄道にの「第一通り」駅から乗り込み「自動車学校前」まで乗車
そこから徒歩で客先へと・・
客先の上空は、浜松基地の近くと言う事で、絶えずジェット機が通過。
まぁー、爆音ですが下から見上げるといろいろな飛行機が飛んで来る事。ヾ(・ε・。)ォィォィ
仕事を済ませて、帰りは会社から車で来た同僚と一緒に帰社でした。
今回も、ぐるっと1周廻って来ました。(^^ゞポリポリ

帰る途中、駒ヶ根から雨が降り出し・・先ほどまでパラパラと雨が降っていましたが。。

と言う事で、本日の写真は10月27日撮影 その4 辰野線にてです。



写真1枚目は、朝陽を浴びての154M 123系を後撃ちです。



写真2枚目は、小野駅で154Mと交換して来た155M 115系長野車の2両です。



写真3枚目は、お昼過ぎのEast-i狙いで、朝と同じ場所から撮影した161M 123系です。
山の麓から撮影したので、誰も居ないと思ったのか?後から来た人が、こちらの前に入った撮影者です。
まぁー、後ろを見れば気が付くのですが・・ここから撮る人は少ないから気が付かないのかなぁ~
まぁー、本場のEast-i通過時は撮影者をカットして撮影しましたがね。