富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

紅葉は花水木から

2016年11月15日 | 紅葉

 2016.11.13.10:22 富田林市若松町西一丁目 近鉄 富田林駅北ロータリー

 

 バスロータリーで一際鮮やかさ。

 

 真っ赤な紅葉と白い実の南京ハゼ。

 

 並木も色変わり。

 

場所は変わって、寿町二丁目 ベツレヘム通り 2016.11.14.8:13

 

 2016.11.14.7:48 通学中の学童

ここは花水木。街で一番早く色付く木々。

 

 生徒さんの帽子と同じく、真っ赤です。

 

 富田林市と姉妹都市関係にあるベツレヘム市(合衆国ペンシルベニア州)にちなんで、花水木(北アメリカ原産、アメリカヤマボウシ)が植えられています。

 

 色の変わりの変わり始めもきれいですね。

関連記事:気の早い紅葉 ー ベツレヘム通り 2015.10.20.

2016.11月15日 (HN:アブラコウモリH )

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパームーン 2016.11. | トップ | 弘川寺の紅葉 2016  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事