
主夫業復活第一段の夕食です。


豚肉インゲン巻きと照り焼きチキンです。


けんちん汁です。
けんちん汁が美味しい季節になりましたよね。


夕食の簡単レシピです。
やってみたいだけだから付き合ってね。

豚の肩ロースでインゲンをまきます。

酒、みりん、砂糖、塩、醤油で煮ます。弱火で味がしみるまで煮てね。
味付けは甘めにします。


同時進行でけんちん汁を作ります。
ごぼう、ニンジン、里芋、ナス、きのこ、豆腐、こんにゃく、豚肉です。

ナスは油通しをします。

豚肉とごぼう、ニンジンを炒めて鍋でコトコト煮ます。
沸騰したら里芋ときのこを入れて少し煮ます。

少し煮たらこんにゃくを入れます。
こんにゃくは手でちぎっていれます。このほうが味がしみるから包丁で切ってはいけませんよ。

豆腐も手で握りつぶして入れます。
マジでこのほうが美味しくできるんですよ。

酒、塩、砂糖、醤油で味を整えて出来上がりです。
簡単でしょ。
けんちん汁はご飯にかけて食べると美味しいんだよ。

やっぱり自分で作った料理は美味しいね。
ごちそうさまでした。

オリーブの葉っぱ


けんちんファンの人(そんな奴いるか?)はクリックしてね。
