goo blog サービス終了のお知らせ 

フテイキログ

不定期更新。

どこか変

2005年04月19日 | 日記系
何日か前、うちのバアちゃんとテレビを観ていたら、画面にソフトバンクの孫さんが映って、それを見たバアちゃんが、「ああこの人、ダイエー買った人?」と言っていたのですが、よく考えると、これは異様な、というか、かなり変な会話で、思わず笑ってしまいました。
庶民の感覚では「ダイエー『で』何かを買う」なら普通なのだけれど、「ダイエー『を』買う」なんて、結構当たり前のように話していたりしますが、冷静に考えれば異常です。
宇宙飛行士でもない人間が、月や火星の土地の話を、まるで自分の家の庭のことのように語っているみたいというか、マトモな状況ではありません。
同じように、「アイツ、フジテレビを買うんだろ?」とか、自分の日常生活と比べると(比べても仕方ないですが)、なんだかバカみたいです。
実際には昼メシのランチの値段で悩んだり、宝くじの三億に夢を見ていたりするのに、普通のオッサンが定食屋や飲み屋でテレビや新聞を見ながら、得意げに何百億円などという買収の話を嬉々として語っている光景は、気色悪いというか滑稽です。
もっともこれは普通のオッサンに限った話ではなく、フルタチとかでも同じですが。

しかし、たとえば元首相のワイロの一億円とか、普通であれば大変な金額なのに、こうも毎日何百億、何千億という話ばかり聞かされると、とてもシケたものに感じられてきてしまいます。
一億って現実にはめちゃくちゃな大金なのに。

最新の画像もっと見る