goo blog サービス終了のお知らせ 

フテイキログ

不定期更新。

本物の『TVのチカラ』を見た気が。

2006年08月03日 | ニュース系
昨日のボクシングの試合は、ほんとうに面白かったです。
まさに本物の『TVのチカラ』を見たという感じ。
一応は、勝つか負けるかわからないのが試合なのに、試合後に早速、お父ちゃんのためのベルトがすかさずWBAから亀父に渡されたそうだし、あまりに露骨すぎて楽しすぎます。
ただ、自身のイメージのためにも、横綱はリングに上がらないほうが良かったような。
何かのしがらみがあるのかもしれないけれど、あの試合を見て「家族愛に感動した」とか言っている著名人の人も、たぶん今は何も言わないほうが得策のような気がします。
というか、不動の筋書きができているのなら、それを解説者の人たちにも伝えておかないと拙いです。
三人の元チャンプが揃いも揃って、試合終盤と判定結果が発表されてからとでコメントの辻褄を合わせるのに苦労していたし。

それにしても、せっかく念願の新チャンピオンが誕生したのに、アジアのいかがわしい街角でいかがわしい商品を売るいかがわしい露店がコソコソと店を仕舞うように、まるで逃げるかの如くさっさと中継を切った番組の作りは不思議でした。
新チャンピオンの地元では、ボクシング史上初だというPVが行われていたのだし、会場も超満員の観客で埋め尽くされていたのだから、感動の試合後は、王座獲得に盛り上がる観客たちの生の喜びの声などを集めて、もっとお祭り騒ぎを演出すれば良かったのに。

しかし、ほんとうに凄いものを見ました。
あれほどの興行は、見たいと思ってもそうそう見られるものではありません。
まさに歴史的な一戦のような。
でも後から、編集された試合のビデオや新チャンピオンのインタビューを観ると、べつに普通の試合だったように思えてくるので、そのへんにも『TVの力』をひしひしと感じてしまいました。

亀田3兄弟 | Yahoo! トピックス