韓流ドラマの『白夜』を全部観ました。
これはロシアの軍部が横流しするミサイルや爆撃機を巡る北朝鮮と韓国情報部の攻防に、それぞれの国内の事情や恋愛を絡めたドラマで、話のスケールが大きく、なかなか見応えがありました。
主演はイ・ビョンホンなのだけれども、場面が北朝鮮国内、ロシア、韓国、とめまぐるしく切り替わり、その都度ストーリーが交錯しながら進行していくので、ずっとビョンが出ずっぱりというわけではなく、その点がファンの人には物足りないかもしれません。
でも、話自体が面白いので、若干進行がもどかしい感じの部分もあるけれども、充分楽しめます。
そして、こういう情報戦のような話はやはり、韓国の得意分野のような気がします。
日本で同じような事を描こうとしても、リアリティに欠けてしまうような。
そもそも日本だと、情報部とかスパイという設定自体ピンとこないし、大使館員が拳銃をぶっ放す場面なんて想像できません。
というか、いまの日本で国のために死のうとする人なんているとは思えないので、そもそも話が成立しません。
日本の大使館員なんて、偉い人は地域のコミュニティの頂点で王様のようにふんぞり返り、下っ端は鼠色の背広を着て肩からストラップ付きのブリーフケースをぶら下げながら、パスポートを紛失して大使館に駆け込んできた旅行者に、舌打ちしながら面倒臭そうにイヤイヤ再発行の手続きをしていそうな、事務屋のイメージしかありません。
まあ、それでもピンキリだろうし、、北朝鮮との交渉などの舞台裏を覗くと、一般の国民には見えないところで大変なことがいろいろとありそうで、市役所の窓口ほどお気楽ではないのだろうけれども。
しかしムネオ先生とくだらない喧嘩もしているわけで…。
これはロシアの軍部が横流しするミサイルや爆撃機を巡る北朝鮮と韓国情報部の攻防に、それぞれの国内の事情や恋愛を絡めたドラマで、話のスケールが大きく、なかなか見応えがありました。
主演はイ・ビョンホンなのだけれども、場面が北朝鮮国内、ロシア、韓国、とめまぐるしく切り替わり、その都度ストーリーが交錯しながら進行していくので、ずっとビョンが出ずっぱりというわけではなく、その点がファンの人には物足りないかもしれません。
でも、話自体が面白いので、若干進行がもどかしい感じの部分もあるけれども、充分楽しめます。
そして、こういう情報戦のような話はやはり、韓国の得意分野のような気がします。
日本で同じような事を描こうとしても、リアリティに欠けてしまうような。
そもそも日本だと、情報部とかスパイという設定自体ピンとこないし、大使館員が拳銃をぶっ放す場面なんて想像できません。
というか、いまの日本で国のために死のうとする人なんているとは思えないので、そもそも話が成立しません。
日本の大使館員なんて、偉い人は地域のコミュニティの頂点で王様のようにふんぞり返り、下っ端は鼠色の背広を着て肩からストラップ付きのブリーフケースをぶら下げながら、パスポートを紛失して大使館に駆け込んできた旅行者に、舌打ちしながら面倒臭そうにイヤイヤ再発行の手続きをしていそうな、事務屋のイメージしかありません。
まあ、それでもピンキリだろうし、、北朝鮮との交渉などの舞台裏を覗くと、一般の国民には見えないところで大変なことがいろいろとありそうで、市役所の窓口ほどお気楽ではないのだろうけれども。
しかしムネオ先生とくだらない喧嘩もしているわけで…。