いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

なんともお粗末なサッカー日本代表戦

2018-11-17 09:31:47 | 独断と偏見
昨晩行われた「日本VSベネズエラ」サッカー親善試合。
開催地は「大分・大銀ドーム」。

森保JAPANは名の売れていた選手と世代交代をし、ちょっと人気薄。
そのためチケットは直前まで完売していなかった。

チケットの売れ行きは、立地にもあったのでは?
大銀ドームへのアクセスは、「大分駅」からでもバスで35~45分。

それ以外の公共機関は・・・ない。

つまり「自家用車」となる。

平日の開催でもあり予想はされていたのでは?
結局、高速道が大渋滞。

そりゃ、大銀ドームの周辺駐車場のキャパシティは・・・5000台なのだから。

テレビ放送開始時、観客席はまだまだ空席が目立っていた。

まぁそれより大渋滞のおかげで、日本代表がスタジアム入りできたのは試合開始40分前だというから驚き!
それも高速道上で、ツイッターで「パスを通してください」とSOS。
そして、パトカーも出動となった。

国際試合において、アウェーなら「嫌がらせ」のように遅らされることはあるが、ここは日本ですからっ!

こんなお粗末な運営ってある??

警察のご厄介になってまでやるとは、前代未聞では?

で・・・結局チケット完売とはいうが、40000人のキャパに対して「33,364人」。
まぁ試合開始時には65%程度だったというから、遅れて少しだけ観戦できたという人も少なくはないだろう。

もう、アクセスに問題のある会場での試合はご免だ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018ユーキャン新語・流行語... | トップ | どうなる?日産自動車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

独断と偏見」カテゴリの最新記事