いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<大阪-観光> 南御堂

2023-12-16 06:22:43 | 観光

 「南御堂」

 真宗大谷派難波別院(しんしゅうおおたにはなんばべついん)は、大阪市中央区久太郎町にある真宗大谷派の寺院。本山東本願寺の別院。本尊は阿弥陀如来。通称は南御堂(みなみみどう)。

 真宗大谷派の大阪教区教務所、教化センターが併設され、大阪府堺市堺区櫛屋町東4丁にある真宗大谷派堺別院(堺南御坊)を支院とする。

 別院名の難波とは摂津国西成郡上難波村の旧地であったことに由来する。船場が市街化された後も、1872年(明治5年)まで当院南に位置する難波神社にかけて上難波町という町名となり、以降、1914年(大正3年)まで当院南西部を含む北部が上難波北之町となっていた。また、当院東側の御堂筋は、北御堂(本願寺津村別院)と南御堂の門前を通る道であることに由来する。

*Wikipedia より

 基本情報
 文禄5年(1596)本願寺第12代教如上人は、渡辺の地に大谷本願寺を建立し、慶長3年(1598)現在地に移りました。同7年、京都に東本願寺が建立されるまで真宗大谷派の本山でした。昭和20年に戦火により焼失、同36年再建されました。境内に松尾芭蕉の最後の句を刻んだ碑があります。

*https://osaka-info.jp/spot/shinshuotanihanambabetsuin/ より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« < 郷土料理 > 青森 鮭の... | トップ | <国産ワイナリー> 井上ワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事