機能に引き続き仮面ライダー情報です。
今回は来月公開される電王の新作「さらば仮面ライダー電王」の画像です。
すでにCMなども流れているので目新しい画像はありませんが…、取り合えず行ってみましょう~。
まずは電王が帰ってきた!

電王がかえってきた!
良かったですねぇ!
みんなの願いが叶ったそうです!
モモタロスを始め、デンライナーのみんなが載っていますね!
さらにジークも写っています!!
でも、あれ?侑斗とデネブは?
左下には新しい電王も載っていますね!
次はその新しい電王と劇場版の敵です。


良太郎救出大作戦!
青いのが新しい電王ですね。
新しい電王はストライクフォームだそうです。
右にはいつものソードフォーム、そして左にはライナーフォームも写っています。
右下には電王が勢揃いしていますね。
さらにゼロノスも写っています!
あれ?カード残っていたのかな?
これってまた時間を超えて良太郎を集めたのでしょうかねぇ?
もしもそうならまたイマジンたち消えてしまいますよね。
さらに左面には敵らしいライダーが載っていますね。
これは仮面ライダー幽汽だそうです。
幽汽に変身するのは乗っ取られた良太郎だそうですね。
良太郎が変身した幽汽はスカルフォームだそうです。
さらに死郎という人物も幽汽に変身し、ハイジャックフォームになるようです。
この仮面ライダー幽汽、肩の辺りを見ると牙王の流用ですかねぇ?
ま、使えるものは使う…って感じでしょうか。
次は幸太郎などなど。


電王最後の決戦
ニュー電王に変身するのが未来からやってきた良太郎の孫「幸太郎」だそうです。
さらに、上の画像にも載っていましたが、憑依するのがテディというイマジンだそうです。
テディってモモタロスを大人しめにした顔つきですね。
乗っ取られた良太郎は髪が白くなって全然違う雰囲気になっていますね。
今までもモモタロスが憑依して強くなった演技などが見られましたが、更に新しい演技が見られそうですね。
左面にはまたまた幽汽がデカデカと載っています。
顔つきは何をモチーフにしているのでしょうね?
どうもペリーとかがかぶっていた帽子のような顔をしていますが…。
首の回りもザビエルとかが付けていたフリフリっぽいし、丈の長い服の雰囲気など、ちょっと歴史上の人物をモチーフにして居るっぽい雰囲気ですね。
今気付いたのですが、ニュー電王の持っている剣、柄の辺りが顔になっていたんですね!
しかもなんか面白い顔つき!
これって、テディをイメージしているの?
となると、テディってお笑いキャラっぽいですね。
ちなみに、良く見るとデネブも載っています!
よかった!!
次はニュー電王の正面。

良太郎に迫る危機
なかなかカッコイイですね。
良く見るとデンオウベルトもシャンパンゴールドのような色になっているんですね。
死郎はまた凄いですね。
この人がこういう役やるとは思いませんでした。
幸太郎は良太郎に似ていませんね。
孫だから当たり前か…。
最後はいつものイマジンたち。

イマジンも大活躍!
デンライナーの外に出るために着ぐるみを着ているのでしょうが、顔出して良いの?
しかも呑気にジュースを飲んでいるようですが…。
テディも載っていますね。
角や目つきはモモタロスに似ていますが、それ以外は似ていませんね。
何をモチーフに出来たイマジンなのでしょうね?
さらに幽汽も載っています。
幽汽の持っている武器、デンガッシャーを2つつなげていますね!
オモチャのデンガッシャーでも出来るのかなぁ?
なかなか期待の持てそうな雰囲気ですね!
でも、これが最後というのがやっぱり残念…。
今後はテディも含めてショートコント作品をいくつか出して欲しいものです!!
今回は来月公開される電王の新作「さらば仮面ライダー電王」の画像です。
すでにCMなども流れているので目新しい画像はありませんが…、取り合えず行ってみましょう~。
まずは電王が帰ってきた!

電王がかえってきた!
良かったですねぇ!
みんなの願いが叶ったそうです!
モモタロスを始め、デンライナーのみんなが載っていますね!
さらにジークも写っています!!
でも、あれ?侑斗とデネブは?
左下には新しい電王も載っていますね!
次はその新しい電王と劇場版の敵です。


良太郎救出大作戦!
青いのが新しい電王ですね。
新しい電王はストライクフォームだそうです。
右にはいつものソードフォーム、そして左にはライナーフォームも写っています。
右下には電王が勢揃いしていますね。
さらにゼロノスも写っています!
あれ?カード残っていたのかな?
これってまた時間を超えて良太郎を集めたのでしょうかねぇ?
もしもそうならまたイマジンたち消えてしまいますよね。
さらに左面には敵らしいライダーが載っていますね。
これは仮面ライダー幽汽だそうです。
幽汽に変身するのは乗っ取られた良太郎だそうですね。
良太郎が変身した幽汽はスカルフォームだそうです。
さらに死郎という人物も幽汽に変身し、ハイジャックフォームになるようです。
この仮面ライダー幽汽、肩の辺りを見ると牙王の流用ですかねぇ?
ま、使えるものは使う…って感じでしょうか。
次は幸太郎などなど。


電王最後の決戦
ニュー電王に変身するのが未来からやってきた良太郎の孫「幸太郎」だそうです。
さらに、上の画像にも載っていましたが、憑依するのがテディというイマジンだそうです。
テディってモモタロスを大人しめにした顔つきですね。
乗っ取られた良太郎は髪が白くなって全然違う雰囲気になっていますね。
今までもモモタロスが憑依して強くなった演技などが見られましたが、更に新しい演技が見られそうですね。
左面にはまたまた幽汽がデカデカと載っています。
顔つきは何をモチーフにしているのでしょうね?
どうもペリーとかがかぶっていた帽子のような顔をしていますが…。
首の回りもザビエルとかが付けていたフリフリっぽいし、丈の長い服の雰囲気など、ちょっと歴史上の人物をモチーフにして居るっぽい雰囲気ですね。
今気付いたのですが、ニュー電王の持っている剣、柄の辺りが顔になっていたんですね!
しかもなんか面白い顔つき!
これって、テディをイメージしているの?
となると、テディってお笑いキャラっぽいですね。
ちなみに、良く見るとデネブも載っています!
よかった!!
次はニュー電王の正面。

良太郎に迫る危機
なかなかカッコイイですね。
良く見るとデンオウベルトもシャンパンゴールドのような色になっているんですね。
死郎はまた凄いですね。
この人がこういう役やるとは思いませんでした。
幸太郎は良太郎に似ていませんね。
孫だから当たり前か…。
最後はいつものイマジンたち。

イマジンも大活躍!
デンライナーの外に出るために着ぐるみを着ているのでしょうが、顔出して良いの?
しかも呑気にジュースを飲んでいるようですが…。
テディも載っていますね。
角や目つきはモモタロスに似ていますが、それ以外は似ていませんね。
何をモチーフに出来たイマジンなのでしょうね?
さらに幽汽も載っています。
幽汽の持っている武器、デンガッシャーを2つつなげていますね!
オモチャのデンガッシャーでも出来るのかなぁ?
なかなか期待の持てそうな雰囲気ですね!
でも、これが最後というのがやっぱり残念…。
今後はテディも含めてショートコント作品をいくつか出して欲しいものです!!