goo blog サービス終了のお知らせ 

興津生涯学習交流館スタッフぶろぐ

興津地区での催しや、実施した講座の様子などをUPしていきます。

只今募集中!と、これから募集開始です!

2017年10月24日 | 講座

みなさんこんにちは

台風すごかったですね

清水ではR1が通行止めになったりして

身動きが取れない状況でした

今週末には交流館まつり『おきつ文化祭』が開催されます。

またしても台風の情報が在るようですが、屋台も出るので心配です

本日は講座のお知らせです

只今受付中 男の料理教室です

一匹丸ごとのサバからのサバ味噌、手作り餃子やローストビーフなど

3回連続で鈴木学園の元先生から教えていただきます

午後の講座なので、出来上がったお料理はお持ち帰りで夕飯に

もう一つは、旬の料理講座 

特産の銀杏ご飯などに加え、Tea豚や桜えびを使った料理を学びます

是非ご参加ください

 


平成29年度 女性のための教養講座が開講しました。

2017年09月27日 | 講座

みなさん こんにちは

9月13日に開講しました「女性のための教養講座」のご紹介です

今年初めて企画した講座です

食育講座・カラーコーディネート・美文字・禅ヨガなどの5回連続講座です。

本日ご紹介するのは第1回「シアターゲーム」です。

静岡県舞台芸術センター(SAPC)俳優の奥野晃士さんが講師を務めてくださいました。

「私ーあなたゲーム」は誰に対して「あなた」と投げ掛けたのかはっきりさせることを意識させるゲ―ムです。

「エアハンカチ落とし」は周りの人は、落とされた人に目で教えてあげる集中力を養うゲームを行いました。

 

参加者達は、心地よい汗をかき日ごろのストレスが発散できました。

是非、ご家族やお友達にも教えてあげてくださいね。

参加者の皆様 お疲れ様でした


おきつ女性学級 ブックマーカー作り

2017年08月24日 | 講座

皆さん こんにちは

まだまだ暑い日が続きますね

こまめに水分補給して熱中症には気をつけてくださいね

本日は8月22日に行われた講座

おきつ女性学級「ブックマーカー作り」のご紹介です

講師を務めてくださったのは米澤美恵子さん

小物作り講師の他にも興津地域の福祉活動などでも

活躍されています

助手の内藤久子さん

深澤美穂さん

久保瞳さん

4名の先生方が各テーブルを回って

丁寧に教えてくださいました

目指す完成形はこちら

ハート型のビーズがお花の形になって・・・とっても可愛いですね

皆さん 頑張ってください

この小さなビーズをテグスでつなげていきます

ちょっと細かくて 大変

だんだん形が出来てきました

製作時間は2時間以上

細かな作業ばかりで大変でしたけど

こんなに素敵に出来上がりました

参加してくださった皆さん お疲れ様でした

ありがとうございました


おきつチャイルドテニス

2017年08月07日 | 講座

皆さんこんにちは

本日は7月8日から8月5日まで

毎週土曜日連続5回で行われた興津チャイルドテニスのご紹介です

 

 

ストレッチ体操の後はウォーミングアップ

サイドステップもバッチリ

ウェイブもキレイに決まりました

3年生は先生とストローク練習

色々な練習をしましたね

最後にシングルス対決も

勝利目指して、一生懸命やりました

 

3年生はトーナメントの試合

ただ今ドロー会議中

ダブルスゲームでも盛り上がってます

クールダウンのストレッチも忘れずに・・・

後片付けも全員が進んで協力してくれました

どうもありがとう

たくさん練習の成果でみんなとても上手になりました

これからも機会を見つけてテニスを楽しんでくださいね

参加してくれた子ども達お疲れ様でした 


おきつサマーキッズ 動物かくれんぼゲーム

2017年08月06日 | 講座

皆さん こんにちは

本日は8月4日に行われた講座

おきつサマーキッズ 動物かくれんぼゲームのご紹介です

講師を務めてくださったのは静岡子ども未来の会 松下明弘さん

清水区内の交流館で環境学習の講師を務められ 大活躍されています

この葉っぱの中に虫がいます

ちょっと見ただけだと 全然分かりませんね

生き物は適応能力があるので、周りの風景に合わせて

上手に隠れる事ができるんです

木の陰にはキリンもいますよ

生き物の生息地には必要な事があります

パズルをしながらもう一度再確認

芝生広場に移動して動物かくれんぼゲーム

隠す係り 見つける係りに分かれます

見つからないように 上手に隠さなくては

葉っぱの陰にも・・・

どこにいるかなぁ

色が同じだと、なかなか分かりません 

ゲームの後は お絵かきタイム

 

生き物が自分のお家でかくれんぼをしたら・・というテーマで書きました

クローゼットの扉の中に上手に隠れていますね

他の子ども達もみんな上手に書けましたよ

3回連続のおきつサマーキッズも今回で終わりです

参加してくれた子ども達 お疲れ様でした

ありがとうございました