興津生涯学習交流館スタッフぶろぐ

興津地区での催しや、実施した講座の様子などをUPしていきます。

満開の桜とお雛様(追記)

2017年02月28日 | まちづくり

みなさんこんにちは

速いもので二月も最終日、明日から三月です

当交流館の西側にある新緑地公園の桜が満開

こちらは薄寒ざくらではないので今が見頃です。

この桜の先には昔の防波堤があります。

そこに興津地区まちづくり推進委員会で描いた興津の町案内を兼ねた壁画

長年の汚れで判別できないほどに汚れていましたが、

この度、地元企業の協力を頂き見事によみがえりました

完了しました。ピッカピカです道路を挟んで観ても、とても明るくなりました。

また、こちらにもピッカピカが

交流館ロビーには今年も、お雛様がお出迎えしております。

お散歩がてらにでもご来館ください。


あゆむカーニバル

2017年02月27日 | 講座

 

 みなさん、こんにちは

2月26日にNPO法人AYUドリームとの共催事業「あゆむカーニバル」が開催されました。そのご紹介をします。

江戸の町並みを再現し、スタッフが武士や侍に扮して、会場を盛り上げます

 

 

受付で、通行手形をもらい、関所をくぐります

 

 

横砂いほさき神社奉納太鼓保存会のオープニングセレモ二ーから

とても迫力があり、身体の奥に響くような力強さと躍動感がありました。

 

 

日本伝承の楽器の体験コーナー

あまりなじみのない和楽器に気軽に触れられます。

まずは、琴サークル美琴音さんの演奏から

和楽器独特の楽譜です。音符の変わりに漢数字を縦に読みます

縦譜をみる機会は、あまりないでしょう

「うれしい ひなまつり」の演奏を体験しています

 

こちらは、三味線コーナー

こちらは、休憩処。駄菓子やたませんを試食ができます

こちらは、お江戸らしく着物の着付けコーナー 

交流館を利用されてる団体「楽しい着付け」「美しい着付け」の皆さんが着付けのお手伝いをしてくれました

 

 

そして、こちらは習字の体験コーナー

屋内だけではなく、屋外でも楽しめました。

いほはら水軍号にのって出発進行

 

最後に、和太鼓・琴・三味線の合同演奏で会場は一気に華やぎました

他にも、段ボールでおうちをつくったり、けんだま遊びなど盛りだくさんの内容がありました。ご紹介しきれず、すみません。

みなさん、ありがとうございました。

おつかれさまでした。

 

 

 


色えんぴつ画の展示

2017年02月20日 | 展示

みなさんこんにちは

春一番も吹いて段々と春めいてきましたね

当交流館の薄寒ざくらは既に葉桜になりつつあります

本日ご紹介するのは、『色えんぴつ画クラブ』の皆さんの作品展です

今回は、名画の模写

とっても丁寧に描かれた作品が5 0点以上展示されています

今月末までの展示となっております。

お近くにお出かけの際は是非お立ち寄りください

 


寒ざくらまつりに興津をぶらぶら歩こう

2017年02月14日 | 講座

皆さん こんにちは

2月12日 日曜日 興津宿寒ざくらまつり が盛大に開催されました

お天気も良く 最高のコンディション

大勢の方が来場されました。

本日はこのイベントに合わせて開催された講座

「興津をぶらぶら歩こう」のご紹介です

正面玄関 入口のこちらのバス亭に集合

総勢50人の方が参加してくださいました

10時出発と10時20分出発のコース

準備が出来たら4つのグループに分かれて出発~

こちらのチームは交流館を出るとすぐに水口屋に向かいました

館内では職員の方が丁寧に説明をしてくれました

興津宿公園

スタッフの深澤さんが地図を説明してくれました

柑橘試験場では立派なプラタナス並木がお出迎え

迫力あります

宗像神社では宮司さんがお話をしてくださいました

日蓮宗 石塔寺跡

東海道から身延へ向かう分岐点

大きな題目碑が立っています

橋を渡ると・・・そろそろ交流館が見えてきますよ

寒ざくらが咲く公園を進むと、もうすぐ交流館

約2時間半の行程でした

降り注ぐお日様が暖かくて、楽しいウォーキングとなりましたね

参加者の皆さん、お疲れ様でした

ありがとうございました 


第20回興津宿寒ざくら祭り

2017年02月09日 | まちづくり

みなさんこんにちは

いよいよです


興津宿 寒ざくら祭り
 
12日の日曜日9時から15時まで

今年は20回記念のプレゼントが用意されるそうです

ステージイベントも盛りだくさん

特産品をはじめ、屋台もたくさん出店されます

天気も良さそうです

是非お誘いあわせの上お出かけください