興津生涯学習交流館スタッフぶろぐ

興津地区での催しや、実施した講座の様子などをUPしていきます。

雛祭と色えんぴつ

2018年03月03日 | 展示

みなさんこんにちは

あっという間に2月が終わってしまいました。。。

当交流館ロビーには毎年恒例のお雛様

そして、今月前半は、

色えんぴつ画クラブの皆さんの作品展が開催されています。

 

80点以上の作品が展示されています。

お散歩がてらにでも、ご来館頂ければと思います。


今月のロビー展示は芸術の秋です

2017年10月02日 | 展示

みなさんこんにちは

10月、過ごしやすくなりました

昨日の女子プロゴルフ

畑岡奈紗ちゃんのプレーはすごかったですねぇ~

スポーツの秋、芸術の秋

当交流館では本日より、地元の『NPOおきつ』の方々の作品展が開催されております。

 

ステンドグラスや陶芸など

60点程の作品が展示されております。

力作揃いで見ごたえ十分です。

是非お立ち寄りください。


押し花アート

2017年09月04日 | 展示

 みなさんこんにちは

9月に入って秋らしい気候になってきました

本日ご紹介するのは、当交流館で活動されている

『押し花アート・コスモス会』の皆さんの作品展です。

いつもながら、精密で美しい作品ばかりです。

60点程の力作が展示されています

それともう一つ、西園寺公望の別荘だった、

『坐魚荘』のスケールモデルが常時展示されています。

本物は明治村に移設され、レプリカとして、

当交流館から5分ほどの清見寺町に復元されています。

 どちらも見ごたえ十分です。

是非お立ち寄りください。

 


名所江戸百景

2017年08月17日 | 展示

みなさんこんにちは

蒸し暑い日が続いています、

湿度が高いと室内でも熱中症の危険があるそうです、気をつけましょうね

本日のご紹介は『浮き書・絵クラブ』の斉藤さん作

『広重 名所江戸百景』の浮き絵作品です。

ところで・・・浮き絵ってなに?

正面からでは解りにくいので、角度を変えて

お解り頂けているでしょうか

木の板を熱線で切り抜き、立体感を出しているんです

今回の江戸百景は、広重晩年の作品で、全119枚

スペース的に難しいので、毎年40枚ずつ展示して頂いています。

今回は2回目なので、来年が最終回となりますが、

何とか全作品を展示してみたいなぁ~と思案中です

今月末までの展示となります。

とても綺麗な作品です、是非お立ち寄りください


頑張れエスパルス! みんなで応援しよう!

2017年07月14日 | 展示

皆さん こんにちは

本日より興津交流館ロビーに

清水エスパルス出前ホームタウンコーナーが登場しました

選手のサイン入りフラッグやボールなどを展示しています

展示期間は8月3日まで

お近くへお越しの際は是非お立ち寄りください