興津生涯学習交流館スタッフぶろぐ

興津地区での催しや、実施した講座の様子などをUPしていきます。

防災センター

2018年02月20日 | まちづくり

みなさんこんにちは

 今日ご紹介するのは、興津地区の自主防災関係者の皆さんで行われた

静岡県地震防災センター見学会のご紹介です

 とても立派な建物です

ロビーを入ると津波の高さを表したボード

奥のTSUNAMIシアターから見学コースの始まりです 

東海地震の際、予想される津波の動画や311の映像を大画面で 

起震車が故障との事で体験コーナーは地震座ザブトン

直下型と海溝型地震の揺れ方の違いを体験できます

静岡で予想される地震では、海溝型でありながら、

震源地が陸に近いので、直下型の特徴も併せ持つと予想がされているそうです。

係の方の説明も解りやすく、とても参考になりました。


興津宿寒ざくらまつり 本番!

2018年02月04日 | まちづくり

みなさんこんにちは

いよいよ本番  天候にも恵まれ、只今、絶賛開催中です

これは昨日の様子、準備万端です

今朝も朝早くから出店の準備が始まりました

10時前でこの状態です

美味しそうな屋台もいっぱい

本日、午後3時まで開催しています

是非お出かけください。


映画会と豆まき大会

2018年02月03日 | まちづくり

みなさんこんにちは

今日は、『子ども映画会』

『くまのお医者さん』、『ちびまるこちゃん』、『べっかんこ鬼』の三本立てでした

その後、お待ちかねの『豆まき大会』が行われました。

興津地区まちづくり推進委員会主催、一年の無病息災を願って・・・

 

明日は、『興津宿寒ざくらまつり』が行われます。

今年は天候の心配もなく、準備も順調に進んでいます。

みなさんお誘いあわせの上ご来場ください。


この寒さの中で

2018年01月24日 | まちづくり

みなさんこんにちは

雪はほとんど降らない静岡でもこの寒さは堪えますね

そんな中でも今年も咲いています

薄寒ざくら

まだほんの数輪ですが、頑張って咲きはじめました  

来週には『興津宿 寒ざくらまつり』が開催されます。

冷え込みで開花が進まないかもしれませんが、

あと10日ほどあるので五分咲き位までいけるかな...